• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

■7月1日。

夏ですね。
7月です。
今月頑張れば、

ボーナスです。涙

たぶん、2秒もあれば数えきれる枚数だとは思いますが。

もらえるだけ幸せです。



どうも、wataru.comです。


今日は体調も良く、
仕事後、ちょっと作業しました。
派手な仕事じゃないです。

1点でも100回取ったら、100点!

の、精神です。


ZRのスピーカーターミナルに付いているイモネジを自作しました。
純正物は、磁石が付いたので、おそらく鉄に金メッキの物



今回は非磁性体の銅でイモネジを制作しました。

純正イモネジのサイズは、5mmの0.8ピッチ。
なので、5mmのドーのボーを用意しました。

ようやく、役に立つときがきました。こいつ。

テテテッテテーー!
あーすーとーろーのーたっぷだいすせっとーー。

役に立たない訳じゃなく、たまに使ってますよ?
ボルトやナットのバリをさらったりするのにも使えますし。ボルトナットのトラブル回避にすごく貢献してくれています。

さて。
早速5mmの銅の丸棒にネジを切ります。


銅は柔らかいので、そんなに力は必要ありません。
最初棒に多少面をとってあげるとすんなりダイスが噛みつき、ねじ切り始めます。
ある程度の長さを切ったら、切り始めの頭を糸鋸で縦溝をある程度入れます。マイナス頭を作るためです。
次にボルトカッターで適当な長さに切断。


これを必要分だけ繰り返す作業です。笑
4本作るのに1時間弱ぐらいで出来ました。


早速ZR本体に取り付け、試聴をしました。

多少・・・・・うーん。。
おっ・・・うーん。。

多少滑らかに、SNが良くなった感があります。笑
点数にしたら、、何点かな・・・1点未満は間違いないかもですが。笑

今度また他の素材でも作ってみようかと思います。
でもなかなかね、あんな素材やこんな素材がホムセンで取り扱ってなかったりで、
もっとコアな品揃えにしてほしいもんです。笑

で、今日、最近アツくなってきて、ガレージの虫の出入りが気になるので、
こんな物を買ってきました。

『虫コナーズ』。
ずいぶん前から発売されていますが、
信用も薄く今まで買わずにいたのですが、今日はなんとなく買いました。

ぶら下げてから、蚊に刺されていません。笑
すげー。

そいえば、
虫コナーズを購入し行ったらこんな物を見かけました。

『凍殺』
見た瞬間この商品名でぞっとしました。

“こっわ。。”

みたいな。笑



ただそれだけです。笑
Posted at 2013/07/01 20:14:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそ年末早めから仕事上げて会社のきったない倉庫徹底的に大掃除&リフォームすっぞ!って予定立ててたけれど、既に駆込み予定パンパン🤯もういいんだ。今年も諦めようwあー熟柿うめぇーへー(湯割♡)」
何シテル?   11/11 19:59
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 5 6
789 1011 1213
141516 17181920
21 2223 24 252627
28 29 3031   

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation