• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2005年11月08日 イイね!

■this week records.

■JOHN LEGEND // DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING

■BLACKSTREET // GIVIN' YOU ALL MY LOVIN' / I LIKE IT

■BUN FEAT.GRAND VISITOR (HOMELESS DERELIXX) // UNIVERSAL MIND

■DJ KRUSH // MEISO LP SAMPLER -12INCH-

■BIG JOE // LOST DOPE

■INNER SCIENCE // REMIXED EP VOL.1

■INNER SCIENCE // REMIXED EP VOL.02

■       // LILIAN -2LP-

■UNKLE // RABBIT IN YOUR HEADLIGHTS -12''×2-


HIPHOP中心です。
アブストラクト、エレクトロニカ、ジャズなど好きな方には、オススメです。
Posted at 2005/11/08 17:50:15 | コメント(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年11月07日 イイね!

■くじけません。

たとえ「スカイラインなのにオートマなの?」と言われても。
たとえ「あれ、ミッション乗れたよね?」と言われても。

V35スカイラインって知名度低いですよね。
少なくとも俺の地元では低いです(笑)
INFINITIのエンブレムにしてるからって、聞かれるたび、
「いや、違います。Q45じゃなくて、Gです、G。」
と答えます。
INFINITIのエンブレムを付けていると、必ずと言って良いほど
Q45の後継機と思われがちです。必ずと言って良いほど地元の俺ですらわからないぐらいの方言で尋ねてきます。
そして「俺はなー昔はなーヘアレデーZ乗ってたんだぞおめー」
と【フェアレディーZ】と言えないくせに自慢してきます。
むしろ、ヘアレデーZって言うほうが難しいっていう。


うちの家族は6人家族で、もっとも父と兄、それに俺が車が好きです。実は面白い共通点があって・・。
父親も、兄も、俺も。それぞれスカイラインと言う車を経験しているのです。

父は、ケンメリスカイライン。
免許をとってはじめて買った車らしくって、ワタナベホイールに短い足をかけて田舎の石原裕次郎バリに写った写真が家の押入れにありました。(泣きそうになりました)

兄は、R33型、スカイラインGT-R。
俺が高校の頃、GTRで迎えに来てもらった記憶があります。
あまりにもうるさいマフラーなので、兄が怒られずに何故か俺が教務主任に注意を受けました。身代わりになった少年わたるは当時若干17歳。水も弾きました。

そして僕は、R32型、スカイラインGT-R。
みーどりーのーなーかをー走り抜けてく真っ赤な32です。
ライトチューン、400馬力(シャシダイ記録)。HKSのドラッグミーティングなど出てました。ノーマルの中古で買って、こつこつチューニングしてました。もちろんマフラーはうるさ過ぎて後ろに乗る人は前の人の声が聞こえず孤独感を十分に堪能できる、そんなリアシートを装備してました。

そして今、俺は2代目のスカイラインを乗っているわけですが。
もはやスカイラインって言う血統と言うか・・
まったく別のDNAを持ったような車ですよね、現行スカイラインは。32の頃は【羊の皮をかぶった狼】なんて言われてたけど、
よほどV35スカイラインのほうが羊のような狼の様がします。
皆さんは、現行スカイラインにどのような印象を持っていますか?

それではまた。
Posted at 2005/11/07 18:17:47 | コメント(2) | 日記
2005年11月06日 イイね!

■ブログはじめます。

■ブログはじめます。皆さんはじめまして、wataru.com a.k.a sensitive-brainsこと
わたるです。
車好きが集まるってのでミンカラ登録してみました。
更新は曖昧かもしれませんが、どうぞ気軽に暇な時にでも
覗いてみてください。

さて、前振りはこの辺で。
もうそろそろ冬のボーナスですね!楽しみです。ぐふふ。
んで、計画してるのが、35スカイラインファンキー作戦。
車高を落として、ちょっとご機嫌なエキゾーストを。と。
コンピューターなんか入れちゃってパワーのベルリンの壁
崩壊させちゃおうかななんて。
わくわくです。

マフラーは今のとこ藤壺のレガリスRに90%ほど決定。
コンピュータは、IMPULかMINESかてとこ。
ちょっと迷い中。
足回りは、HKSのLSショック。前にHKSのショックを付けていて乗り心地よかったし、信用できるからこれも90%ほど決定。
どおでしょうか。ベタベタ要素フンダンですね(笑)
他に何か良いパーツがあれば情報お待ちしております。

ああ。クール&ファンキーな35スカイラインが目に浮かぶ。
ああ。「またなんかやったの!?」って言われてる俺も目に浮かぶ。
ノーマル時で「地を這う様な車」と言われましたが、
どうどうと、さらに地を這って行きたいと思います。

それではまた。
Posted at 2005/11/06 21:43:38 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation