• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

■HILTI

■HILTI新顔工具。

【HILTI TE2M】
振動&2スピードドリルです。
前から気になっていたヒルティ社の電動工具、とうとう家にも導入です。

使ってみるとすごくいいです。
人の力が、石や木に穴を開けたりするのではなくて、機械が勝手に開けてくれる感じです。人はただ穴を開けたいところでドリルを支えていれば良いのです!優れもの!
以前使っていたマキタ社のドリルは、人も力を入れなくては、ドリル本体が弾んでしまったりで、穴の位置がずれてしまったりしてしまったのですが、ヒルティ社のドリルは穴を開けたい位置に吸い付いている感じです。

で、なぜ今までヒルティを使わなかったと言いますと、
値段が高いからです。笑
ちなみに今回買ったヒルティのドリルと同サイズのマキタのドリルでは約2万円の差があります。 正直今のとこ、性能的に考えると2万円の差があるならば、マキタを選ぶでしょう。しかしヒルティは、2年間の無償修理保障・無料点検、永久品質保証、などなど、得点があるらしく・・・・。
『・・・・だったら!!!』
と、取引先の管材屋さんの展示会で、コンクリート用の刃をおまけしてもらって、買いました。笑 これでアフターが迅速且つ丁寧でしたら、【HILTI万々歳!】ですね。

これから沢山HILTIドリルに働いてもらいましょう!

っていうか、ビットを取り付けるとこのワンタッチチャック・・・・
やっぱ画期的。

感動したっ!
関連情報URL : http://www.hilti.co.jp/
Posted at 2007/11/14 20:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

■ゲホゲホ。

■ゲホゲホ。今日も9時半過ぎまで仕事でしたー。つかれたー!
例のホテル現場、環境悪すぎー。喉がイガイガするし、鼻がムズムズするわー。


帰ってきて、大和の写真を見ると癒される。笑
もうでっかくなって、生意気な部分もありますが。寝てる時って、ちっちゃい頃と変らないなーなんて写真を見ながら思う。寝てる時に、にくきゅうと、にくきゅうの、隙間に生えてる毛をツンツンすると、足をビクビクッってするのが面白い。笑


あ~~。

癒される。
Posted at 2007/11/12 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

■今日は・・何曜日?

■今日は・・何曜日?なんて、曜日の感覚が麻痺してきますね3週間も連勤してては。
今週。今週が山場です。

『今週が山田』

と言っても、まーだまだ片付けなくてはならない現場があるのです・・。
そろそろ着工の美容室もそう、今手をかけてる一般住宅数件、と何だかんだ・・・。『暇だ暇だ』と言っていたころが幸せだった気もします。笑

そろそろ年末。今年もあと1カ月と半分ぐらいでしょうか。
年末近くになると、『新居で新年を迎えたいんですけどぅーー!!』という、声がちらほらしてくるわけです。 愛着の湧いた古い家で新年を迎えるのもいいものですよ!!なんて言える訳もなく年末はせっせと働いているでしょう。笑 

兎に角忙しい。
家に帰って、風呂に入って、ご飯食べて。『寝ないぞ!!』と意気込むものの、いつの間にかポックリ決まっている。こんだけ動いているんだ!!飲まずしていられるか!!って、酒を夜飲むものの、結局一本飲み切るころには夢の中な訳です。笑
『嗚呼。。僅かなプライベートの時間が・・。』
ちょっと前に買った、モンスターのパワーケーブルも、もちろんソファーに待機中のまま。弄りたくても、もう限界な訳です。笑


だめだだめだ。
愚痴ばかりじゃないかっ。愚痴を言える体力があれば笑って酒でも飲もう!
今日はいつのも面子が集まって、酒を飲みます。 基本は兄の友達。いつの間にか僕も仲良くなって、いつの間にか一緒に飲んでる。そしていつの間にか定期的に行われるようになった会合と言うなの飲み会。笑 
笑っていろんなことを話してる。

今日も明日も、その次も。
笑顔でいられるよう努力するんだ。

では!!
Posted at 2007/11/11 20:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

■are you real

■are you real久しぶりにJBLを鳴らしたような気がした。
気持ちよく流れるのは、【Art Blakey(アート・ブレイキー)】の、【Moanin'(モーニン)】というアルバムです。
アートブレイキーといえば、ジャズメッセンジャーなどでお馴染。アルバム、モーニンは彼の代名詞ともいえる有名なアルバムです。

僕が好きなのは、3曲目の【are you real】です。
何だか涙が出てきそうな、哀愁漂う物語のような曲です。 でも、曲調が甘くないのが、男の哀愁っぽくて大好きです。落ち込んでいる時に聴いても、最終的に前向きに気持ちが前進していきそうなとてもドラマチックな曲。4分ぐらいの曲ですが、とてもいろんなことを考えてしまうような表情豊かな曲だと思います。
車でも良く聴きます!!


【Art Blakey / Moanin'】↓↓ (試聴できます)
Posted at 2007/11/11 20:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

■ギリギリ縫わなくても・・

■ギリギリ縫わなくても・・今日のブログは長くなりそう。

大和が喧嘩に負けたそうです。




いや、笑い事になってよかった!



うちの、じーちゃんが大和と散歩中、近所の犬が散歩しているところにばったり出くわして、近所の犬を見かけた大和が、急にダッシュしたもんですから、じーちゃんが綱を放してしまった、と同時に、転んでしまい擦り傷をおったようです。

そしてダッシュしていった大和はと言うと、
近所の犬に近寄ったところ、返り討ちにあったようです。 と言うのは近寄ったところ、近所の犬に後ろ太股を噛まれたそうです。 今まで他の犬に近寄らせても喧嘩を仕掛けたり噛み付きそうになったことはないので、大和からしたら遊びたかったのかもしれません。

しかし、それが逆に噛み付かれてしまうという結果に!笑 
じーちゃんが、『噛み付かれたとき物凄く泣いたから』と言うもんで、たまたまその事件の後に材料を取りに現場から自宅へ戻った僕は、事件の報告を聞いて、大和の後ろ足を見てみたのですが、何もなっていません。しかし、その辺を手で撫でてみると、手に血液が!!

ひいっ!

後ろ足の毛を掻き分け、良く見てみると、ぽっかり3~4mmほどの穴が開いていました! 『や、大和さん!す、すげえっすよ!』  でも、後ろ足を引きずる様子もなく、いつも通り元気なので、傷的には大丈夫だろうと。。 しかし、怖いのは感染症。ワクチンをしているので平気かな、とも思うのですが、一応掛かり付けの動物病院へ電話。すると、やはり、感染症や、傷の化膿が心配なので、できれば連れて来て欲しい、との事でした。

一旦、現場に戻り、事の状況をおとーちゃんに説明。
すると、さすが大和愛のおとーちゃん。『まず、大和病院へ連れて行け』との命が下り、また家に戻って大和を病院へ連れて行くことに。笑 (電話で聞けばよかった!)
病院に着き、車から降りて、大和を下ろして、ドアを閉めようとした瞬間!
大和が引っ張る力は綱を通して伝わったのですが、急に軽くなった!と思ったら
首輪が抜けました!
病院の前は車の通りがそこそこある道路。
『や、やまと!!!いいいいいいいけない!!!!』と完全にどもった口調で大和を呼ぶが全然大和は僕が焦り度数ピークの時だとも解らずに道路に出ようとしたりしなかったり。何年か前の、嫌な思い出が頭を過ぎった。
遊ぶことが大好きなラブラドールは追いかけようとすると逃げる性格を持っているようで、庭などで放すと、捕まえようとすると逃げようとします。走って向かっていくと余計に。  なので!!僕が逃げてみることに!! しかもそのまま病院の入り口へ向かいドアを開けて入ってみることに!!

すると大成功!!
見事に僕を物凄い勢いで追いかけてきて、一緒に病院の入り口に飛び込みました。驚く受付のおねーさん。僕もその時は心臓バクバク。
『あ、、あぶねえーーー。。まじに。まじにあぶねえーーー。ハアハア』と息を切らしながらお姉さんに外れた首輪を見せると、
『だめじゃないですかーー!最近は車の通りも激しいのできちんと首輪は締めておかないとーー!』

『・・・・・は、はいー。。』  みたいな。笑
叱られました。笑 外れるように付けていた訳でもないしそう言われても。。汗
で、でもまあ無事で何より!そう思っている横ですでに、ヤマト~~♪とか言いながら大和とジャレルお姉さん。 はいはい楽しそうで何よりですね、僕は心臓が止まる思いでしたけどね、わっはっはっはっはっは!!涙

でまあ、診察。
結構傷は小さいようでひどい物だそうです。 噛まれたと同時に皮膚を引っ張られたようで、皮膚と筋肉との間に隙間でき、その隙間で出血しているようです。見てみると確かにぷっくり膨らんでいます。 そのうち、その内出血は引いてくるようです。
処置としては傷口の消毒、皮膚の繋ぎ合わせ。あと伝染病予防注射と、化膿止めの注射をしてもらいました。化膿止めのクスリも貰ってきました。
傷口は縫うまではギリギリいかないぐらいの傷らしく、皮膚を繋ぎ合わせる専用のボンド、で処置して貰いました。ボンドなんてあるんですねー。すごい。

これで他の犬にうかつに近づくのは懲りたでしょうか。
いや、懲りてないでしょうね。むしろ、噛まれて傷を負った状況を把握していないような気がする、ぐらい元気いっぱいです。笑

っまったく。
ハラハラドキドキでしたよ、僕は。大和。
でも、いろんな人から愛される大和が、
いろんな人に愛嬌を振りまく大和が僕は大好きです。
Posted at 2007/11/10 22:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation