• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

■あふーん。

■あふーん。疲れちった。 もーうお腹いっぱい、あの現場は。
例のホテルの改装工事。あーー、明日もまたその現場と思うと、憂鬱~。

今日はPM10:30分まで残業してきました。
お疲れ自分!

ラスト1時間は家で待っている瓶ビールのおかげで頑張れました。笑 やっぱビンはーーーうまい!! カマンベールチーズうまい!!


今日の家の現場ですが、今日は歪み直しして、仮筋交いを打っていました。
水準器で、微妙に傾いている柱を見極め、ロープと固定ウインチで曲がった柱を引っ張って起こしていき、直角になったところで、ずれを起こさない様に、仮に筋交いを打っておく作業です。
これは重要です。家が曲がって建ってしまったら一大事ですし、しっかりやっておかなければいけない作業です。

っていうか、今日気付きましたが、車庫の天井は化粧梁の、壁は板張りなことがわかりました。笑 板張り様の刻みの入った柱があったのでどこに使うのかと思ったら、車庫だったんですね。笑 

っていうか、車庫の梁。
木の曲がりを生かし、そのまま組み付けた物ですが、、、
なんで、こうもぴったり行くか不思議で・・・・。 どうやって水平、垂直に刻みを入れているんだろうか。。しかもそれがその梁の受けとなる柱の刻みにピッタリ入るわけです。不思議だーー。。


さーて・・・
間柱が立ってきたら、そろそろ僕の出番だな。2階が住まいなので、何かとP.S(パイプ・スペース)に配管通るから結構めんどくさい。広めにPS取ってもらうしかないなー。風呂場の下にもPS作ってもらって配管立ち上げてちょっと失敗、と思ったけど、あれ、風呂場の単独にしちゃおう。笑 結果オーライなんてよくあることでしょう!笑

っていうか、1階倉庫の天井は上がるよな。。。
配管ルートだけでも上げて欲しいなー。

あと電気屋さん。
オーディオの専用回路頼むわ。笑
Posted at 2007/11/10 00:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月09日 イイね!

■祝。

■祝。祝 上棟!!


昨日おかげさまで自宅離れの新居の上棟が済みました。
図面で見ると、離れ屋だし、そんなに大きな建物じゃないな、と想像していましたが、やっぱり建って見ると大きく見えました。っていうか2階の天井高くね!?みたいな。
上棟が終わり、上棟式。建物の一番上に登って建設会社の会長による唄詠み。そして、会長、頭領、監督、家族で、清め酒を喰らいます。ちなみに、僕が結構苦手とする日本酒でした。笑 

その後、下で上棟の宴会が行われたわけです。
大分飲んだ。笑 久しぶりに酒で満腹になりました。笑 料理もあったんですが大工さんたちが継ぎ足し継ぎ足しで酒をついで回るので、食べ物を食べる前に満腹です。 何度『ありがとうございます、これからもよろしくお願いいたします』と言ったか解りません。笑



また、新しい歴史が始まるわけです。
母屋ではございませんが、どんな建物にだって歴史があるように。 これからこの建物でどんな思い出ができるのだろうかだなんて、酒を飲みながら立派に聳え立った離れを見て、思いました。
酒の席で、建設会社の社長が、
『今日はてっちゃん(父)ちの建設と言うことで、日頃、まだまだ【自分の現場】と責任を持つキッカケがない若いこいつらに、一人一人責任を持って、てっちゃんちの家を建てて欲しい。』って。
『てっちゃんには、若いやつらに任せて心配な面も見えるだろうけど、職種は違ってもどんどん、こいつらに指摘してあげてほしい。てっちゃん家だから甘える勢いで、若いやつらに責任を持って仕事をさせたい。』って。

なんだか、熱くなりました、僕も。笑 確かに、建設会社とウチとの付き合いが長いからこそ、その建設会社を信用してるからこその、いい勉強の場になるだろうなと思いました。
弟子達を我子の様に思う社長の言葉にちょっと感動しました。熱い!

始まる前から熱がある。
完成したころには
他には無い熱い思いの入った建物ができる気がした。

これからも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/11/09 12:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

■飲めや飲めや

明日はいよいよ、上棟である。
朝のうち、兄と別現場に行きますが、またすぐに自宅へ戻り、上棟の手伝いです。

工務店さんからは7人来るそうです。
僕は何をやらされるんだろうか。。ドキドキ やっぱ、選別と玉掛けかなー。
一度は上に登って組み付けしたいなー。

さて!

飲もう!
Posted at 2007/11/07 20:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

■なかなか良いな。

■なかなか良いな。パワーケーブル届きました。
モンスターの400シリーズです。パワーフレックス4ゲージ。
ちなみに5mで8000円ぐらいです。

なかなかシルバーもかっこいいです。クリアシルバーなので、シースルーで見える被覆の中のワイヤーがかっこいいです。
で、これを、アンプから、バッテリーターミナルのマイナスまで、バッ直します。どう変化するのか楽しみです! でもまあ、例によって仕事が忙しい為作業になかなか入れなそうですが・・・。汗 


でも、この作業しておけばサブバッテリー設置する時にも役に立つ。
ってサブバッテリー付ける気かよ!みたいな。 っていうか付ける場所がないっていう。笑 とりあえず買ったケーブル余ったらヘッドユニットにもアーシングしようっと。

早く作業したい!!
日曜日も・・・

仕事みたいですが!!!涙 
Posted at 2007/11/07 01:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

■3号室だの4号室だの

■3号室だの4号室だのエレベーターは文句も言わず働きます。
さすが。



ただいま!!!
今さっき帰ってきました。 今まで仕事。ホテルの改装工事。
朝から夕方にかけて一人で作業していた一般住宅の現場は、終わりました。その後、ホテルの現場へ向かい、今さっきまで仕事してました。 

途中夕飯休憩を取りましたが、終わったころにはすでに消化。


こんな夜中でも、仕事から帰れば、大和がしっぽを振ってお帰りと寄って来る。
その瞬間、癒されます。すごく。

18日の引渡しまで、忙しい毎日が続きそうです。っていうか急に18日って!笑
それが終われば、ひと段落。。 と、そうも言っていられないのです。結構詰まりに詰まっている状態。ホテルが終われば、次は美容室か。。そこの美容室も大きいんです。。汗 2階は住居だし。。何より現場がちょっと遠いって言うのがきついですね。
でもまあ、ホテルさえ片付けてしまえば、忙しさは変りませんが気分的に良いです。笑 正直、ホテルは憂鬱。改装なので面倒だし。余計に手間がかかるし。なにより現場の環境が悪い!ホコリの中で作業しているようなもんです。

あーー早く仕上げちゃいたい!

やっぱ、木の香りの中で仕事がしたい。
Posted at 2007/11/07 01:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation