• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

■動作問題あり。

■動作問題あり。こちらは動作問題あり。

最近買った今熱中中のオーディオ機器。DENONブルーレイプレーヤー。
音質、操作などには支障は無いんですが、
作動時のモーター(?)が以外にもうるさい。エアコンも換気扇も付けずに無音状態の部屋で音楽を真剣に聞くと、曲間の間に“プーイーーーーーン”って音がします。この動作音が結構大きくて、今、販売店に相談しようか迷っています。
っていうか、メーカーに直接相談した方が良いかな。
エアコンや換気扇を付けてると、作動音が部屋のノイズにまぎれてわかりにくくなるんですが、、、。
もうちょっと様子を見ようかな。保障もまだまだ有るし。

購入した時の興奮も冷めてきていざ冷静に、判断してみると、ブルーレイって、結構電源入れてからのメディアの読み込み速度遅いですよね。いや、この機種に限ってかな・・。 あと、プレイ停止してからトレイの開閉するまでの時間が長いです。
早送りやまき戻しは、PS3でブルーレイを楽しんでる兄からの意見だと、滑らかみたいです。

些細な事かもだけど、気になったので書いてみました。
でも、慣れてきちゃえば全然気にしなくなっちゃうのが僕と言う人間なんですが。

でも、再生中の作動音の大きさは、何とかしたいなー。
外面パネルの内側に吸音材でも貼ろうか。
そんなことよりまずメーカーに尋ねなきゃ。


それにしてもあれですね。
いま天空の城ラピュタ見てるけど。
パズーってすげえクリリンだよね。
Posted at 2009/01/27 23:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

■動作問題なし。

■動作問題なし。井戸水使用でも問題なく作動しているTOTOネオレストA1。

メーカー営業マンの話に寄れば井戸水では水垢による故障が起こると言うのだが、
今のとこ何の問題もございません。

っていうか、水質問題より、水圧問題の方がこのトイレには起こりやすいと思うのだけど、、、。
うちの井戸ポンプは水中ポンプ式なので水圧番長。
母家、離れ2棟を一つの井戸ポンプでまかなってるけど、水圧に問題なし。

まあ、まだ使い始めて・・・半年とちょっと?

いつまで持つでしょうか。
Posted at 2009/01/27 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

■果てしなく続く。

まだまだ続く音場改善プログラム。
いよいよ吸音材を導入しようかと思うのですが。

僕のオーディオスペースは片方のスピーカー横の壁がない分、反響の違いか聴く曲によっては低音の定位がずれます。 今日はそれを探ろうと、布団などを利用して吸音材をどこに配置しようか悩んでいたとこ。
左右の壁が有るか無いかでの反響の原因についての根拠は、実際壁が有る方のスピーカー横の壁へ布団をかけて視聴をすると音が定位にぐっとまとまり、音場が安定するからです。それが壁のが有る方の音の反響を抑えた効果なんじゃないかと思います。


予定ではソネックスの吸音材を使おうと思います。
吸音&反射兼用のオーディオパネルなどもありますが、何せ値段が高い。 ので、ソネックスの吸音材でバランスを取りながら貼っていこうかな、なんて思っています。バランス良く低域の反射だけを抑えるのは難しそうですが。闇雲に貼り過ぎて活音も響きもなくなっちゃうのもイヤなんで、デッドルームにならないようにしなくちゃ。

本格的に部屋の雰囲気が変わっていきそうな予感が。。
まあ、仕方ないっか。

やっぱ、平面型、ピラミッド型、、、
よりクサビ形の方が良いよね。
Posted at 2009/01/27 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45 678 910
1112 13 14 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation