• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

■浪費。

オーディオを大事にいっているせいか、
いつも調整に使っている時間に余裕ができて、

暇になった時間で、

光物に手を出してみた。笑




バンパーにくっ付いている反射板である。

SO、何シテルでも上げましたが、LEDを仕込みました。
“純正っぽく”
光らせようとしましたが・・・・
ガチのやつになってしまいまして、

見るからに眩しく、
ヘッドライトのポジション類差置いて抜群の発光。



こりゃあ、恥ずかしすぎる。


もはや純正のようには見えんと思って、
勢いでこんなものに手を出しました。


スモークスプレー。2300円ぐらい。(地味に高い。)

リフレクターを外した時、透過して置くの闇(黒)が見えたとき、
“かっこいいかも”と思って、スモークカラーにしたらかっこいいかもと思い
施工してみました。


普通の水性塗料のように塗りやすかったです。
説明書通り、一度塗りで仕上げます。
とりあえずレンズの中を透過させないぐらい塗りました。

乾燥後・・・・
スイッチオン。




いいじゃん。

ぜんぜん悪くないじゃん。

その後、ウキウキで取り付け。


おや・・・。


つけてみると何か違う。


今まで奥行き間も感じれたレンズ・・・・
何だか板貼ったような感じに見えてきて。。。
見えてきてしまったらもう限界。
気になって気になって、、、、気になって雪国。
いやいや、

もー限界だ。


塗った塗料をパーツクリーナーで洗い落とし、また元の顔に戻りました。笑
しかし・・・・
しかしやっぱり明るすぎる。。

な、の、で
抵抗をつけて、LEDのゲイン調整。笑

うーん。もちょっと暗めでもいいんですが、定数手持ちがないので残念。
あ。
ちなみに抵抗の手持ちが、ジャンセンの灰色しかなかったのでそれ使いました。笑
バンパーの中にNW用の抵抗が・・。笑


うーん。。。

スモークよりやはりオレンジがイイかも。
まさにジェニュインぽいし。


そんな訳でこんかいのカスタムは、
時間の浪費で終わりました。笑
こんなこともあります。笑


・・・・。

じゃ!

笑。
Posted at 2013/10/12 01:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

■明日は・・・

長澤まさみちゃん、つくば市民にならないかなと心から思う。

どうも。
watacomです。



近頃、微調整・・・微調整・・・・

というのも・・・安定期?・・・
良いと、思うんです。。
いいー感じだと思うんです。。



ちなみに、ICA友部オフから、
AMPゲイン調整、
DACのBPコンからフィルムコン(同定数)へ交換、
RCA交換、
NWの銘柄変更、
その他車内デッドニングもどき。
バババッッと直感的なスピードで上記をしてしまったのですが。


自分の中では・・・良いと思うんですよね。。

この間、ブロンボでモレルが“ドゥグンッ”って言いました。

初めて聞く音で、
びっくりしてブレーキを踏んでしまいました。

良いと・・・・

思うんだけどなー・・・・

そんな訳で、

明日は横浜へ行ってきます。笑
凄腕さん方々のお耳をお借りにorzヨロシクオネガイチマス


KCA様よろしくお願いいたしますorz
Posted at 2013/10/12 01:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

■日曜日。

昨晩、
あっという間に逝ってしまい、
夜中に起き、
また寝て、

今朝起きたら、

だるさマックス!


どうも。
wataru.comです。



もう今日は本当、だるくて動く気しないし、
ただ暇すぎるので何かしたいなと思い、廊下に転がっていた
以前使っていたパソコンの部品をゴソゴソ・・・・・
電源ユニット(500W)があったので、そいつで車部品用などに使えるコンバータを製作しました。

もともと出ているケーブルなど、放って置いてもいいのですが、
いかんせんケーブルの量が半端じゃないので、本体をバラシ基盤から根こそぎ取って
必要なケーブルだけにしてみました。 
・・・・・そうです。暇つぶしになるように面倒くさいパターンを選択しています。笑
後はリレーをGNDに落としてやれば完了です。



わざわざ保護のシースーまで被せて。笑
一応“wataruクオリティ”なのでブルーツ波とか出ていないかテスターで12Vを確認。

取り出した出力は2系統。次の通りです。



うーん。
何かテストの餌食になるヘッドユニットでもあればと思ってゴソゴソしてみましたが、
そういえば練習がてら、ポンコツヘッドはもうバラバラにしてしまったんだっけ・・。笑

どなたか餌食ヘッドユニット寄付募集中。笑


ガレージでカーオーディオ聞ければ楽しいだろうなー。

凄腕の人って安定化電源持っていて何かとカーオーディオ機材をテストする環境が室内にあるじゃないですか、、、

あこがれる。。

そんなに付加はかけられないけど、カーオーディオで音を出しているという環境、、、

あこがれる。笑


あと・・・
狭い車なので乗り降りの際にあったらいいかなと、LEDフットランプを付けました。


フロアマットの破れがアカラサマニ・・・・すげえ切ないです。笑


ついでにポジションもLED化。



シンプルにチャラくなりました。
車いじり楽しいですねえ~♪

では!


おやすみ!
Posted at 2013/10/07 01:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

■こんな時間にイベント告知。

ども。
yamaさんへのストーキング疑惑がバレ、戸惑っているwataru.comです。

(笑)


今日こそは意を決して壽々を食らってやるぞと思い、
部屋にDクラール持ち込んで、ひっさびさの部屋の音聞きながらとりあえずビールを
飲んでいた矢先
いつの間にか召されました。

今日もまた、しくじりました。



ついさっき起きて、グループ管理のお仕事を。。


・・・・・。


今月もイバカーオフあるよーー!!!

__________________________

【第11回】茨城☆カーオーディオオフ



■開催日時
2013年10月26日(第4土曜日)  午後19時~お好きなだけ!

■開催場所
常磐自動車道 守谷SA上り(位置の詳細は上記写真にてご確認ください)
 

※当日が荒天の場合は、2~3日前に開催会場の変更をする場合があります。

茨城県人、グループメンバーに関わらず、参加自由。
参加希望の方はこちらに参加表明お願いいたします。

どなたでも気軽に楽しめるオフ会にしたいと思います。

■幹事は白のZ33です。
■21時頃、幹事の車の周辺で自己紹介を行います。


■注意事項■

☆外向きオーディオ車両での音出しは禁止いたします。

☆ボリューム位置、音量はオーナーさんに委ねてください。

☆ゴミのポイ捨て厳禁。タバコは携帯用灰皿のご用意を。

そのほか良識ある行動でお願いします。



みなさま、ふるってのご参加、お待ちしております。


*Ibaraki Car Audio*
__________________________


お知らせが遅れてしまって申し訳ございません。
皆様のご参加心よりお待ちしております!

と、、、、

残すところ今年もあと3ヶ月ほどですが、
前回のミーティングで予定が決まりましたので、こちらの方も宣伝させていただきます!

__________________________

【第12回】茨城☆カーオーディオオフ


■開催日時
2013年12月28日(第4土曜日)  午後19時~お好きなだけ!

■開催場所
常磐自動車道 友部SA上り(位置の詳細は上記写真にてご確認ください)
 

※当日が荒天の場合は、2~3日前に開催会場の変更の連絡をします。変更場所は茨城県庁近くのスーパービバホームを予定しております。

茨城県人、グループメンバーに関わらず、参加自由。
参加希望の方はこちらに参加表明お願いいたします。

どなたでも気軽に楽しめるオフ会にしたいと思います。

■幹事は白のZ33です。
■21時頃、幹事の車の周辺で自己紹介を行います。


■注意事項■

☆外向きオーディオ車両での音出しは禁止いたします。

☆ボリューム位置、音量はオーナーさんに委ねてください。

☆ゴミのポイ捨て厳禁。タバコは携帯用灰皿のご用意を。

そのほか良識ある行動でお願いします。



みなさま、ふるってのご参加、お待ちしております。


*Ibaraki Car Audio*
__________________________

2013”Ibaraki Car Audio Final Party!!

と、盛大に行くのか!?と思わせつつ、たぶんいつも通り、ゆるーい感じで行きますが。笑
それが、イバカーなのです。笑
一人一人マイペースで楽しんでいただければと思います(^ー^)v

上記宣伝は【茨城☆カーオーディオ】のグループ掲示板にもUPされているので、
参加表明などされる方はそちらの方でよろしくお願いいたします♪

さて、
今年残り3ヵ月も、音に埋もれていきますか!


ではまた!

peace!!!

Posted at 2013/10/06 04:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

■ばりばりだーぜー↑↑

また、約1年、約10000km走れます。



たいーやこうかんしてきーた!



ばりばりだーぜー♪
バリ山!
カラフルなストライプつきだーぜー♪


アジアンタイヤでも新品タイヤに交換後は気持ちがいいです。笑


お値段
タイヤ2本(275/30-20)
+取り付け工賃(バランス込み)
+古タイヤ処分

=34000円。

ぐらいーだーぜー♪
ちょーやすーい♪
お店から出る時すんげえ滑ってびびった。笑


んだんだ。
今年12月はZの車検です。めでたく大したトラブルもなく3回目の車検です。

がこの車・・・
面倒なことに車検の準備あるんですよねー。

触媒戻さなきゃだし、たぶん・・・車高も厳しいかなー・・・
くそーう。マインズのキャタライザー保安基準適合なのになぜ通らないんだー。。
へんな証明書的なものも持っているのに。提出しても通らないという。笑

そのままマフラーも純正に戻しちゃう?

でもチタンサウンドもやはり捨てがたいんだよなー。。

・・・・・・(;^ー^)。



さてとー。。

明日は。仕事。


雨が降れば、easy.
雨が降らなければ、busy.


心から、

雨が降ることを祈ってる。



じゃ!
Posted at 2013/10/05 00:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそ年末早めから仕事上げて会社のきったない倉庫徹底的に大掃除&リフォームすっぞ!って予定立ててたけれど、既に駆込み予定パンパン🤯もういいんだ。今年も諦めようwあー熟柿うめぇーへー(湯割♡)」
何シテル?   11/11 19:59
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
6 7891011 12
131415 16 171819
202122 23 242526
27 28 293031  

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation