• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

■気になること。

カーオーディオでバッテリーは無くならないのでしょうか?


条件はエンジンかけずにACCの状態で聞く。

その状態で聞いていればバッテリーはいつかは確実に上がると思うのですが…


あまりにも自信たっぷりに言われたもので真剣に、どうしてだろうと悩んでいます。笑
バッテリーがあがるからエレクトリックショーとかでもショップの人は変電機使って鳴らしてたりするんじゃないないのかな。。


まさか、、、
この話には何か落ちがあるのかな。。笑
Posted at 2011/10/20 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月20日 イイね!

■なやむー。

恐ろしいほど低価格。

抑えろ僕の人差し指!
BUYをクリックしたら負けだぞ!!

人差し指が震えるぜ。



やっぱ、海外も乗ってフェイク物て相当流通してるのでしょうかね・・・?
例えば、
車のスピーカーとか!笑

定価の3分の1とかで買えるとか・・・・。

こんなこと言っといて、結局僕のHEX600sも並行品なんですがね。直輸入って言うの?
正直、並行輸入であれ、何処で作っているのであれ、音が本物と一緒なら僕は並行でも構わないと思っているのですが。そして、並行と正規では、ちょっとした変更もあるみたいですね。センタープラグが無かったりと。でも構いません。それで納得がいくのなら。正規品からプラグを取った音と、並行品の音が一緒ならば。

ただ、並行になると値段の安さが半端じゃない。
正規品で販売価格の2分の1で買えるとか。
それが購入意欲を妨げてる。笑
本当に、本物と、同じ音が出るのか・・・?  心配になっちゃいますよね。この並行品の価格は。

お店にもよるのでしょうけども、長年続いている個人輸入代理店のお店だったら安心でしょうかね。
ちなみに、5年前HEXを買ったお店は今尚現役。(オンライン専門ショップ)
考えてみれば、ハリアーに付けたFOCALもケーブル、デッドニング資材など、全部そのお店だ。
かなり長いことお世話になっていることに気付いた。笑

またお世話になっちゃおうかな。
信用しちゃおうかな!


あっ。マズイ。

この勢いでいくと買っちまう。
なので、そろそろ、寝ます。寝るしかないです。今日のこの欲求よ抑える為には。

正直、近々買っちゃおうか、すげえ悩んでます。
Posted at 2011/10/20 01:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

■微熱続き。

体調のことじゃなくて、欲のコト・・・・。
微熱続き。

最近サクシードらや、スカイラインやらで、オーディオ遊びを続けてると、
日に日に発熱していきます。
まいったな・・・どうしよう。。笑
車の中で音楽を聴きこんでると、やっぱり気持ちが良くて・・・・・
ガレージの中の車の中、2重構造で外部の音もほぼ聞こえず(笑)大好きな音楽を、
聞く。
何か特別なスタジオで音楽を聴いているような感じになる。

パテの硬化剤が入荷未定な為にサクシードはひとまずおいといて、
今日はスカイラインのオーディオを弄ってた。
いじっていたと言ってもたいしたことはしていないんですが・・・。

パッシブのツイーターレベルを上げてみたりしたんです。
ちなみにツイーターのレベルを、-2db、+-0db、+2dbと、パッシブで調整できるんですが、
今までツイーターの音がキリキリしてて耳触りだったので一番下の-2dbで聞いてたんです。
サクシードのスピーカーを取り付けてみたりしたこともあり、ついでにパッシブをいたずら。+2dbにして聞いてみた。
“やっぱりキッツイ高音出るんだろうなー”なんて思っていましたが、
いつの間にか、うちの子、大人になっていました。笑
角が取れていい感じ。あの出しゃばった高域の存在感がまるで落ち着いているではないか。
フレディハバードのトランペットすげえ気持ちいい。ドラムもいい。刻まれるハイハットが色っぽい。
アートブレイキー最高。ジャズメッセンジャーズ最高!!
“いつの間にか大人になりやがって”    笑
っていうか、今までこんな気持ち良くなるツイーターを殺してきた?笑
だって、本当にキツイ高音だったし、まさかアレがこんなに聴きやすくなるとは思わないじゃんね。
・・・・・・・・・。。だて鳴らし始めて5年も経つんですが!
5年て。 むしろ今が絶頂なのか、そうでないのか、途中経過に気付かなかった為わからない。っていう。笑 しかし5年と言っても車だし、鳴らしている時間て言うのはそうでも無かったり、ですが。
まあ、とにかく今しばらレベル全開で聞き込んでみようかと思います。

反対に、相も変わらず、ズーンと沈んだ低域は足元にまとわりつきますね。
もはやミッドはすでにおじいちゃんでしょうか!?
鳴らしこんできたシルクツイーターに、新品のミッド買いなおしたら相性いいかな。笑
ダイヤモンドオーディオ・・・・。良いブランドとは思うけど、どうも“面白い意味で”クセモノのような気がしてます。笑 

もー。。。熱るわー。ハート熱るわー。
微熱どころか、もう・・・・・。

既存システムで遊ぶのも楽しいですが、今は新システムが欲しいです。システムとまで言ったら大げさだけど。“ダイヤモンドの一生”を見据えたってことでスピーカー変えようかな。笑
やっぱ次は、【演技しないスピーカー】。が欲しい。 根っから素直な聞き分けの良いスピーカー。笑

そしてインナー・アウターバッフル作り直そうかな。
Posted at 2011/10/19 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

■唸るベースと軋むハイハット

by mummyD


どうにもこうにも我慢できずガレージから、壊れかけたスピーカー持ってきた。笑
ボリュームを回すとガリ音出るし、ジャック弄ると片チャンネルに早変わりする。
まさに明日にも壊れそうなヤーツ。


そんなヤーツで音楽聴いてます。
まさに唸るベースと軋むハイハット的な。
indigo jam unit。日本人のクラブJAZZバンド。

ちょーカッコエーから。

Indigo Jam Unit - 7th Feeling


Indigo Jam Unit - Giant Swing


Indigo Jam Unit - Duffer


Indigo Jam Unit - Rush


Indigo Jam Unit - Ren


何がいいって・・・
このゴリゴリしたベースラインが最高。ILLLLLLL!!!!!!!!!
RE:COMMONの作品のようにカヴァーアレンジもハヒセンスな彼らですが、
オリジナルもカッコイイです。

あなたも今夜はjazz nighttttttt・・・・・・・・・
Posted at 2011/10/18 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

■移植。

サクシードに付けた、10cmスピーカーをスカイラインで聞いてみた。

スカイラインには16cmスピーカーが付いているので、
スぺーサーのような物を作って、取り付け。


こんな感じで取り付け。

このスピーカーはドアをエンクロージャーにしたらどんな音を出すのか、
気になったので移植してみました。

感想は、パイプエンクロージャーの方がよかった。笑
よかったというか、10cmらしさが出るというか。

やっぱりドアにポン付けだと容量大きすぎるみたい。低音痩せるし、レスポンスがない。
16cmHEXで調整したドアですので相性も悪いんでしょうけども・・・。

本気にならないと言いつつこんなことをしている僕です。笑
そして今日もスピーカーの無い事務所のコンピューターでブログ書いてます。

やはり圧倒的な差です。16cmと10cmでは。
ブランドの個性もあるとは思いますが、やっぱ音の厚みはまるで違う。
こおいう音出してるんだスカイラインはと、再確認出来たり・・・・。
アナログのような、暖かくて音圧のある音を出すHEXを惚れ直しました。笑
そおいう音に鳴るのもブランドの個性ではなく仕上げた個人の好みかもしれませんが。

まあそんなことはさておき、
今はパイプエンクロージャーにポートでも開けてみようかと考え中。
しかし、どのぐらいの穴がいいか・・・・・。
うまくいけばサイズ以上の気持ちのいいfat soundになったり・・?

オーディオって楽しい・・・のめり込むと恐ろしいけど。笑
少し手を加えるだけで音が変化して、良くも悪くも、変化する音を楽しめたり。

お気付きの方もいらっしゃるかもですが、最近バイク弄りしてないんですよね。
乗っていれば、マシンも変化させたくなるとは思うのですが、
なんせ寒くて乗っていません。笑

まあ、、、、
今自分が楽しみたいことを優先して楽しんでいこうと思います^^
Posted at 2011/10/18 21:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放そうかと思ったけどやっぱやめた( ´,_ゝ`)」
何シテル?   09/07 22:36
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation