• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

■いい~んじゃないでしょうか!

■いい~んじゃないでしょうか!ハンドル&グリップ届きました!
早速取り付け!!


いい~~~~んじゃないでしょうか!!!
レースフェイスのオールマウンテンハンドルバーのアップ&バックスイープといい、バズーカのグリップの握り心地のよさといい、うーーーん買って大正解っっ。  格好的には、もっとライズの付いたバーの方がイカツク見えるかな。でも、乗ってみれば、このローライズ&絶妙な角度は乗車する体制が整います。

かっこいいーーーー!

ちなみに、このグリップ。レースのような激しい環境で使用するには、不向き。 ・・・・まあ人によるでしょうけど。とにかく汚れやすい。笑 そしてムニュムニュしてて“ハンドルを握っている”というダイレクト感はあまり感じません。笑   長時間のツーリングで手がしびれてくるような人にはオススメ。握り心地がいいし、車体の振動を分散させてくれてる気がします。
何より見た目がユニーク。ケブラーの縫い目や、生地の感じなどがとても良いです。
ちなみにエンドキャップも付属してて取り付けた感じもスマート。


次はなんだろう。ハンドルステム? せっかくハンドルバーをレースフェイスにしたのでステムもレースフェイスの物に変えようかな。あと、クランクも。あと、、シートポストも。

・・・・・レースフェイスのデザイン、ちょうカッコイイ。
Posted at 2009/06/07 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

■オシャレイズム。

■オシャレイズム。うーん。

晩御飯食べたら気持ちよくなって、いつの間にか今まで寝てました。



それより今日、仕事終わってから、見て来ました。
『Volkswagen Scirocco』

写真で見るより実物の方がワイドに感じて、アグレッシブなデザイン。展示車は白だったんですが、フロント周り、サイドの黒のアクセントが効いててかっこよかった。やっぱり買うなら白か!?
でもやっぱり黒もかっこ良さそう。ぐふふ。

実際見たら欲しくなったーーーー!

でも車体で2リッターのヤツで新車450万ぐらい。 少々お値段張りますね。笑
中古だ!中古っきゃない!
スカイラインはもうあそこまで弄っちゃったら、売るにも高値は期待できなさそうだし、シロッコメインっていうのもなんだか物足りなさそう? セカンドカーがベストでしょうか。燃費も良いみたいだし。
200・・・・・250万・・・・ぐらいなら出しても良いかな!?


それにしても展示車両、マッハ車高高かったーー。笑  
ちなみに写真のシロッコはジュネーブショー(?)での写真。恐らくショーなので車高を下げて更にスポーティーさをアピールしたのか、、、実際はこんなに車高落ちて無いです。ゲンコツ入っちゃうよ余裕で。
それにしてもあのスタイリングはグッときたー。やんちゃな雰囲気が出てて、車高落としてホイール変えるだけでかなりILL~~な感じが出そうです。笑

どっかに試乗車ないかな~。
Posted at 2009/06/05 00:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

■ワクワクさん

■ワクワクさんよおぉし!在庫有り!!


1番狙っていたハンドルはメーカーに在庫無いと言う事で、、、、
2番目に狙っていた物を発注。

やっぱレースフェイスは人気あるブランドなんだなー。だ~ってデザインがかっこいいもんね~♪


うーん、早く取り付けたい!!
バズーカのケブラーグリップも楽しみ!!

5日、発送の予定、ですって。
Posted at 2009/06/03 20:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

■おぉっ。

■おぉっ。購入して、ズーット鳴らしっぱなしにしていたら、早くも音の硬さが消えてきました。

少々低音の伸びがもうちょっと欲しいとこですが、新品時よりも大分質良く変化して来ました。 いいねいいね。

そして買ってからと言うもの毎晩のようにプレーヤーに曲を入れる毎日。笑
僕のメモリーは4Gですが、なかなかいっぱいにならないものです。



自転車を乗るたびに、音楽聴きながら乗っていますが、
大音量で音楽聴きながら走るのも楽しいですが、ほどほどにしないと回りの音が聞こえなくて危ないですね。笑  

巻き込み危険!!!
Posted at 2009/06/03 20:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

■買っちゃったのだ。

■買っちゃったのだ。今日は朝のうち仕事してきて、お昼前から休み。

なので、インナーイヤーのヘッドフォンを物色しに石丸電気へ。。。
勿論プレーヤー持参で、お店で勝手に自前のプレーヤーに接続してあれこれ視聴をしました。あれはダメ、これはダメ、と。 
視聴をしていくとようやく“おっ!!良い感じ!”と言うもの発見。 それが写真のaudio-technica ATH-CKM70。中高音寄りの特性ですが全体的に質感がシットリしている感じ。試しにイコライザーで補正してみると、そこそこ低音も出てきてパンチも聞いて来たので、購入を決めました!
個人的な勝手なイメージでしたが、テクニカは高音寄りのシャカシャカチキチキと賑やかな音色のイメージでしたが、、、そうでない物も有るんですね。勿論イメージ通りの機種もありましたが。

でもうちの近くの石丸電気。視聴できる機種が少なくて。。
デノン、ボーズ、SONY、テクニカ、ぐらいしか視聴機がありませんでした。
AKG、ゼンハイザー、シュアーなど、ちょっとマニアックな機種も聞いてみたかったのですが、、、電気の天国・秋葉原まで行かなくちゃやっぱ視聴できないかな。がんばれよつくば電気街!もっとコアに行こう!
まあ、ホームオーディオ買った時のポイントがあったので、石丸電気で買うことにしたんですが。おかげで半額で買えました。


まあそんな感じで、テクニカ、使い込んでみます。
ちなみに新品の音は低音が伸びない。。全体的に音も硬いし。。エージングが終わるまでの辛抱です。。
Posted at 2009/06/02 16:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそ年末早めから仕事上げて会社のきったない倉庫徹底的に大掃除&リフォームすっぞ!って予定立ててたけれど、既に駆込み予定パンパン🤯もういいんだ。今年も諦めようwあー熟柿うめぇーへー(湯割♡)」
何シテル?   11/11 19:59
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 56
78 910 111213
14 15 16 1718 19 20
212223 24 252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation