• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

■空気道具。

こんばんわ。


最近は寝る前に録画してある相棒を見てから寝るのが日課になっています。
wataru.comです。


さむいっすね。相変わらず。
着込んでも着込んでも寒いです。ガレージの中ですら。

今日は助手席足元をばらしました。
ちょっと大作業になりそうなプランですが、何とかまとまりそうです。

ああ。
DACの本設のことです。

助手席足元上へ本設します。
普通の車ではコンソールボックスなどが付いていますけどね、
Zにはそんな都合のいい収納は無く、内装パネルで仕上がっています。
それがインストールに都合がいいか、悪いのか、良くわからんですが。。


容易に取り外しのできるように設計したいのですが、なかなか悩ましてくれます。
せっかくILINKと電源の取り回しを短縮化できそうなので、維持でもココへ移設してやる(;-_-)

大丈夫だ。
たぶんなんとかなっから。笑


あ。

そうそう。

買ったよこれ。



どーん。
エアーコンプレッサーのサブタンク。
みんな大好き世界のアストロですよ。笑
いやあほら、エアーの用量足らなすぎ!ってプリちゃんに言われちゃったから。笑笑
プライベーターだもの堪忍して(>з<)って思ったけど、悔しくなって買ってもうた。笑

使ってみたら、コンプレッサーの作動タイミングはそう変わらんが、全開作動時間が長くなりました。
圧力のかかっているエアー用量が増えたからでしょうか。ふふふ。

しかし、狭いガレージにサブタンク。 場所取り過ぎなので、今度コンプレッサーとサブタンクを重ね収納できるようにスチールラックでも買ってこようと思います。

ついでって訳じゃないけど、
エアリューターも買ってきました。へっへっへ。 ペンリューターの比じゃない・・・ハイパワーな切断・研磨能力です。笑 コイツさえあれば・・・・・・内装などの細かい切断も可能だぜ。
ちなみに、勿論アストロブランド。笑

そうそう。
今度の何日だっけな・・・・エアソーが三千円台で買えるです。  買ってこようと思います。

アストロさんのエアサンダー、がんがん使っていますが、全然元気に働いてくれてて、
ちょー激安だけど、僕は今やエアツールはアストロで十分と思っています。笑
いやいや、プロの使用頻度だとどうだかわかりませんが。
プライベーターには十分です。

他に、、、ベルトサンダーが欲しいんですが、、、安売りしてくれないかなー。

ふふふ。。。
我ショップのエアーツールも充実してきました。笑笑
茨カーの皆さんも、いつでも使いに来てくださいねー。笑



じゃ!

peace!!!!
Posted at 2012/12/05 01:57:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放そうかと思ったけどやっぱやめた( ´,_ゝ`)」
何シテル?   09/07 22:36
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 678
9 10 111213 1415
16 1718 19 202122
23 24 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation