• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

■趣味三昧。part2

えーっと。

続きましてー
日曜日。


夜中まで作業に没頭した30歳2人。
早起きなんて出来るわけもなく、

お昼過ぎに起床。


お昼過ぎに起きたことに気付いた時はゾッとしましたけどね。

“・・・・・・リアサス交換、今日中に終わるか?”

もう、プリちゃんも居ないし。
僕ら2人でやるっきゃないよーーーー!!


って、はじめた作業。


・・・・・・・。


リアサスはちょう簡単でした。

えーorz

拍子抜けもいいとこで、、、、うん。 まあ、、、いいけど。笑
でも致命的なことに、
完成し車高の下がったV36を撮影し忘れたって言う。

なかなか良い下がり具合でしたよ。タイヤも被ることなく結構大人ぽい感じで。
でもやっぱり車高下げたら、ホイール変えたくなっちゃうよねーなんて、hiroと話してました。



さて、ちょっと遅めの昼御飯食べて、向かった先は、ゴルフ場。打ちっぱなし場です。
新たな趣味を発掘するべく、ゴルフにチャレンジしてみることに。
早速おとーちゃんのゴルフセット借りて車に詰め込んでしゅっ・・・ぱっ・・・・・
あっ。(;´д`)

ゴルフバックがトランクには入らず・・・。笑  なんか、ハッチにゴルフバックの入れ方が書いてあるんだけど、、、真似してみるも、、入る気がしない。笑   WAHAHA~~~ツカエナイクルマダネーーー!!!WAHAHAHA!!!

『じゃ、ここしかねえべ。』

・・・・。笑
まぁ、そうなりますよね。うん。仕方ない仕方ない。

じゃっ、しゅっぱーつ。
打ちっぱなしに到着。受付を済ませ早速打ってみる。
うーん。最初はどのクラブで打ち始めるものなのか。。。
“漢(おとこ)は黙ってドライバーだろう。”
って。。 そんな気がしたので、振り回してみることに。       って! その前に。
ちょっと準備運動。  ほら。  誰かさんみたいに【肉離れ】とかしたくないし。

よし。



いやー。。。
まっすぐ飛ばない。笑
縦横無尽に飛び交います。笑  でも、たまに気持ちよく真っ直ぐ飛ぶ玉がタマラナイ。笑


カキーーーーーンッッッ。





ふぁあああああああああ!!!!!!!!!


まあ。。  ね。
はじめたばかりだし。なにか新しい趣味になりそうだし。ちょっと続けてみようと思います。
とりあえずはhiroと同じぐらい前に飛ばせるようになろう。笑
今日は、180球。 乱射してきました。 ヘヘヘ。


そんなわけで、日曜日もまた、楽しい一日でした。
Posted at 2012/10/15 00:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

■趣味三昧。

どーも。
みなさんこんばんわ。

wataru.comです。



えーっと。

何から話すかな。笑


じゃ。土曜の車いじりのこと。

予定では先週だったhiro's V36のサスの交換が、
納期の予定により昨日になりました。

とりあえず、作業前にと、久しぶりにhiroと七厘を囲み(囲みといっても2人ですが)焼きやきしました。

もはや火をおこすことも慣れっこです。へっへっへ。
野菜だのお肉だのって、とりあえず焼ききたいものを載せて・・・・じっくりじわじわ。。。

めっちゃうまかったです。
今度は奮発して【備長炭】でやきやきしようとおもいます。笑

土曜の七厘のために、金曜日、仕事後に海へ行き(笑)釣ってきた魚も焼き焼き。


塩焼き。
新鮮魚介の旨さ、ちょー絶頂です。

さてー、と。。
腹ごしらえが済んだ後は、メインイベントのサス交換です。

TI2000とか言う、結構人気のダウンサスみたいです。

酒の入った二人。のりのりで作業してました。
のりのりでした・・・・。タイヤを取ったところまでは。

フロント、、、、サスペンションの下の付け根のボルトが外れない。。。
一気にテンションダウン。笑  酒も入っている成果、自分達のスキルも棚に上げ、V36の構造非難を始める有様。笑

しかし、買っちゃったからには交換しないわけにもいかんと、携帯やらで情報収集。笑
・・・・・。買ってから足回り交換の情報収集するってのもおかしなもんですが。。笑

コレといって、具体的なものも見つからず、、、、

では、よく知るメカニックさん(笑)に聞いてみよう!と、夜に失礼を惜しまず電話。(大変申し訳なかったです。汗)

プルルル・・・プルルル・・・・・・

電話の相手は、茨カーのメカニック・プリ太くん。笑 音好き車好きバイク好きの整備のプロです。
足回りの取り方を教えて!と電話したら、、、、なんと、今近くに居るから行くと、自宅へ来てくれました!笑  すげー!!

正直、アドバイスを頂いちゃおうぜと思っていた僕とhiroだったのですが、
プリ太くん 『ふんふんなるほど。』 と、一見して作業開始。笑  数少ない僕のツールバリエーションの中から起用にツールを選定。アイディアマンー。

“うわー。プロっぺぇーー。。”

いやいや、彼、正真正銘、プロなんです。笑

問題だったサスペンションの付け根のふっといボルト。器用に工具を駆使して、取っちゃいました。
言ってしまえば、僕とhiroは、プリ太くんの倍以上作業してて、ボルトを緩めることすら出来なかったという・・・・・。笑  な、情けないです。orz


アルコールパワー不発・・・・・・

アルコールパワー不発と実感していましたが、僕はアルコールパワーを充填し続けていましたがね。
えづきながら作業のお手伝いしてました。 ちょーえらいっしょ。

あれよあれよと・・・無事フロントサス交換作業完了。 僕もその頃にはアルコール充填完了してました。
頭の中ふわふわ。 とりあえず、仲間と作業して、仲間と会話して、仲間と笑って、、やっぱ仲間ってすげえって。  そんなこと思っていました。

次の日、仕事にも拘らず、夜中までお付き合い頂いて、作業まで手伝ってくれて、本当にありがとうございました。
special thanxxxxx to プリちゃん!!!!!!
とても車いじりの勉強にもなりました!


また・・・

何か起きたら呼んじゃうかもですorz


Posted at 2012/10/15 00:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

■連休。

■連休。土、日、月、と。連休でしたねー。

皆様はどんな連休を過ごしていましたか~?



僕は、

あれです。hiroと遊んでいました。
まあ。ご察しの付く方も居られましたでしょうが・・。


本当は、今回の連休で、hiroのCKV36の足回りを交換する予定ではいたんですが、

購入先のお店のミスでまだ商品が届かず・・・・。
次の休みに繰り越しになりました。
とりあえず、土曜の夜、の彼との会話は、お店の愚痴から始まりました。



どんまいどんまい。まあいいじゃん、楽しみは一週間後で!!
いやーしかし、連休、お金使った。笑 飲み、外食、飲み、外食・・・・。笑
飲みと食事代だけでいくら使ったかな。笑  なので、“次の土曜はさ、リーズナブルなプランにしようぜ”と、プランニング。笑  じゃあ、七厘か!?


いいーーーーねーーーーー!


ガレージ臭くなりそうだけど。笑   車イジリしながら、七厘。笑
ちょー斬新。笑
やっぱアレでしょ。箸代わりに、クニペックスのメカプライヤーでしょ。笑笑
ちょーかっちょいー。笑



そうそう。
最近はHiroと遊ぶと、彼のV36で出歩くんですが、
車中、V36の広さにいつもオーディオ向きなスポーツカーだなーなんて考えてる。
椅子はすごく後ろへ下がるし、ユニットとの距離が取れることがすごく羨ましく思ってます。
ダッシュもソコソコの奥行き、Fウィンドウとのクリアランスも広く大きなツイーターも少々の加工で付きそう。 ただまあ、DINサイズのインストールスペースはないので、その辺はワンオフで作るしかないんですが、なんかいい感じに決まりそうだなーなんて・・・・。

可能性を考えれば考えるほど、同じスポーツカーなのにZより環境が良いことに、ちょっとイラついたり。笑

でもドアは、、、
やっぱペラッペラですね。なんか外側のドアノブ鳴きそう。
勿論、Zもドアペラッペラですがね。笑 やっぱり軽量化のためなんでしょうね。
まあ、、、、ドアはね。  どうにでも・・・。笑  多分。笑


うーん。
Zも何か模索しなくては。。。

ツイーター買い替えか!?




実はちょっと考えていたり

予定は未定ですが。

試しに足に持っていってみるのもいいな。
足で、定着はしないですけどね。試しにね。
Z、足元も狭いから、あんなでかいの足元付けたら、キックしちゃうのも時間の問題でしょう。ね。


うーん。


とりあえず、今は、
機材のインストールをもっとスマートに効率よく、改善したい。
と、思っとります。

伸ばしに伸ばしたケーブルぶった切って、切ったケーブルでyamatoの首輪でも作ってやるか。




って。笑笑
何が書きたいんだろうね、今日は。笑

まあまあ。
独り言って事でね。

じゃあ、おやすみなさい。

peace yo!!!

Posted at 2012/10/09 01:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

■使い切りました。

今日はなんだか疲れてて、
夕飯食べたら、今までガレージで寝てた。



SOSO、
使い切りました。

タイヤ。



結局、今回もアジアンタイヤ。
前回と同じNEXENのN7000にしました。

275/30-20×2本、取り付け、古タイヤ処分費込みで、
33000円。





相変わらず恐ろしいほどの格安さです。笑


取り付けは、付き合いの古い、近所のタイヤ館が、AUTOWAYの“ガレナビ”にリストアップされていたのでお願いしました。 やっぱりタイヤ交換は腕に信用性のあるトコがいいですからね。リムとか傷つけられても嫌だし。
行ってみたら結構積み重なっていましたよ。笑 アジアンタイヤ。
やっぱりさ、、、この安さだし、選んじゃうよね!
在庫取ったの?って聞いたら、全て交換作業の予定の入っているタイヤだそうです。
大人気ですね。



あっという間に作業は終了。

やっぱりコスパはすごいです。
静音性もいいし、サイズもありますがグリップだって必要十分と感じます。そうそう滑らんです。

にしても、
フロントタイヤ煩いです。非常に煩く感じる。
フロントはアドバンスポーツを履いてます。一緒に交換しようかと思いましたが、
溝がまだちょっと残っていることもあり、勿体無い病が発症。 今回は保留にしました。


来月にフロントも変えよう。

Posted at 2012/10/03 01:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放そうかと思ったけどやっぱやめた( ´,_ゝ`)」
何シテル?   09/07 22:36
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 910111213
14 15 16 171819 20
21 22 23 24 252627
28 293031   

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation