• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

■ふん~♪ふんふん~~♪

アウター製作中、ガレージの脇の道から聞こえる
やたら徐行しているカーオーディオの音漏れから聞こえる、
聞き覚えのある知っている曲。

ふん~♪

ふんふん~♪


“わかってるね~、いいよね~、その曲。”

ふん~♪  ふんふん~♪

・・・・・・。
にしても、この曲、音漏れするほどの音量で聞くなんて、よっぽど好きなん・・・・

ん?。笑

そおいう物好きな人、、、、一人知ってる。   

・・・・うん!一人知ってる!

さっき電話したばかりの人!つか、その曲教えてもらった人、一人知ってる!笑



案の定、庭に入ってきた、音漏れする車。笑

ガレージのシャッターを開けて庭を見てみると、
“あっ。あの車・・・・すげえ知ってる・・・すげえ見たことある。 笑”

シルバーのポロ。笑

車から出てくる、すげえ知ってる人。笑
『おつかれー。何やってんのー。』


それ。僕が聞きたいんですが!!??笑


そんな訳で完全復活を果たしたポロでtakuya兄やんが遊びに来てくれました。
僕にとっては視察でしたね。笑 しかも抜打ちの。笑 仕事柄、作業現場を見られるのは慣れてるはずですが、、、今日Zを見てもらう時はドキドキしてましたよ。笑
“やべっ・・・・僕、変な施工してねえよな・・・。。”

って、すげえ楽しかった。笑
やっぱり、音楽の話し聞くの、楽しい!!


にしても、良かったです!ポロ。直って!!
アクセル開ける神経使わずに音に集中して音楽を楽しめる!
僕は、アクセル踏み忘れる常習犯だったので。笑

今度じっくり聞かせてくださいね!!

さて!
今日から予定通り、アウターもパテ段階まで来ました。
土曜までには音聞けそうで、焦っちゃうね。



は~~~ぁあ!


ちょー楽しい!笑

ってかまた絶対遊びに来てくださいね~!
Posted at 2012/04/20 01:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

■音、求む。

どなたか、今度KRUSHの音を、

聞かせてください。


ちなみにこの人、凄いDJなのです。勝手に日本人DJ最強だと持っています。
(KRUSH大好きでレコードほぼ持ってます。)
この人の音だけは、15cmでは物足りない・・・そんな気がしてます。

DJ Krush - Beyond Raging Waves



DJ Krush - Still Island



DJ Krush - Transition



DJ Krush feat. Tetsuro Naito - Univearth




-注意-
KRUSHの音でスピーカー飛んでも、僕は責任を持ちません。笑笑
Posted at 2012/04/17 00:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

■プリントアウト中。

バッフルはとりあえずひと段落。明日、組み付け、出来れば新バッフル用のアウターの作業に入りたい・・・・・・

な~。
なんて仕事で使う会社のステッカーを製作中。
はー。
なぜにこんな時間に。。
あ。
ステッカーと言えど、皆様考えてるようなユニークな仕事じゃあないですよ?笑
工事看板に表記する会社の社名ステッカー。です。
貼って無いと、安全・警戒表示での現場写真取れないんですよ。

SO。
明日は県道に落とし穴作り。
何人引っかかるかな。

なんて。

せめてものユニークな考え。
なんて!


今日は美味しい芋。見つけました。
今回限りの限定品で、入荷在庫限りの物ですが、とてもアジがあります。

総杜氏 黒瀬安光  酒造歴六十周年記念 『安光物語-yasumitsu monopgatari-』 3500円

芋の風味・甘みが濃厚です。 鼻に通る香りは弱めですが、のどに重く感じる飲み応えは最高。
むしろ芋食ってる感じ?笑 舌に芋の甘みが残るほど。
千代吉が飲みやすく万人受けなら、こちらは、男好みと言うか。 ドシッと男らしい感じ。。(謎)

ちなみに水割り。(栃木の湧水) 氷は入れません。冷たさでアッサリさせるのが勿体無いような心地いい酒です。
今の季節の常温の水で丁度いい。

うーん。
飲み明かしたい。



でも・・・・・

ステッカー作らな・・・。

にしても、この曲者。。ストックして置きたいぐらい、なんか僕のツボ。。
来年も発売してほしいけど、来年になったら61周年じゃんね。
残り少なかったし・・・
買っとこうかな。
Posted at 2012/04/16 23:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

■土日の話。 その2

さて問題です。



どちらがスキャンスピークでしょう。笑



勿論、正解は右。コーンがマッドな方です。
左はアルパインF#1の15M。

てなわけで、今日は贅沢なお酒と、贅沢なスピーカーをつまみに飲んでいます。笑

でもなんだかこんないっぱいあると気持ち悪いですね。笑


15Mと、15W、形がまるで違うのですが、見る感じ、15Wはよく働きそうな構造ですね。

マグネットのでかさが。。。。orz フレームは15Wの方が細身ですが、ユニットの重さも違います。
でも細身のフレームもコーンの動きの弊害にならなそうな感じもします。

なんとなくコーンをマクロ撮影してみました。



↑コチラはアルパイン。 ペーパーコーンになにやら塗ってあるような感じですね。


↑コチラはスキャン。もろペーパーコーンです。 それにしても、コーンのスリットは、何の為についているんだろう。笑  このデザインカッコイいっすよね。

まじまじ見てみると、まるで違うモノですよね。
F#1 15M付けて1ヶ月弱。笑 
もう見切りつけて明日から本格取り付けに掛かる予定です。どんな音が出ることやら。。。



にしても・・・・・・

シビーーーー(;´з`)ハアハア



明日からも一生懸命働かなきゃ!!!
Posted at 2012/04/16 00:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

■土日の話。

土曜日。
自宅に届いたブツをじっくり観察したかったが・・・飲みの予定があったので、後ろ髪を引かれる気持ちで出かけてきました。 でも、久々の飲みってのと、友達が結婚するって婚約者連れて来て、なんだか幸せそうで見てて嬉しかったです。

日曜日。
昨日の飲みに一緒に行ったhiroと久しぶりに、バイク遊び!
久々のツーリング。とりあえず相変わらずの寝坊奴等の僕たち。お昼頃おきてとりあえず、お昼ご飯。
食事に向かう途中“ボコボコ・・・・ボコボコボコボコ・・・・。。。プスンッ・・。”エンスト。笑
えっ。なになに!
見事にガス欠でした。笑
リザーブの燃料で、とりあえずご飯に行って、ご飯後、スタンドでハイオク満タン。
よっしゃ!どこいこか!?
と言ってもなかなか行くところが決まらない優柔な僕たち。  で、ふらふらしてたら辿り着いたのはココ。


海ー!
フィッシングで僕の行きつけの場所。鹿島港です。
本当は夜に来たかったんですけどね。工業港は、夜景が綺麗だし、火力発電(?)の火柱がなんだかカッコイイ(笑)んです。 でも、昼間のココも穏やかで良かったです。

ってかね。今日の僕のマシンは調子悪かった。  まるでキャブレターのセッティングがずれていた。。
1,2,3,4・・・・・ブベベベッベッベッベ・・・・。
ひとっつも回らない。笑 坂道で加速しようとすると、いきなりストールしたり。。もう散々なコンディションで、もうどうにも走れないのでツーリング中にキャブの調整をしました。笑 どうやら濃すぎるぐらい濃かったようです。

でもね。楽しかったですよ。凄く。
爽快ですよね。エンジンの上に跨って、身一つで風を感じる!最高。(すっげえ寒かったけど。笑)

さてさてー。
家に帰ってきてから、ちょっとキャブのセッティングを出した後、hiroとバイバイ。



その後は、楽しみにしてた、飲みながらブツの観察。笑 ある意味、すげえ高級おツマミです。笑
Posted at 2012/04/16 00:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ…w
バイバイこーめーとー🙋ww」
何シテル?   10/10 16:45
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 67
89 1011 12 13 14
15 16 171819 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation