• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

■雷雨が豪雨。

■雷雨が豪雨。夕立が雷雨に変わり、あっという間に豪雨に!
すごい雨でした。結構長かったし!

あっという間に家の前の道は川のように。庭は池のようになってしまった。
今日、せっかく磨き上げたスカイラインも、こんな勢い良く雨が降っては、地面から打ち返りの水が帰ってきて、再び汚れそうです。

臆病者のうちの大和。
雷でおびえているかなと思ったら、案の定小屋の隅のほうでお座り。
予想通りビビってたもんだから、ちょっと笑っちゃったけど可愛そうなので家の中へ入れてあげようとしたらなかなか小屋から出なかった。笑 腰が抜けたのか?
さすがにびしょぬれの小屋の中に放置しておくわけにもいかないんで、抱っこして家の中へ。 大和2歳半、35kg。むしろ抱っこした僕の方が腰が抜けそうだった。

家の中に入ると、大和はいつも食卓を見つめてます。ずっと。
家族が食事してるのを、ずっと見てるのです。
なのでちょっとマメ(マメの名前忘れた。)をあげました。ほぼ丸呑み状態です。噛みません、マメぐらい。笑  しかし次にパセリをあげたら、、、、
た、食べない!
好き嫌いはいかんぜよ!とパセリを再度口元に持っていったら、口に含んで、噛まずに“ペッ”ってした。吐き出した!3回食べさせようとしましたが、3回目になると匂いもかがず、パセリを食べさせようとした僕はシカトされました。
ま。僕も好き嫌いは、あるので、、許してあげるか。

結局家族の食事が終わるまで、ずっと食卓を見続けてました。
今頃、応接間のソファーで寝てるのかな。
巨大ないびきをかきながら。



っていうか、写真の頃は、、
可愛かったなーーー(照
Posted at 2009/06/14 20:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

■まんざらでも無い感じだ。

■まんざらでも無い感じだ。思い立って、部屋のオーディオで、SDカードによるMP3を聞いてみた。

DVD3800ですが、この機種は、フロントフェイスにSDカードを挿して、写真や音楽を楽しめる。 今までSDカードで音楽を再生したことはなかったですが、なんだか思い立って、実行してみた。

で、カードリーダーが無いので、デジカメをカードリーダー代わりに。
デジカメを起動させ、ファイルにMP3を非圧縮で取り込む。そして、DVD3800に挿し込み、再生してみる。

“あれ。音が出ない。。”

何か設定が必要なのかと説明書を久しぶりに開いてみる。 すると、読み取りの設定が有るようです。“DISC”と“SD”。設定をSDに変えて、再生。
まず読み取って、再生するまでの待ちが長い。
ちょっとすると再生が始まりました。

徐々にボリュームを上げ視聴する。 うーんうーん。
うーんうーんうーん。
“以外に聞ける音じゃないか!”まんざらでも無い感じ。
ちょっと音が硬め、そして高域の解像度が少々ボケてる感じはしますが、、低音域は以外に豊か。ボリュームを上げてもストレスもなく普通に聞けてしまう。勿論、ファイル形式のメディアということで、テレビでカードの内容をモニタリングしながらリモコンで選曲出来てしまう便利さは一番のメリット。CDを帰る手間も省けちゃう。
BGM程度で聞き流していたい音楽などを入れて、楽しむのも良し。ですね。本格的に聴き込みたい音楽はCDで聞いて。

しかし、CDと、SDと、聞き分けるには勿論設定を度々変えるしかなくて。
それが・・・面倒です。

しかし最近の機種は、すごいんですね。画期的。ですね。
Posted at 2009/06/11 22:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

■やまP。

■やまP。自転車を購入してからと言うもの、ヤマPの散歩ついでに、自転車運動でヤマPを走らせてやろうと思いたち、最近たまにトレーニング中。

ヤマPにしたらトレーニングというより、有り余っている体力を発散させる時間にすぎず、思いっきり走ります。  一応リードを持って僕も自転車に乗っているんですが、、これがまた物凄く早く引っ張る物で、こ、こわい。。汗

やっぱ、犬、はえーわ!!

自転車運動してても、とても勝てる気がしない。笑 直線のダッシュといい、クイッキーな方向転換といい。 云わばアスリートのような・・。他の散歩中の犬とすれ違う時は大変です。 物凄く引っ張られます。慌てて自転車を降りても、自転車ごと引っ張られます。 


ヤマPもすでに2歳半。 今が体力的にも運動能力的にも絶頂期なのかな。いつまで続くのかなこの絶頂期。笑 
偶然遭遇したイエローのラブラドール。勿論その時も引っ張りに引っ張られたんですが、、、見たことも無いような愛想を見せた大和。やはり、同じ犬種という事もあって匂いでわかるのかな。 ちなみにイエローのラブラドールはもう10歳。もーーーーのすごく大人しかった。
そのうち大和も大人しくなるのかな。やっぱ10歳頃まで、やんちゃなのかな。
7年半、引っ張り続けられるのだろうか。。

でも、
やっぱ可愛いんです(照
Posted at 2009/06/09 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

■ばっちいので!

■ばっちいので!グリップ洗いました。笑 買って一週間してないのに!
やっぱ白買って失敗だったか!?フレームと合わせてコーディネートしてみたんですが!  倉庫の中に閉ってあるんで、乗るまでにほこりが付着するんだろうなー。それを乗った時にグリップに擦り込んじゃうんだろうなー。手垢など、いろいろ原因はあるだろうけど。・・・汚れやすそうだったから乗る前には手洗っていたんだけどね。笑


と言うわけで汚れてきたグリップを洗ってみる。
っていうか、洗える物なのか?という疑問もありましたが、チャレンジしてみました。
バケツに洗濯洗剤入れて付け置きしてから、歯ブラシでゴシゴシ。

結果、意外にもアッサリぴかぴかになりました。
すぐ乾いたし。
マメに洗う物なのかもしれない。

黒地に白のBAZOOKAロゴもかっこよかったかな。赤地もよかったかも。

マイバイクのコーディネートを楽しめる、豊富なカラー。バズーカ・カラーグリップ。
色によってはすぐに汚れが目立つ物もありますが。
オススメしちゃいたいです。
Posted at 2009/06/09 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

■あれ。しまった。

■あれ。しまった。目覚めたらすでに午前0時を回りそうで・・・。

今日はひたすら脳みそを回転させて設計図を描いてたから、きっと疲れたんだな。
いっぺんに2件の現場が入りました。勿論どちらも申請図を描いて提出しなくちゃいけない。
それがまたややっこしい内容で。

今描いてる、下水設備のポンプアップの図面(これが普通の下水設備の図面を書くより面倒!)を仕上げたら、もう一つの現場は歯科診療所の図面。医療関係の図面は面倒。水理計算も細かく計算して提出しなくちゃいけないしで。ボールペンのインクがなくなっちまうぜ!

マジまいった!


気晴らしに仕事後、自転車に乗って風を感じる。笑
そして思うんだ!

このグリップまじ汚れやすい!  と。

なんか黒ずんできました。(照
Posted at 2009/06/09 00:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 56
78 910 111213
14 15 16 1718 19 20
212223 24 252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation