• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

■まだまだノーマルレベル。

今日は仕事中もウズウズ。

天気もいいし、暖かだし。風も無く穏やか。




まさにバイク日和。な今日この頃でした。


まあ。結局定時まで仕事はかかったんだけど。
でも仕事終わってその辺バイクでプラプラ・・・・

しようとしていた。
しかし、走り出し序盤・・・

ボッッボ・・・ッボボッ・・・ボボボッッ・・・


失速。
まったくアクセルが吹けない。


“えっえっえっ!?”

訳が解らず道端に停車。
“何かやっちゃったかな・・・”と、しばし考えること  ハッ!っと思いついた。

“プラグだー・・・。”

そう。デンソーのイリジウムプラグ。
おととい試しに買って付けてみた、ちょー電極の細いアノ巷で噂のイリジウムプラグ。
これで僕のエイプもスパーキングだぜっぷりで、
見事に失速。

早い気もしてたが、やっぱり早かった。
まだまだノーマルプラグレベルで許容範囲なパワー系カスタム。


で。
プスンップスンッ言いながらようやく自宅へ帰ってきて、すぐにノーマルプラグへ交換。
早速走り出してみると、
ブルルルルルル~~~ンッッ。。。
調子が元通り。

てな訳でイリジウムでスパーキングライドは更なるパワーアップ後のお楽しみとなった。
ちっ。

それにしても。
なんで今の調子で、走りっぷりで、得に不満も無いのにスパーキンしようと思ったんだろうか僕は。笑
やっぱ、
毎日何かしら手を付けたいんだろうな。笑


でもバイクのカスタムもいいが、まずはスキルアップ。
たぶんまだまだ、公道を走るのにビビりすぎて、傍から見たら挙動不審なライダーに違いない。

無理せずうまくなっていこう。
Posted at 2011/05/18 22:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

■出来たよ!

■出来たよ!←可愛いでしょ。笑 ビクター犬ならぬバイク犬。

ずーっと、、、、

いじっています。

バイク。





フロント周りカスタム計画、ついに完成。

ハーネスの移植物凄い面倒でした。
エイプってフロントライトの中にスイッチボックスのハーネスやらメインハーネスやら入ってて、
バラしてみると結構な量。 もちろん社外ヘッドライトにそんなハーネス収納スペースなんて無いし。
ある物もあるんでしょうけど。買ったヘッドライトには無い!

せっせとハーネスを延長やら短縮やらするため、ハンダ付けギボシ付け。
ちょーめんどくせえ!
って言いながらね、以外に好きだけどね。こおいう作業。


パーツのセットアップに少々考えるトコもありましたが、
とりあえず完成!  チョーカッチェー。
でっかいキュートなフロントライトから、スマートに大人っぽいクールな感じに。
自分が抱くイメージに徐々に進化していく。


フロント周りより本当は足回り、ホイールとかタイヤとかカスタムする予定で、、、
しかしホイールが在庫無くてフロント周りカスタムへ変更したわけですが、
なんだか費用的に足回りより掛かったんじゃないかってほど。笑
なんだかんだ、ね。必要な部品が次々と出てきたり。 
セットで交換しなくちゃいけないパーツが多いので大変だった。


さてと!
そんな訳で、お次はいよいよ足回りかな!

の前に、
晴れた日にバイク乗りたいーーっっっ


■Ape Photo. no11
■Ape Photo. no12
Posted at 2011/05/18 00:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

■永久に・・・・

■永久に・・・・答えは無い。それは永久に・・・。




って。
皆さん連休はいかが過ごしました?

僕と言えば、そう、言うまでも無く、ほぼバイク弄り。
yosshiもvaitsuも興味は無いみたいだけれど、とことんバイク弄り!

連休中、上記二人+hiroとも飲む機会もありましたが
部屋飲み中、ガレージへバイクを見にばっくれる始末。

もうどっぷり浸かって抜け出す気もサラサラないhiro&wataru(from Bipet)な訳です。

で。
最近は、フロント周り整形中。
ヘッドライト。
ハンドル。
ウィンカーステー。

などなど。フロント周り一新させます。

ミニバイクって大変。車体が小さくて、ハーネスの取り回しもキレイにまとめるの大変なんです。
“やっつけでいいじゃん。” いやいや、そんな気、サラサラ無いです。


こんな時間だし、、、
連休中にとりあえず走れるまでに仕上がった
写真のfunkyBIKEの紹介はまた今度にしようかな。笑

乗らなくても解る。
あのバイク、絶対早い。
Posted at 2011/05/07 00:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

■仲間入り。

工具の仲間が増えました。


されど工具と言えど、もはや芸術品でしょうか。
芸術品なんて言い出したら、もはや僕も変態ですね。


















いつの間にかDeenの工具が沢山になった。
Deenの工具は、きれいだし、丈夫だし、そしてリーズナブルで、
必要な工具をすぐ買えるし、いやむしろ使わない工具も無駄に集めたくもなる。笑

誰かも言っていたけど、コレが“良い工具は持つ喜び”の基本ポテンシャルなのかも。

そんな訳で今日はファクトリーギアさんでDeenの工具を買ってきた。
もうここまできたらなるべくDeenで揃えたくもなる。笑
で、今日買ったのは、
 















ラチェットメガネのコンビ、のセット(deen)、
13mmメガネに付ける3/8のアタッチメント(deen)、
16mmプラグソケット(deen)、
150mmエクステンション(deen)、
スナップリングプライヤー(KNIPEX)、
です。

で!
今気付いたけど、タイヤバール買ってくるの忘れたー!!もちろんディーンのやーつ!
昨日ホイールとタイヤ発注しといて、今日工具屋さん行って買い忘れるとか。ハァー。バカダナーボクハ。

あっ、ちなみに、スナップリングプライヤー、サイズばっちり!F.Gスタッフさん熱心になってくれてありがとうでしたっ!笑



バイクを買ってからというもの、ほぼ毎日ガレージに入り浸っている。
なのでちょっとずつ“部屋的ガレージ”へ改装計画中。
離れを立てた時に、ガレージに水道を、と配管・蛇口の取り付けまでしといて今まで放置してきた場所にいよいよ流し台導入プランを実行中。

一時は既製品の流し台をドンッと置いて完了、と考えていたのですが、それも普通すぎると、さらにガレージと言う空間のクオリティーを上げるため(笑)、作り付けで製作中。
 




一枚板を間口に合わせて削って、別売シンクのみを買ってきて天板に埋め込めることにした。
今はシンク製作メーカーの方が連休してるので、作業は天板乗せただけで止まっておりますが。

予定では←この天板の下にキャビネットを収納するつもり。工具も増えたし、何より小さな工具箱がいくつもあってスペース的にがさばるので、キャビネットに丸まる収納しようと思います。







天板、塗ろうかなー。ガレージの土台や見せ柱が無垢のままなので、塗らないでも良いかなと思うのですが・・・・。  とりあえず防水の為にオイル塗っておこうかな。
そう。あと、ライティングの増設も考え中。ダウンライト。笑
同じ価値観を持つ仲間とバイクを見ながら酒を飲みながら音楽聴きながら、
長居しても飽きないような、話題が尽きないような、そんなガレージにしたいなー。笑

じゃあ、エアコンも付けちゃおうか!   いやいやいや。
コンクリートの上って夏場でも涼しいんですよね~。それに節電節電。
Posted at 2011/05/01 17:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
151617 18 19 2021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation