• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

■ははぁっ♪

w『トシちゃんて、ジャニーズ?』

p『うん』

w『しぶがきたい?』

p『ちがうよ!たのきんとりおだろーよ!』

w『うん』

p『ははぁっ♪』

w『うん?』

p『ははぁっ♪』

w『うん?』

p『ははぁっ♪』

w『・・・・・。』

p『トシちゃんのマネ。ははぁっ♪』

w『・・・。    ははぁっ♪♪』



どうも、wataru.comです。  ははぁっ♪



今週も、WKGはパパタントの入庫でした。
神対応でお馴染み、当ガレージはいつでもウェルカムです。

今回の作業は巷で噂(?)の安定化電源のテスト。
サクサクと作業を進める・・・・はずがこのコンビでは【無駄な笑い】が多すぎて
作業が進まない。

↑冒頭のパパのトシちゃんの物真似のくだり、
文字で書くとあっさりしてるもんですが、実際ガレージ内では擦りに擦ってまだ笑えるかってほど
笑って時間を潰してますからね。
二人のイケナイところは、ネタを擦ってるうちに色んなくだりを作ってまたそれを擦りだすっていう
永久ループ状態。


p『おまえは(w・・・・結婚できないよwwwww』

w『www大丈夫だよ、パパも結婚できたんだしww』


たぶん、
やり取りを普通の人が見ていたら、ドン引きすると思うw
いつか隠し撮りでやり取りを動画に撮りたいと思っているが、
“ピーーー”が多すぎて、ほぼほぼ聞ける会話は無いかもしれないw


で、そんなこんなで安定化電源の設置&テストも終わり(ザックリですみませんw)、
無事本日のWKGの任務も完了。

ははぁっ♪

その後僕はぱっすぶ調整のドライブに♪
アイモカワラズ♪霞ヶ浦にノンブレーキで飛び込みたい様なサウンドだぜ!♪
とりあえず“二次感”みたいなのは理解したつもりで、TWは“待て”。
MIDの扱い方を変えてみることに。
MIDはMIDでクロスを変えたりと、なんだかんだしてきたつもり。
現状では煩くない位にクロスは下げてある。
上げると煩いし、気持ち的に牛久沼に飛び込みたくなるし、
補正で誤魔化しがきくかな?と補正を弄ってみた次第で、、、、
以外にコレが、、、“ははぁっ♪”
って感じで。

まだまだ【なんとなくバランス】は感じるけど
とりあえずは車を捨てず維持していたくなったかな、と言う感じです。
今後は素子の相性なども考えに入れつつ調整していけたらっ!

むずかしいな~パッスブって!



そいえば本日こちらも届いた(Thxxxパパ)ので、再度メカに組み込み、具合をみてみなければ。。
ちなみに『原因はクロック!』等とイキって書いたものの色々操作してるうちに
やはり微妙な不具合があり、今のところもクロックの原因の可能性は捨てきれないけど
他の可能性も・・・・?



う~ん。

果たして直るのだろうか(´δ `;)
不具合が直らなかったら、この9255はこのまま部屋用にするか(;・ω・)

いろんなトラブルって、有るけれど、
なんか楽しい。それが笑える。

ははぁっ♪


じゃっ、またっ!

Bybee!!!
Posted at 2018/04/15 23:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

■改名WKG!

自分に厳しく。

他人に優しく神対応。


どうも。

wataru.comです。



『出来ないなら、出来るまでやればいい。』


WKG。オープンしました。

・・・・
やっぱりこれ、無理有るよw
今日もサディスティックが見え隠れするブレブレ対応だったもんw



さてさて。。。まずは故障したメカ診断。

P 『もう何百回と回路と導通チェックしたもん!』

僕の目は誤魔化せない。
がっつりハンダブリッジ発見。発見までの所要時間1分以内。

【まず、自分を疑え】    ww

そんな訳でゲロメカの不具合原因をめでたく発見できたので、
お次は正常メカの、高精度クロックへの交換。


・・・・
って本日の電源環境の改善プランはどこいってん!!!!ww

P 『一番の激変はクロック交換ってKさんが言ってた!もうやりたくてウ○コもれそう!』



それは、いかん。
では、プラン変更としよう。w

メカをいじるパパを眺めながら頭の中では僕も壊してしまったメカのことを考えてた。。
“勘違いはやっぱり有るよなあ。定数は1つずつ確認しながら1つずつ交換して間違えないとしても、そのことばかり考えているうちに打ち間違え、、ケアレスミスは・・・・・あるよなー。”
“誰にでも間違えは有るよねパパ!”

W 『順調ですか?♪』

クロック交換に没頭してると思いきや基盤に使われてるジャンパーリードを交換してるパパw

W 『そんなん自宅でやんなさいよ!!! しかも今の時間で一本しか交換してないし!』ww



パパがクロック交換に没頭する中、居ても経ってもいられず僕は壊してしまったメカを再度チェック。
導通のブザーをひたすら鳴らしまくっていたw



↑写真は当時の作業途中の写真。
表面実装素子、抵抗はランドにピンバイスで穴を開けキンピ抵抗へ全て交換。コンデンサは同じ実装のハイレベルな物に全て交換。電解コンも全てオーディオ用に全て交換。最後に高精度クロックを組み込んだバッキバキの【暇人だから出来る仕様】。

今思ったら、今日、パパがクロック交換をしなかったら、
“もしや・・クロック・・・・・ぶっ壊れてる系?”と思わなかったと思う。
そう思ったらモヤモヤしてきて具合悪くなりそうになったので、夕飯前に、ノーマルクロックに戻したら
まさに、原因はそれだった。
只今、素子全交換×純正クロック仕様で自宅エージング中。既に数時間鳴らし込んできますが、
トラブル皆無。

なんかアレだよね。
今日いきなりパパがクロック交換しなかったら、と言うか、CDメカを弄らなければ、
僕の頭の片隅にも自分の壊れたメカなど浮かんでこなかったと思う。

相手が異性ならアレアレ♡?と思うところかもだけど、
今、オレ、一人でゾッとしてるw
頭痛がしそうw

そんな訳で今日も楽しい時間を過ごしました。
@WKGでw



パッシブ付けたてだったからか、硬さも数時間でしなやかめに・・・・
あれあれ、、、曲によっては・・・ゴイスー↑



“あれ・・・どっかで見たことある2way・・・・”って?w

只今Yamaさんからレンタル中のJBL608♪
なんとこれ、取付け後が一切無いピッカピカの奇跡のデットストックw
コーンの保護カバーまで付いてたw



さて・・・・


そろそろヤスコエージングに切り替えるか♪
さて・・今日のヤスコはどんな声だ?♪

ある程度鳴らしたら、キングコングエージングもいいなw
無理をしない程度にw


ではまたっ

Bybee!!!
Posted at 2018/04/08 22:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

■HARU。




春爛漫。
心地よい陽気の中
心身リフレッシュと、のんびりドライブ。
ウィンドウを空けて自然の音に耳を傾けると、
聴覚すらリセットされるよう。

どうも。
春男、wataru.comです。


天気も良いし、
オーディオも放って、ハスラーで土手をドライブ。

のどか。
のんびり散歩する人。
気持ちいい風の中サイクリングする人。
都会では見れなそうな光景がいっぱいでした。

サクラも、満開で、雨のように降り注ぐ花びらを
笑顔一杯で眺める子供の姿も

笑顔が増える季節ですね。



こんなにキレイなんだもん、
そりゃ、みんなを笑顔にし、愛されるわけだよね。

川の土手を彩る黄色も素敵でした。



撮影中、ちっちゃい蜂がいてビビりましたがw

せっかく、川、ってことで。
ついでに釣りも。wそっちがメインちゃうんかーいっていう、まあまあ、
春の田植えに向けて満水にさせた川には
シャローエリアがあちこちに出現。

良型のスモール狙いで♪狙いはスモールで50UP。





ハイ。
そんなんなかなか釣れるわけもなくw 47止まり。自己記録も更新ならず^^;
しかしスモールは良く走るからやっぱり面白いねえ♪



さって。
明日からまたシッカリ、オーディオ考えようかな。
とは言いつつ、CANオフ後、自宅に着くなりイギリスのダーリン(wに素子を発注。
しばらくは2次パッシブで詰めて行こうと思います。

フィッシングシーズン@海も間近・・・・。多忙になる前に、、どこまで追い込めるか?w
ハスラーでも何かしらメイン機をエージングできる環境を整えておくべきか。。




で・・・・
次のオフは~・・・・KCA♪
行く予定ではいますが、、、仕事次第な感じです^^;

じゃ今回はこの辺で♪


ではまたっ!

Bybee!!!
Posted at 2018/04/01 23:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

■NextPlan.

どうもこんばんわ。
ようやく春の日差しと暖かさを感じれた、
そんな日曜日。

どうもWtaru.comです。



土曜日3月24日はイバカーオフでした♪
遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました♪

差し入れのお菓子も、ご馳走様でした♡@BDさん

ハイボール(ドライめ)とふ菓子、って以外に合うんだなっていう。
ご、ご馳走様でしたw



さて。

清水オフでの底辺バランスでメンタル崩壊wを機にバランス建て直し計画を実施中の
FAIRLADY“S”の、イバカーオフ経過からのNextPlan、
参加予定にしてる今度(第5週目)土曜日のCAN関東オフ会までにする事、

DAC電源コンデンサの仕様変更。
こちらは本日終了。





OS-CON Gグレードから、BG-FKへ変更。
あらかじめ2週間ほどエージングは施して有りますが、うーん。施工終了後は
やはり音が動いている状態。すこし、荒々しく大味に感じる。
本日も鳴らしに鳴らしましたが、嫌な感じはなく、
むしろパラメーターに欲しかったマージンが出来た感じ。
やはり電源は影響大。

さて、コレを物にする為に明日からコツコツとクロス調整。





特にTWは二次に挑戦。

太く、深く、タイトめに。
厚く、広く、しなやかに。
左右、上下に・・・・。

ブツブツブツブツ・・・・・・・

そういや、“一流とは継続して自分の音楽を表現していけること。”って
久石譲がいっていたな~。

そんなオーディオ・音、つくりてえなあ~~~w




ではまたっ!

Bybee!!!
Posted at 2018/03/25 21:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

■2018”first...

腰に優しい季節になってきました。

そんなわけで、シーズン開幕。


温めてきた物を存分に開放しましょう。

一足早く、

存分に開放した結果
清水オフでど派手にスベッた・・・

どうも、wataru.comです。




“スベるのが怖くてオーディオやってられるか!”


_____________________________

【第31回】茨城☆カーオーディオオフ会


開催日時:2018年3月24日(第4土曜日)  午後7時~お好きなだけ!

開催場所:常磐自動車道 守谷SA【下り(水戸方面)】
_____________________________



と、いうわけで。
今週末はイバカーオフです。@守谷

向けて僕も日々エージング&チューニング。
土曜日には、“何となく聞ける音”を目指して頑張っているつもりで、、、、すが、、






仕込みはイッチョ前。結果はノリでカバー。

カバーしきれなければ、
トイレに駆け込めばいい。

楽に、楽しくいこうぜ!



ではっ

Bybee!!!
Posted at 2018/03/19 00:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation