• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

■はっ!


"---------"   パッ


"SYSTEM CHECK"   パッパッ

はっ!

な、何だ今のは!

確かに今ヘッドユニットにSYSTEM CHECKと光った!
え!?と、トラブル?!

何、システムチェックって!

びびってとりあえず電源オフ。
説明書を調べてみることに。。




---SYSTEM CHEK---
『ACC ON時に接続している製品の確認中に表示する。確認終了後、表示は消える。』




・・・・・・・・なんだそりゃ。笑
え。全然意味が良くわからない。笑
故障? 何これ。ACC ON時に何かトラブっているってこと?
ACCの接触が悪いのかなあ。。
音楽聴いている時に、急に音楽止まってディスプレイにシステムチェックと表示されるのです。で、一瞬で表示が消えて再生し直ったり、しばらくして表示が消えて再生し直ったり。。わけわかんねえ~~精密機器。笑
説明書にもトラブルシューティング的なものも書いていないし。何がおかしいんだー?うおーーー。わかんねえーーー。

明日メーカーに直接聴いてみよう。
Posted at 2007/11/27 00:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

■だんだんと。

■だんだんと。完成してきました。仕上がりはまだまだですけども。

写真のこの部屋が僕の部屋になります。10畳と1畳のクローゼット。奥はベランダです。
どんな部屋にしようか、いまからワクワクです。へっへっへ。

この間、家具屋さんに行ってきて、ベッドとソファー、見てきました。
家具屋さんに行って、『おおっ!これイイジャン~』とか思ったやつは、大抵値段高くないですか?ちなみに、僕が選んだソファーとベッド、互いに【15万円】でした。笑 高すぎるベーー。。。。

かなりシンプルな部屋になりそう。
そんな物置かない人だし、シンプルイズベスト的な考えですので。。
ベッドとソファーとオーディオとテレビとDJ機材ぐらいでしょうか。まあ、オーディオ類は棚に置いてしまうので場所はとらないでしょうね。


兄は、『どう考えても、あと5畳たりねえ。』と言います。笑
何をする気でしょうか。笑
5.1chとか、色々とセッティングしたいのでしょう。

来週から瓦を載せるそうです。3日もあれば終わるだろうって、親方が言っていました。


1月には仕上がりそうって。
引越しめんどくせっ。
Posted at 2007/11/25 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

■(;・з・)

■(;・з・)遅くても来週には届くみたいです(;・з・)

あ。申し送れました。





BEWITH R-70A

オーディオレギュレーター。
買っちゃいました。@スーパーオートバックス。
ノイズ除去の効果も含め、買ってしまった。というか、お取り寄せでございます。

でもショップの店員さんから言わせると、R-70付けたところでオルタノイズは消えるか微妙なとこです。だって。
プラスもマイナスもバッ直で繋いであるといったら、効率効果は一番いいですがあまりお勧めできません・・・。だそうです。

うーん。

【マイナス側へバッ直してあることを除けば、例えばどんなところからがオルタノイズの原因になっているでしょうか?】
 と尋ねたら、
『バッテリーからパワーアンプまでの距離が長いかもしれない。』 
だそうです。

なので、アンプからバッテリーへ1本ダイレクトで持っていくより、途中でターミナルを設置して、ボディーアースを取ってみては。と言うことを言われました。
それと、コンピュータ周り(助手席足元)にスピーカーケーブル、RCAケーブルを引いているなら、その音声ラインをシールドしてあげる。

なるへそ。

R-70来たら試してみようかな。
楽しみっ!

それにしても、本格的にトランクが使い物に無くなってきそうな感じですな。笑
R-70のバッフルも作ってあげなくちゃいかん。。。

どんなデザインにしようかしらっ♪
Posted at 2007/11/25 17:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

■久しぶりの登場か!?

■久しぶりの登場か!?大和、久しぶりにブログ登場か?!


今日お昼に写真取ったので上げます。アップアップ。
最近の大和はいたって平凡。
ちょっと反抗期の雰囲気を醸し出しています。

しかし、そんなことは認めません♪(どS)

ヤンチャ盛り。
そろそろ大和も1歳の誕生日を迎えます。
体も大きくなり、ずいぶん立派になって・・。

ウチに始めて来た時の、手のひらに乗るような小さな体も
今となっては抱えてやっと持ち上げられるぐらいです。笑


ちょっと、この写真、ちょいわるな感じで。笑
Posted at 2007/11/24 23:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

■そうだ

仕事用トラックにオーディオ付けよう。





昨日ばらしてみました。トラックのオーディオ周り。以外に面倒です。
で、電流チェック。 そもそもトラックは24ボルトですが、既存で付いているラジオは、12ボルトかな、と思ってチェックしてみたんですが、24ボルトでした。ガーン
と言うことは、バッテリーからケーブル引いて、リレー付けて、接続する方法。しかないかなー、と思いましたが、24V~12Vへの変換コンバーターを取り付けてオーディオ取り付けることにしました。
そっちの方が何かと都合がいいかと思い。。安全だし。

さて、画期的なワーカーライフを送るために頑張ってみるかな!
あと機材か。何にしよう。
で、ドアスピーカーとか考えたんですが、あまりにもドアの奥行きが無いのと、作業靴で蹴ってしまう恐れもあるので却下。笑 なので据え置き型、何か適当な物を探し中。

やっぱ、仕事もプライベートも
音楽が傍にあると何かと嬉しい。

トラックの今付いているオーディオひどいですよ。
ラジオのヘッドユニット。しかもAMのみしか聴けません。それにユニットの中に内部スピーカーが備え付けてあります。笑笑  ひどすぎる。笑

音楽好きにとっては
ひどい仕打ちですよね。笑
Posted at 2007/11/23 21:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation