• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

■マニア向けドレスアップ。

■マニア向けドレスアップ。今、現場が兄の友達のうちで、その友達がレガシーワゴンに乗っていて、前に、インテークチャンバーを入れたので、今日見せてもらいました。

もちろんボンネットを開けないと解らないパーツですが、そこがなぜか惹かれます(笑)マニアックで。
開けて見せてもらったところ、エンジンルームの奥手にピカピカ光っているインテークチャンバー発見!溶接がまたキレイで、羨ましかったー。
『何か変化はあった?』と聴くと、低速のトルクの出方が太くなったと聞かせてくれました。次はインテークパイプをそっくり交換したいそうです。そうするとむき出しのエアクリになるのかな。

いいなーいいなー、と羨ましいあまり、ベタベタとバフのかかったチャンバーを触りまくってきました(笑)


やっぱ、言わなきゃオーナーにしかわからないコダワリ、変更パーツっていいですね!マニアックで。
で、僕もインテークパイプ交換したくなってきてしまった(笑)結構いろんなメーカーから出ていますね、CPV35用のインテークパイプは。
交換してみようかなーと思ったり、でもコンプレッサー付けたら専用のインテークに交換されるんだよなー、とか、コンプレッサー付ける予定もないのにそんな心配も頭を過ぎったり(笑)
あー車いじりたい!

それではまたー。
Posted at 2006/10/07 19:30:35 | コメント(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

■record

■record最近買ったレコードです。

■HO- SHAME / MARK GRANT FEAT. SWAYLO
■HI- IRREGULARI -CD- / DJ FUSE ONE
■JA- WHAT ARE YOU DOING THE REST OF -7INCH- / INO HIDEFUMI
■JA- 駅ニテE.P. -12INCH- / 荘野ジュリ
■TE- YIMANYA / FILTERHEADZ
■HO- GET DOWN ON IT / JAMICA FUNK / KOOL AND THE GANG / TOM BROWN
■HO- RISE PART ONE / SAMANTHA JAMES
■TE- SEASONS OF MY LIFE / THE ROTATING ASSEMBLY (THEO PARRISH)
■HO- MANUPULATOR / JAYTECH
■HO- WHISTLE SONG REVISITED / FRANKIE KNUCKLES
■HI- ICE CREAM DREAM / MC LYTE
■CL- I WANT YOU FOR MYSELF / GEORGE DUKE
■HO- SYMPOSION OF SHOWGIRLS / KAEDE
■CL- MISS YOU / THE ROLLING STONES
■RB- ENGLISHMAN IN NEW YORK / SHAPE OF MY HEART / STING
■RB- GOODBYE / TEVIN CAMPBELL
■RB- ARE YOU READY / THE WAY WE ARE / THE AFFAIR
■EL- FAT CAMP FEVA / DISCONNECTED / FUNKSTORUNG
■EL- BUG POWDER DUST / BOMB THE BASS


以上、1ヶ月内に買ったレコードです。
ちなみに、リストの「-」の前に着いているのはジャンルです。RB/R&B HI/HIPHOP HO/HOUSE CL/CLASSIC TE/TECNO JA/JAZZ EL/エレクトロニカ です。現場用にと買った物もありますのでジャンルは結構斑です。個人的にもマルチに聞く人間なので、色んなジャンルに手をつけるんですが。。
聴きやすい曲が多いので、機会があれば聴いてみてください♪
それではまた!
Posted at 2006/10/07 00:10:32 | コメント(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

■お久しぶりです。

■お久しぶりです。こんばんわ、wataru.comです。お久しぶりです。
今日は生憎の豪雨ですね、そんな中皆様はどうお過ごしでしょうか。


最近は12月のパーティーに向けて、友達が好きな歌物の曲をオフ・オンラインで掘り続けています(笑)
でもまあ、歌物と思いつつも、インストもの(音だけ)なども買ってしまうんですが・・・いや、そっちのほうが多いかもしれない。

で、今日たまたま見つけちゃったんです!
【PHAROAH SANDERS / ANTHOLOGY -3LP-】!!!!
あのジョンコルトレーンの後継者とも言われたリードサックスプレイヤー・ファラオサンダーーーース!!
今まで3度・・3度お目にかかっていましたが、3度とも在庫切れ!(涙)しかし今回在庫確認メールをドキドキしながら待っていたら、在庫あり!!
わーいわーい!速攻取り置きですよね、げへへ。
もちろんお目当ては、【YOU'VE GOT TO HAVE FREEDOM】!!
いろんなアーティストにサンプリングされてきたこの原曲、大クラシックが聞きまくれる!!JBLでボンボンいわせてやるう!!

こんなことがあったものですから、すごく機嫌が良いです。今日の僕は。


アナログで音楽を聴くのも楽しいですよね。
針がグルーヴを撫でるノイズや、アナログの飾りのない音が、味があって好きです。特にJAZZはライブ感が増して臨場感が素晴しい。 DJ用でなく、オーディオ用のプレーヤーが欲しいなー、針とかもいろいろ試したりしたらお面白いかもなー。とは思っていても早送りとか億劫で、アナログからCDへレコーディングしてチェンジしちゃうんですけどね(笑)今度は凝ってみようかな(笑)


早く聴きたいなーファラオ先生。
それではまた、peace yo!!!
Posted at 2006/10/06 23:50:13 | コメント(0) | 日記
2006年10月03日 イイね!

■如何なる場合でも

■如何なる場合でも休日という物は楽しいもので・・。


今日は、急遽デートになりました。

そして、本来の目的である、音響屋さんに一緒に出かけてきました。



店名は挙げられませんが、オンラインで見ていたほうが面白いことが解りました。
新宿から千葉のとある場所まで電車で来てもらい待ち合わせましたが、予定外に音響ショップが想像と違い、30分ほどで店を後にし、都内へ戻ることにしました。
『だったら都内で待ち合わせてもよかったんじゃない?1時間半もかけて千葉に来たのに?』とかなんとか助手席でブツブツ言っていましたが、自分にはよく聞き取れませんでした。あくまでも【こう言ってたんではないか】という推測です。


まあいいじゃないか!
みろよ!この晴れ間を!!

黒光りした車を走らせ、久しぶりの首都高を利用し、鉄筋コンクリート眠らない街東京へ。

おおおお。
さすがに都内に入ると、ゴージャスな車がいっぱい。
マセラティにベントレーにフェラーリにポルシェ。などなど。そんな車たちとすれ違いながら、【USA(United States of Akihabara)】に到着。
目的は最近気になっているFOSTEXのツイーターを見る為である。

頭にウサギの耳をつけた女の子などを横目に、裏路地をウロウロ。。  久しぶりに秋葉原・・いや、USAに来たが、相変わらず路地裏はホコリと湿気の匂いで参る。恐らく、すれ違う人々は悪臭でしかめっ面に自然となっている僕を『なんて眼つきの悪いやつだ』と思っていることだろう。
そして見つけたFOSTEXですが・・・んー。よさげ。ツイーターの種類があって、結構評判がいいみたいで、店員さんに説明してもらいました。まあ、結局買わなかったんですが。

地元の石丸電気に、秋葉原・・いや、USA石丸電気店にリファレンスオーディオのブースが出来ましたってチラシを見たのを思い出して、ついでなので覗いて見ようかと思いつつ、石丸を見つけに歩いてましたが、

そこら中に、石丸電気が有って、何処の石丸電気にオーディオブースが出来たかわかりませんでした。

今回はこの辺にしてやるぜっ。と、秋葉原・・いや、USAを後にしました。


辺りも暗くなって、そろそろ送りに行くかと、新宿へ向かい、お腹が減ったので夕飯食べて、バイバイすることにしました。
新宿に着いたのはいいが、【駐車場付きのファミレスが見当たらない!!】
腹ごしらえをしたいとかの理由じゃ無しに、むしろ意地になりつつ探し回りました。

で、見つけた新宿駅の近くのCOCOS。
地下駐車場完備♪
しかし、幸せもつかの間のことで、地下駐車場入り口に近寄って芽生えたこの恐怖感。【非常に入り口のスロープ(坂)が急。】

『これは確実に愛する僕ちゃんのマイカーのお腹を擦るな』
と。  さ、察しました・・。 ゆっくり・・・ゆっく・・り。

ゴリrゴリゴリギャググイrゴアイッリゴリ・・・・


案の定、男らしく、辺りに金属が干渉する音をまき散らしながら、地下駐車場に入りましたよ♪
食事中、僕の表情・態度で、長距離ドライブで疲れたのかなと、心配したかもしれませんが、本当の理由は食事が終わり店を出て地下駐車場から車を出す時にまた擦るんだな。と頭のなかで考え、憂鬱になっていただけですよ♪

ゴリごrぎギリギリッガイリギリギゲイギ・・・
ほらねっ、また擦ったでしょう?♪

心で涙を流しつつも、無事駅までお送り、僕も帰路に着きました。

今日は久しぶりの休みだったし、いろいろハプニングはあったけれど、楽しい休日を過ごせました。
それではまた、peace yo!
Posted at 2006/10/03 22:14:25 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 345 6 7
8 91011121314
15 16 17 181920 21
2223242526 2728
29 3031    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation