• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

■“作りそーー笑笑”

こんばんわ。

wataru.comです。



先日、可変してんだ(笑)アッテネーターを作って、
どうも肘掛の収納の中に転がしていると、
何かこうクセで物をポイポイ入れちゃう。



で、アッテネーターにターミナルがむき出しになっているので、
万一ショートしたら、



恐ろしいな。。



って思って、物を入れれないように、ついに完全に収納を使えなくしました。笑



どうせ作るならキレイに作るか。。

と、

今回は【カスタムプロショップが作りそうなやつ。】
ってテーマでアッテネーターのカバーを作ってみました。笑


作ってる最中は、

“あーー。。。作りそう。”
“そうそうこんな感じで。”

とか自分で、突っ込みつつも楽しみながら作ってました。笑



で、できたのがこんな感じ。




数少ない収納が潰れたことはイタイが、なかなかいい雰囲気です。笑
にしてもプロショップ作りそうでしょ!笑笑

アクリルでアッテネーターのカーボン柄を見せるとか!



いんてりじぇんつぅーー★

プロショップぽくって言ってる割にガチで固定して取り外しが煩わしくなるのはごめんなので、
ただハメテあるだけって言う。笑 でも指などで触った程度では外れたりしないですよー。
外す時は内装剥がしです。


しかし、

これだけでは何か足りないので・・・


あ。

やっぱりプロショップといえば・・・



LEDでライトアップかな、って。笑
アクリルの縁をできるだけ透過させるほどつるつるに磨き、
アクリルの縁にLEDを当てます。 するとアクリル内を光が透過しカットした部分(アッテネーターのダイヤル部分)で光があふれるっていう、
間接照明の演出。笑

っていうか、アンバーに光らせたかったんですがねー。
売っていませんでした。。

ちなみに、肘掛のふたを開けると付くようにしました。



な、わけで。笑

カバー如き2晩使って作ってみました。笑



あーーーーーー。。。

っていうか、こんなん作っているより、ミッドのアウターパネル作り変えるべきだったーー。
今年の夏越せないんじゃない!?笑 ってはじめちゃんに言われちゃう><笑笑

もう際のレザーが剥がれヨレヨレ。。。笑

貼りなおさなきゃなー。

暑くなる前に取り掛かろう♪



ではまた!

peace yo!!!

Posted at 2014/05/23 00:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ…w
バイバイこーめーとー🙋ww」
何シテル?   10/10 16:45
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
1819 202122 2324
25 2627 28293031

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation