• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

■どきどき

ALPINEのヘッドユニットのディスプレイの中身に付着したホコリが気になる今日この頃。
何で入るのかなー。

ということで、フェイスパネルを外して、分解してみることに。
壊したらちょう高そうなので慎重に作業します。
そーっと、そーっと。フェイスパネルの裏のパネルのビスを外し、パネルを外します。そーっとそーっと。
すると基盤が見えてきます。基盤のハンダなどには触らないように基盤の際を持って外します。

以外にもディスプレイ裏まで簡単に何事も無く外せる事が出来ました。
で、コンプレッサーでプシュッ、プシュッ、とホコリを吹いてあげて、また同じように基盤を戻し、裏のパネルを戻せば出来上がり。

今回ついでに軽く表面のディスプレイのアクリルをコンパウンドで軽く磨いてあげました。

そしたら、新品のようにキレイになった!とさ。



おしまい。

Posted at 2007/10/19 18:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

■昨日のこと。

■昨日のこと。空が赤くてビックリした。
時刻はPM4:50頃。

気付かぬううちに、日が短くなった。
気付けばもう、太陽は眠りについてしまいます。


すでに10月も後半戦です。
最近は車弄りもとりあえず一段楽したので、精魂込めて作り上げたオーディオで、音楽を聴きまくっております。 やっぱ、一生懸命仕上げて、仕上げたものを堪能する時間というのは、幸せです。グフフフ。 庭で車動かさないでアドリング状態で音楽を聴くときも多々あります。笑 近所迷惑~。 ドンマイドンマイ。
そういえば、ウーファーの音質がマイルドになってきました。同時に若干歪んでいるような気がします。エージングが進んでいるのかな。さすがにまだ終わらないと思いますが、ちょっとずつ吸音材追加して行こうと思います、箱に。

いいですよ、やはり8インチ。
音質は徐々にマイルドになってきますが、張りがなくなるわけじゃありませんし、レスポンスが鈍くなってくるわけではありません。そのままの特性で【鳴り】がよくなる感じです。音のインパクトも厚みも増してきます。
しかし、音の伸びは、10インチの方がいいですねー。8インチ×2機で、10インチにも増さる伸びを!!とか期待していたんですが、10インチの方が伸びますねー。しかしどちらかというと8インチの方がやはり好きなのですがね、僕は。
もっともっと慣らしていけば、変化を期待できそうです。さらに。



今年もあと2ヶ月と、半月。無いし。
今年は、お年玉もらえるかな。(絶対無理。)
お年玉って気付かぬうちにもらえなくなっていますよね。自分では「今年はもらえないのか・・」という意識も無いまま、いつの間にか。 
年を越せば早生まれの僕はすぐに一つ歳を取ります。歳を取ることに憂鬱感は無いのですが。 ちなみに、1月5日、誕生日なんで、よろしく。(よろしく?)

残り少ないこの一年。
良い一年でありますように。みなさまにも!
Posted at 2007/10/18 21:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

■しまった!

こんな遅くまで"シボレー・コルベット C6"について、調べてしまった!笑
大分進化を遂げたようですね、C5に比べ。

結構いい評価が沢山見れました。



見れば見るほど・・・・・かっこよく見えたりするじゃない・・?
リアルに購入後の維持的なこととか考えちゃう。『近くにディーラーあったっけかなー・・』みたいな。



そして、もちろん、アフターパーツ的なこととか。
やっぱりこおいう車買っても、弄る気なのね。 みたいな。
こおいう車だからこそ弄りたい。みたいな。むしろ。



とりあえず、サスペンション、マフラー、エアインテーク、ら辺。笑
ライトチューンでシンプルに仕上げて、後は車内などのクオリティを高めて行きたいなー。などなど。 オーディオはもちろん今のALPINE使い回しで。笑



で、もちろんミッションね。マニュアルマニュアル!
右腕でうまくシフトできるだろうか、とか心配してみたり。乗っていればそのうち慣れてくるべ!なんとかなっぺ! とか、前向きになってみたり。笑



これだけ【走り】のポテンシャルの高い車になると、やはり車弄りのメインは、『オーディオ』になるだろうなー、とか。 『ここ、パワーアンプとかインストールできそうかなー。。』とか予定立ててみたり。笑



維持費を、対照となる車と比べてみたり。
『M3とSCと、税金・・・一年で約一万円の差額かーー。。』とか思ってみたり。



2シーター。激しいスポーツクーペを乗るのも今のうち!?
とか思ってみたり。

夢にコルベト出てきたら最後だな。
まだいかん、まだいかん。

さて、寝るべ~。
Posted at 2007/10/18 01:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

■ストロング。

■ストロング。ストロングスポーツ!って感じで。
かっこいいっすよねコルベット。名前もカッコイイ。飛行機みたいで。

アメリカンスポーツらしく、高排気量、高出力。
でも6リッターって。笑 
税金8万8千円って。笑
スカイラインより3万円も高い。

コルベットのスタイリングちょーかっこいい。アグレッシブで。車内も高級感は薄いけどシンプルにまとまってていい感じですよね。モニターやオーディオも簡単にいけそうだし。2シーターだけど圧迫感無くゆったり運転できそうなほど広そう。

悪そうな雰囲気醸し出しつつ街中徘徊したいですねえ~。笑
高速とかも楽しそう。6リッター・404馬力あればすごく飛べそう。笑

喜んで直線番長と言われよう!わっはっは!
Posted at 2007/10/17 18:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

■お昼です

■お昼です料理が出来ない僕はカップ麺は欠かせない!(笑)
今日はお昼に何も作っていないみたいなので、カップ麺を買ってきましたー。

毎年、冬限定カップ麺、食べます。
これ、ちょーうまいーわけですよ!

味噌系ラーメン、愛。
Posted at 2007/10/17 11:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation