• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

■夏休み目前!

Hi。


みなさまこの酷暑でとろけてないでしょうか?

流した汗と涙は
ポカリで水分補給だ。


どうも。
ついに“カリスマ”すぎてチューニング9255の
コードネームにもなってしまった。

Wataru.comです。


ハイパー複雑な心境ですww




昨日は久しぶりの神奈川のKCAオフでした。
毎月開催されているオーディオオフです。

ココ何ヶ月か、足の怪我などあって参加する事ができなかったのですが
順調に足の方も回復し、久々の参加で楽しかった(*´∀`)


先月イバカーでNEWパッシブを車載して、それに伴うSPケーブル等細かな変更箇所があって
イバカーオフ後はエージングでの変化に追従するようにパッシブの調整をしていました。



何となくイイかな、なんて思いますが、うーん。
まだ変わるでしょうねw


今後のプランとしても、
数ヶ月前に購入しひたすらハスラーに付けてエージング中wのキャパを付けてみたり、
ちょっと9255も簡単な事ですが弄ろうかなってとこ。
それに伴ってまたパッシブ弄るんだろうなって気はしてる。

永久ループだw


そいえば、、、、ね、
昨日KCAからの帰り道。湾岸線~首都高で
車はイケイケだがユルフワで絡んでくる謎の車に遭遇w

基本、通常車線を走っていた僕ですが、ゆるーく僕を追い越しては、
右やや前方で・・・・ハザードを数回つける。

えっ・・・なになになに・・?w

ハザード後、また普通車線に車線変更して走行、
“追越させてくれてありがとう的なサイン・・・?高速でずいぶん律儀だなw”
等と思っていると徐々に徐々に、ペースを落としてくる、
僕との車間が詰まってくる。。

どうやら、追い越しさせてくれてありがとうのサインではないようだw

僕もペースを侵害されるのはイヤなのでw
追い越し車線に入り、ゆるーく追い越し通常車線へ。
徐々に徐々に、離れていくと思いきや・・・着いてくる。
そしてまたゆるーく追い越してきて・・・

右やや前方でハザードw

『だからそれなんやねん!!!wwww』

えっ、“あいしてる”のサイン?w
いや、“あいしてる”のサインはブレーキランプ5回点滅のはずだww
コワイコワイコワイコワイwww

ちなみにこのルールの分からないやり取りを数回、
6号線に乗るまでやってたw


帰宅後、“あの車・・・・何がしたかったんだろう”って、チューハイ飲みながら考えてたw
結局答えは出なかったがw



さて!
もうすぐ夏休みだね!


Summer Fishing IN BOSO!

ハスラーのタイヤ、ヒーハー言わせながら房総を駆け回ってこようかとw
焼けて焼けて、焼けまくって帰って来る頃にはサミュエルジャクソンだ。

NEWタックルも準備万端。
新しいラインもガッツリ巻いたったし!!

Morethan×Certateにコレでもかって程入魂してきたいな、と!






とりあえずベッタベタの潮風浴びながらキンキンに冷えたビールが呑みたいw

皆さんも熱中症などに気をつけて夏休みを満喫してくださいね~~♪



ではまたっ!

Bybee♪
Posted at 2018/08/05 13:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

■1年後半戦。

7月ですね。

そりゃあちぃわけで。

今年1年も
既に後半戦です。


時の流れの早さなんて、
どうでもよくて、

とりあえず頭の中は
“この足いつ治るんだ”
っていう。

どうも。  
wataru.comです。



体重を乗せての、屈伸が辛いのよ、屈伸が。
ただ足を曲げる事は、もう大分ギーン!曲がる。 ハハッ♪
曲がる行為に負荷が加わると

キャーーーーンッッ!!!

なるからね。
ハッとしてキャーン!だよ。


さて。
前回から既に2ヶ月ですか。

今月7月、第4週土曜日はイバカーオフです。@守谷SA!下り!

SUMMER BEATSを楽しみましょう♪
______________________

【第33回】茨城☆カーオーディオオフ会


開催日時:2018年7月28日(第4土曜日)  午後7時~お好きなだけ!


開催場所:常磐自動車道 守谷SA【下り(水戸方面)】



(位置の詳細は写真にてご確認ください)
 

※当日が荒天の場合は、2~3日前に開催会場の変更をする場合があります。

茨城県人、グループメンバーに関わらず、参加自由。
参加希望の方はこちらに参加表明お願いいたします。

どなたでも気軽に楽しめるオフ会にしたいと思います。


■幹事は白のZ33です。



■注意事項■

★外向き・音圧オーディオ車両での音出しは禁止いたします。また、外向き・音圧オーディオ車両に関わらず、ドアやウィンドウを開けたままでの音出しはしないでください。

★オーディオ車両の自由試聴・操作禁止。試聴する車両オーナー様と同乗にて機材の操作・音量等、オーナー様の操作・指示に従って試聴を行ってください。万一、試聴等においての車両・機材の破損等があった場合でも、当グループは一切責任を負いません。

★当オフ会は、情報収集の場、人間関係のコミュニケーションを目的として行っています。誹謗中傷、暴言等の健全を害する行為は禁止いたします。

★あくまでもプライベーターが集まるオフ会です。カーオーディオ関係ショップ経営者様、またショップ経営者様に限らず営利目的・勧誘目的等を理由とした方の参加は禁止いたします。

★公共の場をお借りしオフ会を行いますので、休憩や仮眠をとる方々、施設を利用する方々、一般車両、公務車両へ迷惑の掛からない良識ある行動をお願いします。守れなかった参加者様につきましては退場をお願いする場合が有ります。

★ゴミのポイ捨て厳禁。タバコは携帯用灰皿のご用意を。

★上記またはそれ以外の問題点・不満点を感じた参加者様はスタッフまでお知らせください。早急に対処いたします。


以上、注意事項を前以てご理解ご協力の上、オフ会への参加をよろしくお願い致します。



皆様の、ふるってのご参加お待ちしております。




*Ibaraki Car Audio*
_________________________


イバカーに向けて、現在僕の車は工事中。
調度イバカーには、おもっきりスーパーエージング中の音で行けると思いますw



プランは、パッシブ移設に伴うSPケーブルの取り回しの変更。
使用したケーブルは今まで使っていたものが廃盤な為、鉄板、ベルデン8670。
ケーブルで冒険はしないw後々後悔するのは僕自身だからw


あっ。
今回のワイヤリング作業で、やはり便利!と再確認したツールのご紹介。



これこれ。
スナップオンのリッパー。
ケーブルに仮作業などでテーピングしておいた物を切るのに便利。
ほら。通線させるのに捨てケーブル突っ込んで、捨てケーブルにSPケーブルを仮テーピングして通線した後、テーピングを剥がすのに、煩わしかったりしたこと無いですか?w
そんな時このリッパーでサッとテーピングを切ってしまえばあっという間です。
純正のケーブルでぐるぐる巻きにテーピングで固定してあったり、ケーブルチューブなどで保護してあるものを剥くのにも便利です。
使い慣れればカッターなどよりずっと安全・迅速です。

オススメ。



で、本日届いたパッシブ素子w(まだ買うんかい!)
しばらく前より、気になって。気になって・・・・。
誰も人柱(ww)になってくれないもんですから、自分で買いましたw





造りは本当にキレイ。銅のボディーもオタクにはそそりますねえ。。
手に持った感じもズッシリしていてなんだか出音にも期待しちゃう。
WFの補正に使用予定。ユニットは8Ωですが16Ωをパラで使ってますので4本購入。
しばらく自宅にてエージング後車載予定。


ついでにAudyn Cu Maxを。
ホント、このコンデンサはもう少し小さくならんもんかね^^;



さて。。
イバカーオフまでに完成させてどれだけ鳴らしこめるか・・・
て感じですがw
コレまで通りゆるく楽しんで行こうと思います♪w

ではまたっ


Bybee!!!!
Posted at 2018/07/04 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

■僕が満足だ。

『睡眠』は、
ヒトにとって、
何よりも大切なのかもしれない。


どうもこんばんわ。


可能な限り寝ていたい。
wataru.comです。




第二週土曜日。
そして第三週土曜日&日曜日、と、

WKG始まって初の(!?
壮絶で愉快な作業が当ガレージで行われました。

内容が濃すぎて気持ちが悪いので(wざっくり書かせていただきますが。。



入庫したのはカーオーディオ界の風来坊!?w



『とりあえず・・・とりあえず・・・・とりあえず・・・・・・・』
の繰り返しで見えないところを纏め上げてきた、パパタント。
挙句、再び見えないところを掘り返してみると本人すら理解できていない配線類w

でもね、コレは色んな人とオーディオを通じて、
楽しくコミュニュケーションしているというパパのステキなキャラの証拠♡・・・・・
と、タントの内側を見て心を落ち着かせている僕w


・・・・長くなりそうだw



始めは、配線造りから始めたっけ・・・・・



最近導入したドライブエナジー(以後“DE”)から供給される電源のケーブル造り。
めっちゃ丁寧に作ってて信頼のおけるケーブルなのだと思った♪



丁寧に被服も製作し、配線作業開始。
二週目の作業ノルマは、ヘッドの9255の電源を、DEから供給させる作業。
メイン±電源を9255位置まで引っ張ってくる作業的には容易。

その週末の作業は大したトラブルも無く難なく終了。
『訪れた車を幸福にするWKG、ちょー最強。』と、
思っていたのも束の間でww

翌日試聴中のパパが、、、

『音がおかしい思ったらDEのスイッチが入らなくなった。』


えっ(´δ `;)うそん。



そんな訳で第三週の予定は無かったのですが、
急遽、無音の対策&配線類の整理整頓、の予定を立てた。



作業開始から思っていた・・・。

“パパ・・・今日は一味違うな・・・”と。w

いつもより遅めの作業スタートであったものの、何かパパが僕の前を通り過ぎる時の・・
風が違うww
ガレージに来るや否やコーヒーをシャツに盛大にこぼして、
急遽【パパが好みでチョイス】したアロハとスカジャン(@ドンキ)を着ているせいか?w
2倍・・・いや・・・3倍動きが早いぜ!
(写真は『どうせ作業して汚れるんだからコーヒーで汚したシャツで作業すればいい』って購入したハイセンスコーディネイトの服ではないw)




既に不必要となったケーブルの撤去なんて、あっという間だった・・・。
今日のパパは何かが違ったのは・・・・。。

いつも寝ないで有名なパパだが・・どうやら、二度寝するほど、寝たらしいw
そのせいか、やたらとテンションが高いパパw 発言も行動もキレッキレッなのですw
やはりヒトって寝る事は何よりも大切なのかも、って思った次第w

こんな50代は滅多に見れない。

こんな、、、イカレテても楽しんでる50代に成りたいと思ったw



ぱぱバウアー。



作業は、朝方まで続いたw

僕は日を跨いだ頃から作業するパパを横目に酒を呑み始めw
一生懸命作業してるパパに絡みに絡んだ挙句
ガレージのエルゴチェアーでいつの間にか寝てて・・・・www
ふと目覚めた時、パパが、

アンプリモートがなんちゃらかんちゃら!
これからエージング行ってなんちゃらかんちゃら!
だからワタルはもう部屋で寝とけ!

“もはやココから先はオマエが越えられる領域ではない”みたいなことをパパにAM5時頃言われた記憶は微かにある。www



10時過ぎ、、、
朝の頭痛と、胃モタレ。(作業の過酷さのせいにしたいが間違いなく自業自得である。)

『もすぃもすぃっっ!!!もうすぐ着くから!』
ってパパからのモーニングコールで起こされたような気はする。


ガレージに行けばまもなくYamato(愛犬)がもはや敵対視していないパパタント登場w
家族以外の車を吠えない光景を始めて見たかもww
で、そのままガレージINで、早速なんか作業してた。


w『オーディオ、問題ないですか?』

p『俺、最強。』



僕、安堵したww

安定化電源、OK。
9255電源、OK。
アンプ、OK。
出音、、、、、。

そんなことより【音が鳴る喜び!】ww
全てはそこからさ!ww




今回の作業内容、前々から施工すべきと考えていたしパパにもソコを叱って(wきた。9255前がナビヘッドということもあり無駄な配線は多かった。作業後は見た目にも無駄な配線が無いと言う事は良い。精神衛生上も。。
音的には何が変わった?・・・いやいや、そんな事はもはやどうでもよくてw
配線がキレイになった、それだけで


僕が満足だw

パパの車だけどw



そんなわけで、二週にわたり体力的にもメンタル的にも過酷な作業内容だったが、
“その頃の僕らを支えてたのは やはりこのラーメンだった~♪”






ご飯にかければ、
【絶品冷やし茶漬け】





言う事無し。

日をまたいだが、三食制覇w
【本物の一杯】
そお言う事だろうw




さあて。6月も既に後半になろうとしている。
そいえば買ったパッシブ素子の無駄にでかいやつはどうする!?w



今週はなんだか天気も悪くてね。
膝も痛くてね。
でも仕事はしてるけどね。

とりあえずは自宅エージングで車載未定w




ではまたっ

bybee!!!
Posted at 2018/06/18 21:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月24日 イイね!

■UPandDOWN.

人は大昔、四足歩行から二足歩行へと進化した。

僕は今、二足歩行から四足歩行へ退化した。


『もはや松葉杖無しでは何も出来ない』

どうも。wataru.comです。



GWは、釣りや、自宅でのBBQ・・・・
楽しい思い出が沢山出来たはずなのに
この膝の鈍痛が厚い雲のように徐々に覆い被さって・・・w

圧し掛かられて押し潰されたくないから、
撮りためた写真はUPしておこう。


釣りはアレ、でしたがw
連休恒例(?のBBQは我が家に10人以上集まり大騒ぎw
兄弟、友人、やんちゃB&G。
ワイワイガヤガヤ♪飲んで食って、でも食っても食っても腹が減るほど僕もはしゃいだw
アルコールだけ体中を回ってたw



若いって素晴らしいって何度も思ったw
『どこで笑う要素あったの!?』って思うほどトリッキーなツボだったり。



『そろそろ帰ろうか』なんてママの言うセリフに少し寂しそうな表情をしたり。
最後の花火の明るさが、表情も明るくしたり。




こんな楽しい時間が、また来ればいいな、なんてね、


シャツ、ビールまみれの状況だが、BBQ中、SO思ったりしちゃったりしてさ。

知らないじゃんね、
『はいどうぞ!ビール!』って渡されたビールが狂ったようにシェイクされた缶なんてw
『顔洗ってあげるっ』 って“いかにも圧の強そうな水鉄砲”向けられた時は覚悟を決めたわw

『ゴーストバスターズでもそんな鉄砲もってなかったぞ!』言ったら子供達の空気
“キイィィーーーーン・・・”
ってなったけどw





楽しい連休も過ごせて、仕事へのモチベーションもフルに満たしたところで、
2週間ほど前の事ですが、



仕事中、靭帯、イワス。っていう。ww

左足の膝から下が外側に盛大にグネり靭帯損傷。只今自宅療養中。
負傷し始めの一週間はまるで左足に力を入れられませんでしたが、二週目に入りようやく多少力も入れられるようになり、只今は松葉杖で補助しながら左足も地に着け歩行の動きに馴染ませています。
現在は靭帯用のサポーター付けて二日に一度程のマッサージとトレーニング療法のリハビリに通っています。



遅くなりましたが、皆様にお見舞いいただきありがとうございました!!


さて
今週土曜日は友部でイバカーオフですが、
こんな足でクラッチも踏めず(w、オフにはハスラーで行くつもりです^^;
ず~っと立ちっぱもシンドイので程ほどに^^;

のんびりとした時間を過ごしましょう♪


ではまたっ

Bybee ノシ
Posted at 2018/05/25 00:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

■釣り関連の話。

夕マズメ、バス釣りにいって、
バスではなく、ニゴイを釣り上げたのでw
早速ちゃたくんにニゴイの写真付きでラインしたら、



『昭和顔』

と返ってきたwww
そのワードにツボって一人野池で爆笑www



『フィッシングブランドはやっぱりDAIWA!』

どうも。Wataru.comです。





DDDDDD・・・・


先日、買い足したリールがついに着弾で、
リールに触れながら飲んでる!

16セルテート!ついにこのレベルまで購入したか!って!
HD4000SH!主に海で対青物に購入した兵器!

見ても触っても、
質感はまさに上級グレード(´δ `;)








後日、T型ハンドルの部はパワーノブに交換予定で!

煙出るぐらい早く巻き倒してぇ~~~(`δ ´;)
スーパーハイギアで魚より早くルアー泳がせてぇ~~(`δ ´;)

あ。

一度セルテートだけの注文だったが、
翌日お店に追加注文をw

『基本追加注文を承っておりませんが今回限り受け付けます。次回購入時はお間違いのないよう・・・』


・・・・・。

かたいこいと言うなって(*´∀`)ドンマイドンマイ!

そんなやり取りも有りつつ追加注文で来たのは、同じくDAIWAの18カルディア♪






これは・・・何用?w
ノリで購入してしまった感も盛大で(wとりあえず今のとこはフカセ釣り用にしようかなと企んでいます。パワーも十分ですので黒鯛用ってのもアリ。

しかし、同着したセルテートとカルディアのを見比べると
当然ではあるがカルディアはハイパーチープw。
なんかちょっと“シャーーーーー”言うしw

まあまあ。

見た目は置いといて、本土表は魚を掛けた時。
2つとも、それぞれどんなキャラを見せるか楽しみです♪




カルディアからセルテートまで、現行機種揃ったw

これからライン頼んで・・・・って、
またラインが高いorz。。リールが大きくラインキャパも十分あるんで、持つのは持つけど
PEラインって、高い。特に青物ターゲットで2号、3号となれば・・・、ねっ。

まあまあまあ、
そんなこと言うなら釣りなんてするなよって話になるからw
一生懸命働きましょうw



さて。


連休も間近!
天気が良ければいいな~♪



ではまた

Bybee♪
Posted at 2018/04/23 00:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation