• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

■sakana.

まだまだ毎日、寒い日が続きますね。
皆様は風邪などお引きになっていませんでしょうか?
健康でこの冬を乗り切りましょう。


こんばんわ。
wataru.comです。

最近は基本仕事が忙しく普段ばたばたなんですが、
昨晩はイバカーでおなじみ、G兄さん宅へ飲みへ行って来ました。

あいもかわらず和気藹々楽しい時間とおいしい食事にお酒、ありがとうございました。
また飲みましょう♪


で、プライベートでは最近衝動的に熱帯魚を買い始めました。
熱帯魚とか、何年ぶりでしょう・・・・
15年前ぐらいにやたら色んな魚を買っていたことがありました。

再び再熱。  だが、本気にストイックにというのは気が引けるし
スマートに楽しみたい。
と、考えたらこの魚が思い浮かび買ってきました。



ベタ。
タイ原産の淡水魚。
大きなヒレがとても綺麗な魚です。

この魚はとても多くの種類が居て見ているだけでも楽しいです。
ちなみに僕が選んだのは、クラウンテールという種類。ヒレが王冠の様だからこの名前が付いたようです。

この魚、こんな小さくても闘魚。オス通し混泳させると喧嘩を始めてしまう、血の気の多さ。
なので一匹のみでしか飼えません。


試しに魚の目の前に鏡を当てて、自分の姿を確認させると・・・・



自分を敵だと思いエラやヒレを大きく広げ威嚇し続けます。笑笑
可愛いでしょっ!笑

でもこのフレアリングの時がやはり美しいですね。


そんな訳で8割勢いで買い始めてしまいましたが、テーブルサイズの水槽だし。小規模設備。
メンテナンスも容易で目的どおりスマートに楽しんでいます。



殺風景だからそのうち水槽の中に木とか石とか入れてみよ~。

じゃっ。

peace yo!!
Posted at 2015/01/25 22:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

■ついに・・・

ども。

えっと、


ミスターwataru.comです。

1月5日で、ついに

33歳になりました。



お祝いのお便り心よりお待ちしております。



で、

誕生日プレゼントにまたお買い物。
自分で。笑


ついに購入した。



WBT!!!

あの一流ブランド・・・あの憧れだった・・・・ハアハアッハアアアアア・・・・・

でも、セコく一番安いやつ。笑
でもきっと今使っている物よりは良い筈。
お世話になったなー。。秋葉原で売っている4本1200円のプラグ。。笑


ハアハアしながら開封して観察してみる・・・・



もっそいハンダ付けしにくい構造にとりあえずWBTの壁を感じた。笑
が・・
説明書を見たら分解できるようだ。専用工具も付属していた。



プラグ本体とスリーブを分解して専用工具を本体に差し込んでコンタクト部分を更に分解できます。
コレならハンダ付けも難なく可能。

ハアハア。。
どんな音するのかな~。






ソケットもヘッドユニットの分1セット購入。



アンプ側には既に同じソケットが付いているので、
コレでついに・・・
RCAはオールWBTに。。

とりあえずWBTに買えたことで満足なんだけど。
コイツで少しでも中高域~高域が滑らかにというか、しなやかに、、、なってくれればな~なんて。。
っていうか、やたら癖っぽい色も嫌なんであえてこの樹脂ボディーのプラグにしてみたんだが、、、
、、、樹脂は樹脂で癖が出るって?笑

もう付けてみなけりゃ分からないね。

まあ駄目だったら、霞ヶ浦ぶんな・・・・・
いや、、、
コレは遠投しない。笑


・・・・・。。


た、たのしみ!!!!

じゃ!

SeeYa~~
Posted at 2015/01/08 23:47:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

■20150101

ども。


無事に正月休みを迎えているwataru.comです。

20150101!!!

みなさま、あけましておめでとうございます。








なんていうか。

新年の挨拶だけで
特に書くことも無いんですが(笑)



今も相変わらず音楽聴いています。
年末に買い足したコンデンサのエージングと、
最近F#1が帰ってきたので繋げて部屋で聞いています。



音質云々、

リモコンが使えることがステキング!!
立たなくても良い!座ったままの曲送りに音量調整!

画期的ング!


コイツはもはや後戻りできない内部なので(笑)
部屋用として悪戯しながら壊れるまで可愛がって行こうと思います。

新入りMorelのミッドですが、まだ取り付け未定。笑
だってなんだか車のオーディオがぱっとしなくて、交換して音を変えることに気が乗らない。
まあ・・・・
ゆったりいこうぜ2015年も。やりたい時にやって、やりたくない時にはやらない。
スタンス維持。間違いなし。


あとは・・・・

あっ。



Zymolのコンコース試してみました。
ワックス落とすのメンドクサイから水洗い後チタニウムの上に塗ったったけど
艶の違いは明らかだった。笑 結構派手めで、移りこむ画が深く艶と供にパールの輝きも浮き出てくる。

ただこの季節、冷たいボディーに塗りこむ手(素手)も冷たくなって塗っているとワックスが硬く感じてくる。なので、お得意のガレージヒーターガンガンで。
室内15~6度ぐらいで作業しましたが塗ってる感じ20度前後がベストかななんて思いました。

拭取りは軽い。 素手で塗ると厚塗りになるため最初の一拭きは重く感じるがすぐに拭取れます。
耐久性は特に気にしていませんが、水を弾くってことではそこそこ持つ予感がします。
何の根拠も無いけど。笑

インプレッションはそんな感じです。


今度はもっと明るいところで撮影してみよう。
なかなか白のボディーの煌きツヤツヤ感を撮影するのは難しいんです。

じゃ。
そんなわけで。

皆様も良い冬休みをっ!


peace yo!!!
Posted at 2015/01/01 22:31:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろカオスだな。in霞ヶ浦」
何シテル?   09/11 15:11
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation