• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

■genuine.

■genuine.まるで純正のように。


トップブリッジ周りレストア完了。  ・・・いや。ボルト2本ばかり発注中。

後々フロント周り一新させようとは考えていますが、なんだか結構先になりそうなので。
純正パーツカスタム。

なんだか塗装のコツが解ってきた。 気がする。
薄めに塗りすぎず強気で吹けば良い感じに・・。

ちなみに、今回は下塗りにストーンスプレーしてザラザラ感を表現。
いかにも純正風味になった。 genuine.
おまけにハンドルステーをポリッシュ研磨。 アルミなので以外にもヤスリで簡単に削れました。
仕上げはアルミ用コーティングで磨きました。


座ってメーター見た時、すげーキレイで気持ちが良い。

そう。
リメイクする前は結構ひどかったです。
塗装割れが目立つし、少々錆が浮いていたり。

塗装割れを削っていて、タッチペンで補修しようと計画していたんですが
見た目より症状が酷く今となっては無駄な足掻きだった気がする。
まあ最終的にキレイになったので良しとしますが!


さあて。
お次は・・・。  譲り受けたブレーキ!?

正直なトコ、8割すでに諦めています。笑
すまん!僕の知識では使いこなせない!!
ガレージにでも飾っておきましょうか。練習がてらかっこよく塗装で仕上げて。

ハブだけでも使えればなーなんて思ってはいるけど・・・


どうかなあ・・。
Posted at 2011/04/26 23:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

■仕事後のビールは格別。

■仕事後のビールは格別。固いやつ、買いました。

やっぱりどこ回ってもワコーズのグリスはちょー高いので、
KUREにしました。

リアサスのリンクをばらしてレストアした時、グリスアップにスプレーのグリスを使ったと言ったら、
そんなんじゃ駄目だよって言われました。笑
でもばらしてみたら乾いていなかったよ! べっとべと。
でも新しいシリコングリス充填しといたけどね。



hiroから譲り受けた台湾ディスクシステムのマッチングも調べなくちゃなんだけど、
リンクのグリスアップでバイクをリフトアップした勢いで、
今はフロント周りのレストアと、ちょっとした純正パーツ加工中。

で。
思った以上に良い感じに仕上がりそう。 そんな予感がするので、手間掛けてます。

そして、作業後の缶ビール、なう。
仕事の後の冷えたビールは格別です。ちょーうめー。


それにしても、最近バイク慣れしてきたせいか、
どうも加速でのレブってる様な挙動がストレスに感じる。
たいした最高速も出るわけでもないし、せめて加速ぐらいは気持ち良く感じたい。
やっぱCDIたるユニットが原因なんだろうか。

購入一ヶ月、走行距離100km目前。
慣らしもそろそろか・・?

じゃ。
おやすみ。

peace yo!!!
Posted at 2011/04/26 00:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

■どうするよコレ。

■どうするよコレ。台湾ばんざーいっ!!



って。

hiroのうちに遊びに行ったら、、、『わたくん使いなよ(^ー^)』
って。

もらった。笑


ちなみに彼はNSRのフロント周りの足回りを移植してた。
すげーかっこよかった!!


それにしても・・・・・。
どうするよコレ。笑
もらったはいいが、、、、どう付ける!?
ちなみにコレ、台湾製。APE50をディスク使用にする代物。
しかし、
正直な感想としては、
hiroとも満場一致で、“クオリティーは低い”です。

これ。何かのコピーかな。
それならそれで、流用できるパーツがあるので使えるトコだけ使ってあげようと思ったんですが、
しばらく調べてみましたが、未だになんのコピーか解りません。
薄々、オリジナルで設計されたんじゃないかと、思ってもいます。笑

そのまま素取替えしちゃえば、そりゃ簡単な話ですが、
コレ、フロントフォークのサイズがAPE純正とは違って、フェンダーオフセットパーツが流用できないことと
なにより、フロントフォークに体重掛けて伸び縮みさせてみたら、

【何か変な音がする。】

ブジューッ、ブジューッ って。
フォーク内部、オイル半分、エアー半分なんじゃねえかと。思わせる。
中でフォークオイル泡だっていそう。
オーバーホールしたら改善しそうだけど、、、、
なんだか怖い!

さて。どうしよう。笑
ちなみに良く流用されるNSRのディスク。 そのローターのピッチとも違うし。
もはやローターすら使えないかも・・・・・?



hiro!
もうすでに限界かもしれねえ!!
Posted at 2011/04/25 00:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

■妥協するべきではなかったか!?

momoのヘルメットかっけー・・・。

ニューモデルのファイター、ちょーかっけー。


やっぱり妥協せずにmomo
買うべきだったか・・・?

でもなー。。。。

高いんだよーー。
35000円オーバー。“原付に4万円弱のヘルメット!?”って思っちゃう。笑

でも、、、
かっけー。
大胆にデザインされた『MOMO Design』のロゴがまたカッコイイ。

確かに値段だけの機能はあるんですが。
インナーが取り外して洗えたり、シールドの内側にもう一枚スモークシールドがあったり。いいなーいいなー。
見ていて、来月買っちゃおうかなって思ったけど、来月は車の税金月でした。笑

でもいつかは欲しいな。


今度は白もかっこいいかな。

まあ。
NEXXのヘルメットもファンキーで気に入っていますが!

Posted at 2011/04/18 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

■メーカーさんごめんなさい。

■メーカーさんごめんなさい。やっぱりどうしてもマフラーのサイレンサーのエンブレムが派手なので、

削ってやった。

メーカーさんごめんなさい。せっかくのデザインエンブレムでしたが。



鏡面までするとケバくなるかと思って、
ここは大人っぽくポリッシュ仕様。

辺りが写り込むようで写らない~。



これで音もルックスも、お気に入りのマフラーになった。
Posted at 2011/04/17 23:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 56 7 89
10 1112 131415 16
17 181920212223
24 25 2627282930

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation