• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

■メンテ備忘録。

最近急に露空続きで
でも、雨の日は嫌いじゃないです。(休日の場合に限る)

どうも。
wataru.comです。

ジムニー不調から、とりあえず出来そうな改善策をと
ずぼら管理機でバッテリーのリフレッシュ、なうです。



記録からジムニーに車載したバッテリーはちょうど2年。
アイドリングストップで酷使がちとはいえメーカー保証期間持たないとは・・・
目視確認できるトラブルでもないしクレームも言いにくいなw
ってことでどこまで管理機でリフレッシュできるか実験してみることにしました。


トラブル後のバッテリーの状態は全てにおき純正値を下回っていました。
まあ、日頃管理機でメンテナンスもせず使っていれば当然なのですが。
(オプティマ用テスターではないので数値の信憑性は謎)











"Replace"  w
要交換w

この状態から1日管理機を繋ぎぱなしで様子を見てみると












数値はたいした変化はないですが、”Good battery”に・・・

うーん。何か納得イカンw
ちなみにこの状態で車乗ってみましたが、特に不具合もなくアイドリングストップ後のエンジンも問題なくかかります。

次は管理機の充電の終止電圧を上げて数値的な改善を目指します。
調整前13Vの電圧を15Vまで上げて昨晩中充電。

今朝見たらCCA435、内部抵抗6.7mΩまで回復してました。
で、今朝から更に電圧を15.5Vまで上げてみました。
ちなみに80B24のイエロートップの純正スペックは、CCA460、内部抵抗3.8mΩ。
さて、、、どこまで回復するでしょう~。
しなかったらもう精神衛生上気持ちが悪いから霞ヶ浦にでもぶん投げに行きますw
やはり噂通りオプティマの80Bは善くないのかな~。


昨日もオフで電源関係の話をいっぱいしたけど、
難しいねえ~; もう取り扱いがセンシティブな感じw
迂闊に手を出すと盛大にスベル可能性も・・・w まあ、元に戻せばいいだけですがw

そ言えばオフ前久々食べたハリケン、おいしかったw


さて。
次のオフまでには何しようかな。
DCDCか・・・アンプいじりか・・・
サブサブバッテリー付けてまだ10時間も鳴らしてないのになんだけどw
嗚呼。   ・・・そいやスピーカーも待機中だw
物の値段がどんどん上がっていく昨今、今買わないとって
手元に物だけが増えていくw

では、よい日曜日を!
peace!!
Posted at 2024/06/23 11:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

■ニヤw

数年前って一週間ぐらい毎日外部工事したって
週に1日・・・いや半日も休めばお釣り来るぐらい
疲れなど復活していた・・・
ハズなのにw
なんか最近痛みも伴っているような気がするww

どうも。
wataru.comです。


最近アツいですね。
最近はもっぱら現場から帰れば速攻風呂って
アディダスのジャージに着替えてw
キンキンに冷やしたグラスでビールを吸い込む、、、それが生き甲斐ですw



本日は、ブリのカマでいただきましたw
ちょろっと醤油でいただいたり、岩塩でいただいたり。

ちなみにですが、
昨日はブリ&本マグロ&刺盛り合わせでw
生海老が異常に旨かったw



本当はシマアジの刺身大人買いして爆食したろう思っていたんですが
売っておらずorz

まあこんな話はどうでも良いですが、

本日ジムニーぶっ壊れましたww

急にアイドリングストップから復旧しなくなりました
交差点の中でww
ブレーキを解除してもエンジンかからずw
まあ、ハスラーで峠道走行中、補給機ベルト切れてありとあらゆる警告音が鳴ってバッテリー飛んでパワステ・ブレーキアシスト効かなくなり死にかけた僕クラスになると交差点でエンジン掛からなくなったぐらいでは、

”ニヤw”とするぐらいだw




バッテリー逝ったのかと思ったのですが、Pレンジで通常エンジンをかける動作で、
無事にエンジンが掛かりとりあえず交差点をクリアした。
バッテリーじゃないのかな・・・
とりあえずアイドリングストップをオフにして止まって安全な道まで移動し改めてトラブルを再現してみると・・・やっぱりアイドリングストップからブレーキ解除で復旧しない。
でもオートマをDレンジからPに戻し、ブレーキ踏んでスタートボタンでエンジンが掛かるw




スズキクオリティ~ww

一先ずバッテリーの不調も拭えないので明日にでもテスターチェックとずぼら管理機でリフレッシュしてみましょう。
それも正常なら次はなんだ・・・サブコンのレースチップでも外してみようか。
それでもだめならどうしよう・・・

乗り換えようかww

考えてみたらアイドリングストップしなきゃ問題無いのだけどw
・・・その解決方が有力かw




さて、今週はイバカーオフ!です!
今だ買い物したコンデンサは到着しないけどww

普段乗れず基本放置ですが、
当日はどんな音が出るでしょうw

ではまたっ

peace!!
Posted at 2024/06/21 01:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

■嵐の前の休日

フェイクネイル カラーコンタウト~
エクステンション
髪に飾って~♪


どうも。
wataru.comです。


いつもおせわになっております。
週末はNOBさんちに呑みに行ってきました。w


ノブさんもすっきゃなぁ~w

何時もながら美味しい料理に美味しいお酒、オーディオ談義に盛り上がりつつ、
そうそう。最近ワンコを迎えたようで、余計賑やかでしたw
ジャレ合っていて写真撮るの忘れたんだけどもw
あっ。
ねえさんにヘッドライトウォッシャーの使い方を教えてもらったw
ヘッドライト点けている時しかウォッシャーが出ないみたい。ボタン押してみたら視界の邪魔になるほどウォッシャー噴射したw2年越しでこのシステムを使ったw
そ言えばシートヒーターもあることも、最近気付いたんです。w
運転中ペットボトル落としたとこがたまたまシートヒーターのボタンを押したようで、急にオケツが熱くなって、『ついに、やったか・・・』と。そのリアルな温もりに完全にUNのKOを漏らしたかと。”手で確認するべきか否か・・・。右手でするか・・・いや右手はウインカー操作が・・左手で確認するか・・・!!!漏れてない!!!”
キョロキョロ確認したら見慣れぬ場所にボタンがピカ~ンッッ
シートヒーター付いてますやーーん\(^o^)/w
と言った感じで存在を知りましたw
ちなみに前車ハスラーにもシートヒーター付いてたようですw

長々すみませんm(_ _)m



帰りは少々ビーチのカポーを横目に闊歩w
憧れはヘッドランドからヘッドランドへビーチを爆走したいんですが、
スタックの恐怖がありいつも出入口付近の広場で遊ぶ程度というw



海最高ー。
最近シマアジ回っているらしくちょっとライトルアーで探ってみたけど・・・
皆無でしたw異常無しw
シマアジたべてぇな~w

帰宅後、Zオーディオの様子見♪

おおぉぉおおほおぉぉ~~~~
べいべ~~~~~~~~♪



・・・るっせえなw
何聞いても基本ぅるっせえなw
全開ボリュームに調整合わせると聞きやすくなってボリューム更に欲しがって逆にボリューム合わせシビアになる罠w
多少のマージン取りつつR100Tで誤魔化せる範囲でブツブツブツブツ・・・
そううまく行かねえんだw

この調子ではイバカーオフでも一人調整会ですw
そして本日、コンデンサを発注した。

1ポンド199円て!www
まあいいや。

さて。
来週は忙しいんだよな~。
天気も持つ日が続くといいなぁ~


ではまた。
peace...
Posted at 2024/06/09 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放そうかと思ったけどやっぱやめた( ´,_ゝ`)」
何シテル?   09/07 22:36
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation