• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

■2019。

ども。
wataru.comです。

“平成”から“令和”に。そして2019年ももうすぐ終わろうとしています。
更新を見返してみると、ブログ一件のみw
でも、2019年もなんだかんだと遊んでたんです。

そんな訳で今年を振り返ってみます。



■2019/1月

Gにーさん宅で新年会。
自宅へ伺うとドアミラーの上にCDが置いてあって何か善からぬ宗教にでも入ったのではないかと心配になる。


正月釣行。
鹿島にてナイスサイズのヒラメを上げる。


パパの新相棒初見。
パパのストーキング行為がエスカレートする。





■2月

運転免許の更新時の視力検査を受けた僕は結果を知り不安になる。
ついにメガネチンコになる決意をする。


雪を求めて北茨城方面へ雪上ドライブ。
奥地に入り過ぎて遭難しかける。


Zのハンドルがポンコツになってきたので、気分転換も含めハンドル交換。
しかし車種を間違えて2本購入する事になる。





■3月

ちいさな重機が納車される。ミホのおおきなおもちゃになる。


Z、リアタワーバーのカバーをブラックアウト化。
予想以上に難を極め仕上がりは歪みの極みに。





■4月

普通のタバコからgloへ乗り換える。
匂い残りが無く感動する。


Rolandのステカを購入。そのカッティングクオリティに感動する。


Z、タワーバーカバーの塗装歪みを誤魔化す為ステカで作ったステッカーを貼る。


Z、車内足回り周辺パネルにスエードを貼ってみる。ある程度ヒリヒリ音が減少した。


オーディオオフ@清水。
飲み会でのケンジさん評論に明日は我が身と恐怖心を抱く。
オフ後、パパと食べたカレーチョコナンで胃もたれを起こす。


Z、サブバッテリー増設開始。
サブ用にD1400Sを購入。重さに力み漏らしそうになる。


伝説のシビック、引退式。この車と出会った時からその音に圧倒された。




■5月

伝説、再び・・・。
YAMAさんNEW CIVICに乗り換える。
(まともな写真が無かったので写真お借りしましたスミマセン)


パパに竜神大吊橋へ拉致られる。


Z、着々とサブB増設の段取りが進む。


Z、作業中不注意から車載中のメインBを上げる。バッテリー管理機を繋ぎ復活はしたが精神衛生上良くなく、結局メインも買い換える事に。メインBはD1000S。





■6月

Z、ワイヤリングも終盤。機材への電源ケーブルを作りまくる。


Z、サブB設置・接続完了。メイン+サブ=内部抵抗1.7mΩ、CCA1745を記録。


宮城へ牛タンを食べに行く。途中から高速を使おうと思うもETCカードを忘れたことに途中で気付く。行きはひたすら下道を進んだ。


チャリのタイヤ交換をする。ちなみに交換してから1mも走行していない。





■7月

“海で旨い料理を” アウトドアグ用品を集め始める。


鹿島釣行。もはや釣れる釣れないはどうでもよく、海で旨い飯を食べる為にはどんな器具が必要か、それを探す釣行だった。


ガレージが占領される。具体的な作業内容は寝ていたんで覚えていない。





■8月

ハスラー、リアヒッチメンバーを取り付ける。
取り付け中YAMAさんから入電があったが、車体下に潜り込んでいた為スルーした。


ハスラー、ヒッチのデザインで選んだのが仇となり、メンバー角が珍しいサイズでカーゴを選ぶにも一苦労になった。結局自作で加工し取り付けることになる。


ダイワ・19セルテート購入。


釣行@清水。三保飛行場跡地サーフでシーラ爆釣。
その夜日焼けしすぎて熱が出ていろんなことを後悔する。


フジッポ、ラッピング完成系に。ここでもステカの能力に感動する。





■9月

釣行@鹿島。いよいよ青物もハイシーズン。鹿島でもイイサイズが釣れだした。この頃になると海辺での調理も慣れてくる。


Z、ヒールパットに穴が開いたのでヒールパットの無い純正品に交換。


フジッポの足回りの調整が始まってから『眠みぃんだよ!』ってキレながら眠る姿をよく目にするようになる。


@鹿島、いぜんストーカー行為は収まる気配はない。


釣行@鹿島、釣った魚を捌く事ができるようになってきたので、少し高価なMY包丁を購入。購入後、狙ってる魚は釣れなくなる。





■10月

海に行けない時は、川バス遊びが日課。ダイワ・スティーズ・スカイレイ(自重90g)をヘビロテしてたせいでファイアウルフ(自重112g)が重く感じるようになる。



釣行@鹿島、左後輪パンクする。車載工具の自動エアーポンプの大切さが身に沁みた。


釣行@鹿島、水難事故を目撃する。この環境にすごく嫌な事が起こりそうな気がしてならなかった。


冬季シーズン突入前に魚介鍋など海で食べたくて、笠間焼の鍋を購入する。


パパに福井へ拉致られる。
焼き立てピザと朝マックの美味しさを知る。


久しぶりにゴーマル(50cm)に出会う。





■11月

ついにプロになる。


シーフードカップヌードルにシャケおにぎりを追い飯すると凄まじく旨い事を知る。


釣行@鹿島、嫌な予感が当たる。
お気に入りだったポイントが水難事故より海上保安庁の見回りが始まる。


釣りに行けなくなり映画を見ながら呑んだくれる。





■12月

今年の釣行は諦め、オーディオ遊びにシフトする。
クロスを弄りながらエージングドライブ。行き先は鹿島っていう未練がましいドライブになった。


やまと、天国へ。13歳。毎朝、椅子に座った僕の膝に顔を乗せてくるのは日課。最期の朝まで、ちゃんと。
これ以上話すと、涙が出そうだから、やまとの話しはこれで、おしまい。



久しぶりにハイファイコレクティブ@UKでお買い物をする。
各機材への電源強化を試したくなってコンデンサを購入。





そして現在に至ります。

なんかこう、普段、印象に残る事を写真に収めてて、そんな写真を見ながら抜粋し記憶を甦らせながら書いてみました。
当時の感情は思い出と一緒に湧き出てきます、嬉しかったり悲しかったり楽しかったり腹立ったり。書いてると、“おぉ~。充実したアラフォーじゃん。”なんて、自分で思ってみたり。
一年間の目標だなんて力んだ事はしたくないけど、フレキシブルな考えでまた来年も色んな感情を抱きながら一年を楽しめればと思っているわけで・・・
あぁ。でもブログぐらいはちゃんと書いたほうがいいかな、なんて;

来年もまた充実した良い年になるよう
自分に起きる日々の物事や感情を楽しめるといいなぁ♪

皆様にも良い年でありますよう、心より。

では良いお年をっ!!


peace...
Posted at 2019/12/30 20:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation