• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

■被害者。

今日から、僕の暇つぶし相手となった被害者、サクシード。

何をしてるのかというと、
オーディオチューン。

スピーカーのエンクロージャー作っています。


・・・・パイプで。笑

一度試したかった、パイプエンクロージャー。パイプなら会社に腐るほどあるので
暇つぶしに作り始めてみた。

サクシードに付いているスピーカーは10cmのFOCALポリグラ。
インパネのスピーカー付けられそうなフリースペースを考えて、パイプのサイズはVU125(外形150mm)を選んだ。
↑写真にパイプと写っているものは、止水のキャップ。

仕上がったエンクロージャーはドアに設置しようと思うので、足元に邪魔にならないよう奥行き100mmに決定。VU125のキャップは飲み込み寸法(高さ)70m。なので、キャップを20mmカットします。

↑マスキングでけがきます。

↑カット。ピッタリ100mm。ちなみに、ベビーサンダーで切りました。使い慣れてるので。

お次は、キャップとキャップを接合させる単管を切ります。

数ミリ短く切るのがコツ。


次。キャップにスピーカーホールを空けます。手持ちの75mm用のホールソーがサイズぴったりだったのでドリル&ホールソーでささっと穴を開けちゃいます。

↑最初開けた穴が芯より5mmほどずれた為、2つめの穴開けはそれと同じにする為慎重に開けました。笑

そして、組み立て。

VU125となれば、結構な肉厚パイプなので、10cmスピカーぐらいなら強度も十分です。
ちなみに接合した部分は10mm程の厚みがあります。接合は塩ビパイプ用の糊を使用。


あまっていたエプトシーラーを背面に貼り付け。


さて、早速スピーカーをインストールして、鳴らしてみる、、、、、と、
今までとはまるで違う音がでました。笑 低音のレスポンスが非常に気持ちがいい。
作業車には十分な音質です。欲を言えば少々音が固め。エンクロージャー小さかったかな。でもまあ、かさ張るのを考えればこの大きさが限界です。

コレでサブウーファーとかカップリングさせたらさらに真剣に聞ける音になるかも。笑   それにしても、音飛びがいい。まだどうドアに付けるか決めてないので足元に転がしてあるんですが、思った以上に音場が高い。
パイプエンクロージャーいいな。笑 もはや置ける場所に放って置けばそれなりの音が聞けてしまう。笑

さてさて、どうやってドアにつけようかな。。
Posted at 2011/10/15 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

■桜舞い散る中に忘れた記憶と~

失恋しました。


(笑)

目が合って、
なぜかちょっと話すことになって、

緊張した勢いで、
ドライブに誘ったら、


旦那様に怒られるから

と断られました。


(笑)



さ・・・さくら散るーーー!笑

Posted at 2011/10/12 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

■連休@月曜日

厳密には日曜日の夜からのコト。


hiroと飲むことに。いつの間にか実家に帰ってきてたようだ。

酒やらつまみやら買ってきて、ガレージでバイク談義、車談義、工具談義。

彼との飲みぐらいだ・・・こうしてテーブルに工具を置いて楽しく酒を飲み交わせるのは。笑

もうオタクですからね僕ら二人は。
工具触ってメカニックの話とかして酒飲んで楽しんでます。笑

バイク買ってから、色んな工具買い集めて、
もう工具箱がいっぱい。

この工具箱のほかにも、プライヤーなどの工具はまた別の工具箱に入っている状態。
ちなみにそちらもいっぱいです。。
全てをスマートに格好よく収納するには・・・・・と、キャビネットを購入することを決意しました。
前々から欲しかった。これでガレージがさらにガレージらしくなりますね。ヘッヘッヘ。
キャビネットがあればもういくつも工具箱要らないですね。


翌日の、今日、月曜日は、hiroとドライブしたり、バイクで教習したり。笑
ドライブでは千葉の方までハイエースを見に行ってきた。
hiroの次期候補の車だそうで、ハイエースをいっぱい扱っているお店に行きました。

いやー。みんなきれいで状態も良さそうでしたが、、、意外に高いんですね。笑 
でも、バイクも積めるし、遊び放題できそうな車で楽しいそうです。

自宅に帰ってからはバイクでその辺ふらふら。広い駐車場でスラロームの練習したり。笑
大型持っているhiroが教官です。笑

そんな訳で・・・
なんだか、色んなことした連休だった。
忙しかったけど、なんだか疲れが残らない感じで程よい遊び具合だった。笑

皆さんも楽しい連休おくれましたか(^ー^)
Posted at 2011/10/10 22:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

■連休@日曜日

日曜日。

ドライブ~。
がてらキレイになった車をその辺で写真撮影してきた。


ピカピカだぜ。

自分の車を撮影しているコトで辺りの視線が少々痛かったが・・・・・

気にせず撮影を続けた。笑
ワックスかけてると凄くホコリが付きにくくていいね。

日曜日なのに市役所の駐車場があいてた。
関係者しか入っちゃ駄目な雰囲気だったが、かまわず進入。

我ながら納得の仕上がりになりました。



コレクターではないですが、いつの間にかこんなに揃ってしまった。
オートグリム・かーケア用品。


“美しいほどluxury”
Posted at 2011/10/10 22:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

■連休@土曜日

土曜日、仕事終わってから、釣りに行ってきた。

今日こそは数釣りたい!と意気込んでいった鹿島港。



そして、

大当たり!


数にして20匹ぐらい。
投げればバイトする感じで結構エキサイティングなフィッシングになりました。

でも欲を言えばもっとメバル釣りたかったー。

ほとんど、アジ。でしたね。

でも20cm前後のいいサイズの味ばかりでした。
元気に走る・走る・走る。。。。

楽しい釣りになりました。
また来週も行こうかな。

Posted at 2011/10/10 22:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放そうかと思ったけどやっぱやめた( ´,_ゝ`)」
何シテル?   09/07 22:36
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation