• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

■気が遠くなる楽しさ。

■気が遠くなる楽しさ。反射パネルを作り直しました。2分割を、1枚足して、3分割のパネルに作り直した。 計130cm×90cmのパネルが完成しました。

今日も視聴を繰り返しながら反射パネルの角度、位置の微調整を続けました。

スピーカーの背面、側面に沿うようにパネルを立てました。
そしてパネルを沿わせるスピーカーの面より開き気味(90度より大きく)です。

これが視聴して一番定位の明確さが解った。
す、すばらしく、音楽を聞いてて気持ちが良いです。


でも、もう片方のスピーカーにもやはり同じように反射パネルを立てたほうが良いだろうか。バランスが取れて。 試しにやってみようかな。

そういえば、スピーカーからスピーカースタンド、そして床への共振、共鳴りを抑える為、スピーカーと御影石の間に吸振材を挟んでみた。本格的インシュレーターは高くて買えないんで、ホームセンターに売っている安物吸振材を買ってみた。笑
結果は以外にも床鳴りは大分改善。 しかし、低音の響きも大分寂しく・・なりました。笑 JBLのパンチの効いた低音じゃなくなった。
やはりスピーカーはそのまま置いて、ラグマットなどで床からの反射を軽減させた方が利口そうだ。

あ~、もう。
どこまで続ければ!

でも楽しいです。

オタクです。(照
Posted at 2009/01/16 23:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45 678 910
1112 13 14 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation