• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

■D.I.Y part2



我が家に2台目のハイエースが来ました;
庭の圧迫感がすごいw

どうも。wataru.comです。

ガレージ作りものんびり。古いガレージには荷物放り込んだままだし移設や片付けも未だ進んでおらず…庭に車が溢れています。

Zも汚れすぎて姪っ子のキャンパスにw
落書きされてましたw


のんびり作り上げてたカウンターも、ようやく完成しました。
アマゾンで購入した安物シンクはまあ値段なりで



すごく歪んでましたw
おまけにそこそこ角が立ってるっていうw
このまま取り付けてコーキングで収めるのも精神衛生上良くないので、
角はベルトサンダーで落とし、歪みはヒートガンとハンマーでシメテやりましたところ、



素直になりましたw

カウンターを切り抜き塗装を済ませ、シンクを添え付け。
見切りをコーキングでシールして完成です。







なかなかいい雰囲気♪

古い水栓も使えたのですが、せっかくなので新しい水栓を発注し取り付けることに。
こおいう事の積み重ねで工期が延びるw
ここまで作り上げるなら壁付きじゃなくて立て型にすればよかったとちょっと後悔w





そしたら今度はカウンター下の排水パイプもついでに隠すか、ってことにw
また急遽木材など材料を揃えて配管スペースとしてカウンター下にボックスを作りました。



アカシア集成材。
これもワトコオイルで仕上げます。
点検口も兼ねた化粧パネルなので開閉可能。プッシュ式マグネットキャッチを使いました。前面パネルを押すとパカッと開きます♪





最後に…UVの遮断w

カウンター前に手元工具も置きたいなってことでパンチングボードを付けました。
フックなど購入して自由にボードに工具をレイアウトできます♪
残ったスペースは…
ニトリの木製ブラインドw ニトリサイコーニトリサイコー\(^o^)/w




そいえばこのD.I.Yで新たな電動工具買ったw
木材の継ぎ加工でダボで精度出すのが面倒で、ダボの代わりにビスケットにしてみようって、その加工用のジョイントカッタなる工具を買いました。





↑このビスケットをダボの代わりに仕込む為に母材に挿入型をざぐる工具。
やってみると超簡単。今まで神経質に位置決めしていたのが、もう…
せっかく買ったし部屋のスピーカーボックスでも作り直そうかなw



↑ザグってビスケット入れて合わせるだけ。もちろんボンド付けて。
ビスケット長辺と平行には多少ゆとりがあるので組んでからも合わせ面の調整できちゃいます。あとはクランプで固定しとけばビスケットがボンドを吸って膨らみガッチリくっつくってわけです。
…もっと早く出会っていれば…w

こんなもの買ってしまったもんだから、予定にないものを作りだしたりw


そこがまたD.I.Yの楽しさってなわけで…

ではまた!!
peace!!
Posted at 2023/10/25 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation