• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

■にっき。

暖かくなりましたね。

この調子じゃあ、半袖焼けも、時間の問題でしょう。




どうも。
wataru.comです。



最近、とりあえず美容室の仕事が区切りが付き、
今週はその他やり過ごしていた仕事を片付けています。


むしろ最近はガレージ業が忙しく(笑)、昨日はこちらの車の依頼。



家族のハイラックスサーフです。

インダッシュのナビモニターの駆動がおかしくなったようで、
『直せないか。』という依頼で、ひとまずナビを外してモニターを分解してみました。



なかなか原因が解らず何度も駆動させたりしてみていたら、後ろから
『毎晩のように車いじってんのに直せないのかー(・з・)。』
って言われて! 
ちょー悔しくなって意地んなって調べてたら、モニターが引き出てきてチルトアップする時に動くギアが欠けているとこ発見!

『このギアが壊れてんだよ!!!』って言おうとしたら、
『買い直すからいいや(・з・)』
って言われました。

!!あいつゆるさねえ!!笑

まあいいやー。このナビはとりあえず僕がもらっとこう。

で、お金を預けられ、新しいナビを買ってきました。


かろっつぇの楽ナビっつぇ。
難なく取り付け完了。

『では今回のナビ交換工賃は・・』

『そのナビ買って来たお釣りあるだろ。』




えっ、この2100円!まじで! ちょーーうれしーー(T∀T)笑

(あいつゆるさねえ!!!笑)


気を取り直して(笑)本日は、オリジナル可変(してんの?)アッテネーターを作り直しました。
事前に取り外して中身だけ組み直しておいたもの、今日頼んでおいたタカチの箱が届いたので、仕上げ。
何かアルミ地の箱も何かアレだったんで、装飾シートなどを張ってみました。



何かイメージと違う。と思いましたが、まあいいか。笑


以前の“何度見直してもこれは違う”と言われてしまう仕様と比べると、すごく立派になりました。
なんせツマミも変えましたからね!!HaHaHa!!!!!!


しかも今回は!



収納に入るという!スマートさ!!!笑



車内に設置すると何かそのうち見慣れそうだなと思いました。笑





さーて。

さすがに明日は一日仕事です。
今週末美味しいお酒を飲むためにがんばらなんだーーー><!!


では、今日も残り少ないですが、
音楽でも聴いて素敵な夜を~♪

peace yo!!!!


Posted at 2014/05/20 22:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

■“行きそびれたラー活”とKCA♪

Zのルームミラー。
僕の身長で、車内のルームミラーから後方を見ると後方奥まで見渡せず、
すごく見通し悪いんです。

その見通しの悪い後方視界に後部車両のヘッドライトがルームミラー真ん中に見える状況。
いわゆる、ガチで煽られている状況。

追い抜かせる状況でありながら
追い抜かず前方車両を煽る。

よく意味が解らないし、意外に血圧が上がる感じ。
しかも気持ちよく都内の夜景を見ながらToshi Kubotaを熱唱中のことだったこともあり、、、


あのハイエースゆるさねえ。笑



皆様も、ああいう下品な運転やめましょうね♪


さて。



血圧上がりながらも、到着したとこはKanagawa。
また今月もKCAのオフに参加させてもらってきました~♪

ラー活からの参加の予定でしたが、地元付近の高速が事故渋滞のために
残念ながら行きそびれました。。orz  次こそは参加したいです。

しかもちゃっかりTakuyaさんラー活参加でついでにベイサイドとか行ってるし!
僕も遊びに行って視聴したりしたーい(;TдT)


相変わらず今回も視聴台数は少ないんですが、相変わらずKCAオフの空気はすげえ楽しめました。


しかし今回は、車を乗り換えてはじめて聞けたはじめちゃんのマシン♪



よかったです♪
じっくりインストールしてる感も味わえて、音も側も勉強になりました。笑
さすがははじめちゃん、車もファッションもオシャレンティーっす。笑

また聞かせてくれるの楽しみにしています!
KCAの皆様もありがとうございました^^ 今回も楽しかったです♪



で、
つい最近遊び半分・・・・ってかガレージに放ってあった部材で
可変アッテネーターとやらを作ってみたのですが、

何やら内部に使用した物の影響で
ここへ来てハイ上がりなカリッカリサウンドに。笑
『ずっとここにつけておくの?』とか『この取り付け何か違う。らしくない。』とか
散々言われたり、なんか踏んだりけったり!笑
仮ですやん!・・・・仮付けですやん!!

もうちょっと使って馴染ませてみようかと思うんですが、うーん・・・

今日はスピーカーケーブルの端末をメンテナンス。
2年振り位の収縮チューブを御開帳。      予想以上になんか変な色してた。笑笑
さ、酸化?笑
そんなわけで、アンプ後、すべてスピーカーケーブルの端子と被服1cm程切断。再び被服向いて端子を新たに交換しました。
今回は更に腐食を防止するためハンダをコーティング代わりに流しました。

視聴の感想はこれまた予想以上に変化。
っていうか、元のコンディションが悪過ぎた感じがします。笑
ハイ上がりな音には変わりないんですが、音密度が濃くなった気がします。
よく説明できないので気になった方はやってみてください。笑


さって。

明日はまた美容室の仕事。
一週間一杯掛かりそうだなー。

それなりにがんばりまーす♪


ではまた!

Peace yo!!!!
Posted at 2014/05/12 01:13:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

■sake.

ども。

wataru.comです。


いよいよ美容室の新築工事が始まります。
忙しくなりそうです。




今夜は、今日新しく買ってきた焼酎を飲んでいます。

ひっく。。。


もちろん芋焼酎。
本日買ってきたのは、


【甑州 -そしゅう-】

まろやかな味で美味しいです。
全国で22店舗しか取り扱いしていないみたいですよー。


しかしーー。。

何かぱっとしない。
パンチを求め、黒麹の方買ったほうがよかったかなー。

年末。
最後に飲んだ【八千代伝 寿々】、忘れられないなー。



また飲みたいが、10年古酒。また10年後??

えーー。

美味しかった。
ちょー高いんですが、3本飲み干しました。
芋焼酎なんだけど鼻に通るあのブランデーのような香りと飲み応えのあるコク・・・。
嗚呼----。

その後、↑上の写真でも写っていますが、毎年恒例、森伊蔵の極上。

“やっぱり美味しいな~”何て思うも何かこう寿々のようなクセが恋しい・・・なんて生意気にも贅沢心が。
その間は買い溜めしていた八千代伝・熟柿など千代吉、その他酒造では、なかむらや甕仙人(限定ブルーボトル)などを飲んでました。

何かマンネリ化~~~

もっとこう、

“スッパーーーーンッッ”  と来るお酒ないかな。


そこでちょっと前に出た、
黒瀬安光氏の芋を。。



【我道一路】

大好きな杜氏・黒瀬安光。カリスマっす。

飲んでみると重みのあるマイルドな飲み応えーーなかなかいい!
が!
安光氏の酒でまた思い出酒。



我道一路も美味しかったですが、、、

【安光物語 -60th アニバーサリー-】には敵いませんでした。。
この安光物語もうまかった!飲み応えといいパンチのある香りといい!そんなクセでもあっという間に飲んでしまうほど飲みやすかった気がします!

嗚呼---。。


あ。

少々前に八千代伝から【黄色い椿】が出ました。



もちろん買いましたよ。八千代伝酒造のファンなんで。
今回のロットは元々寝かしこんであったものらしく、飲んでみると何やら香りがとてもよく、フルーティーでした。
“美味しいーー♪”
飲み口は軽いが、なにか春らしいなー、なんて。

でも・・・・限定酒なら、熟柿の方がやっぱり好きかなー。って感じ。笑


いやいや、黄色い椿はそお言うお酒なんで良いんですけどね。

うーん。。
なにかガツンとこないなー。

でも最近飲んだ中では・・・・
やっぱり我道一路、、、かなー。

甑州の黒麹も飲んでみたい気もするなー。
王道に走らなくてもクセモノだと期待!これはこれでいい!!的な。

嗚呼---。。

無くなる前にもう一本買ってこようかな。我道一路。




なんて。。
すみません。
飲兵衛のつぶやきブログでした。。^^;
Posted at 2014/05/08 23:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそ年末早めから仕事上げて会社のきったない倉庫徹底的に大掃除&リフォームすっぞ!って予定立ててたけれど、既に駆込み予定パンパン🤯もういいんだ。今年も諦めようwあー熟柿うめぇーへー(湯割♡)」
何シテル?   11/11 19:59
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
1819 202122 2324
25 2627 28293031

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation