• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

■いろいろメンテナンス。

10.3年10.3万キロも走ってれば、そら痛みも出るわな。


どうも、
そんなポンコツZが大好きですw

wataru.comです。



最近ホイールの内リムにグリースがこびりついて気付いたブーツ破裂。



あ~。メンドクサイなあ。
とりあえずブーツ交換で必要な部品を発注しました。
必要な部品と言ってもブーツ本体とグリース(ぶらっちぇさんThanx)ですがw

土曜日までに出来れば交換したいんですが、
ブーツが届きそうも無いなあ・・。
まあいいか。


そうそう・・。



タイヤも無いw
こちらは車の劣化とは関係ないけれど。
ちなみに逆側はさらにスリックw

そんな訳でこちらも発注済。明日来る予定。で、その足で交換しに行ってこようかな、と。
発注タイヤはNEXEN N7000plus。
個人的に超絶オススメタイヤですw



冬も越え、春ももうすぐそこ。
不凍結材ももう撒かれる事もないし、そろそろボディーメンテナンスでも。

って、今回はZymolではなく、貰ったSWISSVAXで磨いてみました。




SWISSVAX GLACIER。
白専用ワックスです。 蓋を開けると・・・うん~めっちゃバブリシャス(ガム)w

塗布した日の気温が13~4度、おそらくそれ以上気温が低かったら塗りにくいと思った。
手塗りしましたが、体温で温めなければどうにもならないぐらい粉っぽかったから。
溶けてくればボディーが冷たくても良く伸びる。
塗布後の磨き上げはザイモールのコンコースよりちょっと重いかな。

でもね・・・







まだまだ新しい車には負けへんでぇ♪


なかなかイイ艶でしょう♡

コンコースよりパールが弾けず白がシッカリ深みをます。
“ぅわ~グレーサーもいいわぁ~”
なかなかイイの味付け感。
そもそも兄が以前プジョーに使っていたものですが、“ソリッドの白も深みが合っていいなー”
そんな風に思っていたけど、それは恐らくこのワックスの艶だったんだなと思った。

手塗り面倒だしスポンジより燃費もな~・・・
だけど無くなったら買っちゃうかもな~。。

しかしこれ塗ったあとはガレー内バブリシャスw



あっ
水槽のメンテナンスも・・・。



最近、先住のドイツラムの体格を抜いたブルーラム。
少し前まで、ドイツラムに追い回されていたんですけどねえ。
ちょーイキってるw



イキってる時ね、左エラの辺りが黒い模様が浮き出ます。
大人しくしてる時は、、出ない。面白い。

対して追い回されてる時のドイツラム。



体の黒い模様が薄れてるw
ちなみに餌を食べる時、ブルーラムを追い回す時は



黒赤黄色のドイツカラーの発色が良くなる。

かわいいヤツ達でしょっ♡
ちっこいミナミヌマエビたまに食うけどw
たまに食われるヌマエビですが、増殖し続けて絶滅する気配も無いですw



さて。。
とりあえず早いトコ車直さなきゃ。

あれ・・・・

オイル交換いつだったっけ。



ぴっ
peace!!
Posted at 2017/03/07 22:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 789 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation