• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

■成長するかのごとく。

■成長するかのごとく。ケーブル、機材共に、聞き込んで馴染ませている今日この頃。
最近エージングが進んできた為か、中音域の角が取れ、さらに聞きやすくなったように思います。 そしてJBLのアッテネーターを、視聴しては弄り、視聴しては弄り、と聞き込みながらチューニングしています。

買った当時から不満はなかったのですが、最近になって、やっぱり購入して電源を通電した当時は、まだ機器が馴染んでいなかったのかな、と思うほど近頃更に聞きやすくなった気がします。 音の伸びや広がりが出てきためか、聞く分だけアンプのトーンボリュームやJBLのアッテネーターで微調整を繰り返しています。
JAZZなどを聞いていると、管楽器の激しい高音のアプローチもすんなり耳に入ってくるし、更に生々しくダイレクトに体にぶつかってくるような勢いです。
逆に低音は少し硬くなった気がします。悪い事ではないんですが、聴く曲によっては以前よりトーンボリュームのバスをちょっと上げたりして聞いてます。 でも相変わらずジャズなどを聴くと、ウッドベースのピッキング時のゴリゴリ感はたまりませんね。生で聞いているような臨場感を味わせてくれる。特にお気に入りはジャズメッセンジャーズのアーユーリアルという曲の、ピアノソロ後のウッドベース。やばいですよ。
もっともっと聞き込めば更に成長するだろうか。この機器は。このケーブルは。

音質の変化の話は置いておいて、ブルーレイプレーヤーの話ですが。
ブルーレイプレーヤーってCD、DVD、ブルーレイに関わらず、ディスク読み込みとかって遅いもんですかね? それだけに限らず、メディアの取り出し、なども遅いです。 まあ、慣れてしまえば“こんなもんだろ”ぐらいで終了ですが、以前の機器に比べ、結構のんびりしてます、DVD-3800BD。
しかもメディアの多少の傷でも再生が止まったり、映像が止まったりと、、、レンズが繊細なのか、持っているメディアでも聞けないものもたまーに出てきます。
傷を付けちゃった僕がいけないんですが、それを忘れて『このぐらいの傷再生しろよ!』とか思う時もあります。笑  多分、こんな物なんでしょうね、マルチメディアプレーヤーというのは。今度からはメディアに傷を付けないようにちゃんと160枚入りのメディアケース3つ買いました。笑

そして買った時から思っていたんですが、プリメインSA11の発熱量が多いのも気になりますね。SA11は電源を入れている時に、常時『アイドリング電流』というのが流れているらしく、発熱量が多いのは正常みたいなんですが、、、なんだか怖いですね。笑 燃えないだろうか。笑
プリメインと言い、プラズマテレビと言い、僕の部屋は発熱するものが多く、電気を食う物も多いです。

とは言えど、
オーディオビジュアル大好きです。笑
Posted at 2009/01/11 19:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

■かるーーーーーい!

■かるーーーーーい!昼間映画を見ていたら、注文しといた羽毛掛け布団が届きました。

多きめなダンボールに入っていたんですが、持ってみると、すごく軽くてなんだか“布団を買った”という実感が湧かない。笑
梱包を空けてみたら布団ケースの中に羽毛布団が入ってて、出して広げてみると、さらにかるーーーーい! 布団に貼られているタグを見てみたら、0,8kgと書いてあった。

こんなので本当にあったかいのかな。笑 なんだか、今まで使っていたぼろ毛布の方が暖かそうだけど。。しかも外生地がテカッててなんかイヤ。笑 色はいいんだけど、なんだかイヤ。笑
なので、今度カバーを買ってこよう。

あと、枕が欲しい。枕。
Posted at 2009/01/11 18:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

■今や激安。

■今や激安。近所のTSUTAYAへCDを返却しに行きました。

ついでにDVDを、買ってきた。
ふと中古DVDブースへ行ったらあまりにも安くて、衝動買い。
もう今やDVDもこんなに激安になってきたか。でもブルーレイの中古はまだ見当たりませんでした。

買ってきたのはキングコング、A.I、トロイ、の3本。どれも古めの洋画です。
レンタル料金のプラスアルファで原盤が手に入った。

この調子だとちょくちょく買いに行っちゃいそうです。


帰ってきて部屋の掃除をしながらキングコングを上映。キングコングはすでに何度か見たことがあったのですが、ナオミワッツの美貌が忘れられずに、ついに中古で購入してしまった。・・・400円ですが。笑
ナオミワッツもいいですが、何度見てもこの映画はお金が掛かってますね!キングコングと恐竜が戦うシーンなんて、どれだけ時間とお金をかけたんだろうって、CGのナチュラルさに毎度驚きます。。


明日も休みなので、今夜も何か見ようかな。
Posted at 2009/01/11 18:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

■SOUND

■Art Blakey's jazz messengers / a night in tunisia

■Hank Mobley / The Dip


■Miles davis and John Coltrane / So what




jazzに浸るのも
悪くないでしょ?
Posted at 2009/01/11 02:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

■ぐへ~

■ぐへ~飲んでます。
1人で。


レンタルしてきた音楽を聴きながら!

楽しいどぅうぇす。

横に気立てのいいハニー。おまえがいたら言う事ないぜベイベー、二人で行こうぜのんびり♪

なんて仏陀ブランドの歌があったね。人間発電所だったっけ。

しかし、聞いてるのは、アートブレイキーのアルバムです。
この人は、
アートブレイキーって人は、

天才だと思う。
天才のドラマーだと思う。


アートブレイキーa.k.aジャズメッセンジャーズ。

最高。
Posted at 2009/01/11 01:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45 678 910
1112 13 14 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation