• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

■リーテラトバリタウルス、アリアロス、バル、レトリール。

■リーテラトバリタウルス、アリアロス、バル、レトリール。光よ甦れ、我を助けよ。

なんか、TOYOTAのスープラ後継機かっこよさげ。
パワーも十分なほど出すみたいだし。
スカイラインもマイナーチェンジだし。俺今年買ったばかりなのに

車選びはタイミングを外すと、ちょと寂しいです。
前のマイカーのハリアーも、俺が買ったころは、後期型が出てたぐらいで、後期方もその時良質な玉がなくて、前期形を購入した。
ところが買って一年後あたりに、現行ハリアーが華々しく、
アースウィンドアンドファイアーの名曲をバックにデビューを飾った。
しかもかっこいいじゃんね。20インチもエアサスも入れてしまった後だけど、ノーマルに戻して売って、現行ハリアーに買いなおそうかと思ったぐらい。人気が出そうな顔立ち、広さですよね。
予想通り、地元では外に出ればハリアーを見ない日は無いって程です。
もちろん昔のハリアーも、アメリカンぽくて好き。
もう、3年前になるかな。ハリアー買った時は、初めての革シートに優越感を味わいました。V型エンジンもちょっとリッチに感じて。
懐かしいー。
しかし、10万キロに近付いてきたハリアー。
悲劇は突然やってまいりました。

ウゥウォ~~ンウォ~~ン。。
「あれ、前に進まない。」
ATはドライブに入れてるのに、アクセルを踏んでも
【空回りのラプソディー】
もちろん体を揺らしてハンドルを押しても前に進まず。
YOYO狭い路地で立ち往生、ダイアリングすぐさまJAF登場!
もちろんその時はこんなフザケタ韻なんて踏んでられないほど
焦りました。

知り合いの工場に車を運び、調べてもらうことに。
原因はなんだと思いますか。ええ。もちろんギアなんですが
そのギアがなぜ壊れたかと言うと
【20インチを履いていたから。】
えええ!しゃ、車検対応なのに!

「わたるくーん、こんなでっかいホイールはいてるのに、やたら飛ばしたりするでしょう?」

「それはまあ、多少は首都高無駄に飛ばしたり。山なんてドライブに行ったりして、走り屋に負けず劣らずやっていましたけども。」

「だめだよー、純正タイヤじゃなく、こんな重いタイヤなんだから。ATがね、すれちゃって、そのすれたゴミが、ATFのフィルター目詰まりさせちゃったんだよー。GTRと違うんだから、もっと優しく走らせないとー。」

the甘ったれんじゃないわよ!
さすがの世界のTOYOTAも俺のアグレッシブな走りに耐えれなかったのか。(BAKA)

ATFの交換は定期的に。これ鉄則だって。
ええ。ハリアーは買って一度も交換しませんでした。
「ATが壊れて高い金出して修理したくなければ定期的にATFは買えるべきだよ」
はい先生。気をつけます。
幸い、俺のハリアーはAT破損までは行かず、オイルフィルターを清掃する程度で済みました。しかし、ATを降ろす作業な為、2万円かかりました。
ちなみに、代車に、社長のポルシェGT2を借りる場合、
一日30万だそうです。お気軽にお声を掛けてください。

そろそろスカイラインも強化ATFに交換しよう。
これからパワー上げていくから壊れないように。
そして見るからにカールソンは重そう。
もう1セットホイール欲しいな、安いやつでいいから。
Posted at 2005/11/29 18:33:16 | コメント(0) | 日記
2005年11月27日 イイね!

■遅く起きた朝は

■遅く起きた朝はしまった、昨日一人で飲んだわりにテンションあがって
夜更かししすぎたぜ。

おはようと、時計の針は11時30分を指す。
寝ぼけながら、昨夜消し忘れたパソコンの電源を落とし、
眠気眼、手探りでレコードに針を落とす。
かかったのはbirdのリアライズ。
そういえば昨日懐かしがって、聴いてたっけ。
朝っぱらからは、ちょっと、
ラップするSUIKENのテンションに着いて行けなかった。

せっかくの日曜日。動かなくては。
で、動く宛てが見つからなかった時は、もちろん洗車である。
最近は雨が降らず、汚れもホコリ程度なので、
水をボディーにかけつつ、
厚手のタオルで水を含ませながら撫でて洗う感じです。
そして拭き上げて、ワックスを塗ります。

【新たな刺客】登場!!
ボスキャラ並みの手強いやつ!!

ど、どうしていいのやら、ガクガクブルブル。
めちゃめちゃでかい!
画像がブレ気味なのは、何を隠そう、びびってるからです。
しかもちょっと離れた位置からズームして撮りました。
何時攻撃してくるかわからない、そんな勇敢な心構えでワンショット。
ほんとでかい。びっくりしたー。
羽の音もすごくでかいんですよ、ブオーーーーンって。
「あれ、俺のマフラーこんな良い音しないはずなのに、あれ」
みたいな。そんな冗談言ってる場合でなく。
そんなこんなで、【ハッチ】なんてそんな可愛げな名前なんて
付けようがない、物凄く大人なスズメバチでした。
みなさんも気をつけてくださいね。

きれいな車って気持ちが良い。幸せな気分になります。
乗るのが勿体無くてずっと眺めていたい。
でもずっと眺めていたらご近所さんに変に見られてしまうので
あえて我慢です。

一週間、またがんばりましょう。
それではまた。
Posted at 2005/11/27 19:34:37 | コメント(6) | 日記
2005年11月26日 イイね!

■HDDの脅威

■HDDの脅威ちょっと地理のお勉強に、父の車のナビを使った。

は、はやい!恐るべしハードデスク!
経路検索も、回避検索も、早い!!ひいい。
モニターの映りもいいし、インダッシュって
出てくるときちょっと優越感に浸れるし。ちっ!
スカイラインみたくビヨヨ~ンッと明らかにバネ的な動きじゃない、
ピッポッパって音して、ウイーンと2段オープン、はいこんにちわ。エレクトリック!!

「何してんだ?」
はっ、父に見つかってしまった。

「これ、経路検索とか、周辺地図の詳細出るの早いねー、さすがHDDじゃーん」

「お前のハードデスクじゃねーのか」

「(ハードディスクって言えねえくせに) うん。DVD。」

「なんだ、デーブイデーか。」

「(ディーブイディーとも言えねえくせに) そうだよ。」

兄に選んでもらったくせに。何を大そうに。
あーでもいいなー、HDDと言うかこのシステム。
外付けアンプ、オーディソンなんて生意気。「オーデ・・」までしか読めなかったくせに。
俺のスカイラインもパワー上げたら、オーディオ入れよう。
ハリアーの時のように、車庫の中で夜遅くまで作業してる自分が
予想がつく。

どうでもいいけど、スカイラインの純正BOSE、
なんでこんなに無駄に低音出るんだ(笑)低音出すなら
もっと張りのある低音だそうよBOSEさん!
さて、今夜は飲もう。

それではまた。
Posted at 2005/11/27 18:54:30 | コメント(0) | 日記
2005年11月25日 イイね!

■最高機密

■最高機密トップシークレットの35すごいことになってる。
ひいいい。フーガのエンジンでも乗せようかな。

アーシングしたい!
アーシングも数多くメーカーが出してるけど、オススメなアーシングってありますか?
以前のマイカー(ハリアー)にもアーシングをした経験があるけど(スプリットファイヤ)かろうじて燃費がよくなったかな、って程度しか感じれませんでした。
しかし、パーツレビューとか見てると、なんだか評判良さそうじゃないですか。スカイラインcombineアーシング。
取り付けてみたいなー、なんだか、お値打ちそうだし。

ぐぬぬ。最近タイヤ屋さん覗きに行った時に、信じがたいことが。
「あー。275入れたら、干渉しますよ、確実に。車高落としても、落とさなくても、干渉しますね。」
え、えええ!
275/30-20履きたい。引っ張り厳しい。
1cmスペーサー探そう。あーでも1cmでもきついかなー。
なんて思いつつもロリンザーのフィンタイプってか、扇風機ホイールに見とれていました。

年末までじっと我慢しよう。ぐぬぬ。
いくらご飯ご馳走するからデッドベア買ってと言われても
我慢しよう。

そ、それではまた
Posted at 2005/11/25 20:15:50 | コメント(5) | 日記
2005年11月24日 イイね!

■BOOOO

なんだか、ブログのピクチャーリンクがおかしいぜ、ぐふっ。
Posted at 2005/11/25 19:57:03 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation