• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

■連休のこと。

勝浦ってそんなに涼しかったっけ・・・
何度か釣りに行ったけれど、
台風直撃で当時買ったばかりのハスラーが横転・廃車になるかって
ハラハラした覚えしかないな。

どうも
wataru.comです。

7月平均気温H27℃/L21℃だって。
もう極寒じゃん。
久しぶりに行ってみようかな。
釣果の思い出は小型青物と、巨大エイと、巨大海蛇w @勝浦漁港


さて。
先日の連休にはホームグラウンドの鹿島へ。



新たにセットアップしたタックルの調子をみたく、、、
あわよくばNEWタックルに入魂をw  が、行ってみたら想像以上に暑く
やる気もほぼございませんでしたがw でも良いのだ。
タックルがかっこいいからw



やっぱり実際ルアー付けてキャストして潮に絡めてこなきゃ
使い心地のフィーリングはわかりませんね。
さて、あとは実釣し入魂するだけです♪

新しく買ったバックも良い!やっぱり大は小を兼ねちゃうわけで
最初からでかいバックを買っとくべきだったw



連休最終日はパパとShiyuちゃんと遊び。
んでShiyuちゃんが黒くなりたいっていうんで、
じゃあキャンプ行こうぜっつって・・・ココナッツ臭振り撒きながら3人でオイルキットキトになろうぜっつって。
笑。
・・・僕もテントは張らないもののキャンプみたいなことは釣り込みで楽しんでますが
キャンプ場という施設は、初。ワクワクしてますが内心BBQメインというかw

何か巻き起こりそうな気がしてならないw

回りに方々に迷惑掛けないように楽しんでこうようと思いますw

そんな楽しいこと待ち遠しいながら充電待機なう。



なんかライトって集めちゃう。
最近Amazonプライムセールしてたからまた買い足して・・・
あっ、ZEROPREMIUMも安かったのでストックは有るけども買い足しといたw
ハイエース&ジムニー用に愛用しててお手軽でお気に入りです♪



はぁ~

早くガレージ出来ないかな。
ゼットが可哀想なぐらい汚いwクモの巣張ってるしw

ではまたっ
peace!!!
Posted at 2023/07/19 15:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

■今。

僕は今のとこ
ダサくても生きてる方を選ぶかな。

蝉も必死に声あげる今日この頃。

どうも身軽な男
wataru.comです。


すごかった!
夕立!
今ならバッチコイ!カーポート設置した今、彪ですら耐えられるハズ!



しかしこれだけ降ると雨音がうるせえ!
カーポートの鉄板屋根w
&ハイエースのキャリアも考慮して高めに設置したカーポートの屋根、
カーポート入っていたの?ってぐらい雨が吹き込んできたw
そして雨どいの途中で溢れてたw いろいろ限界が目につきました;


毎日暑くて雷からの豪雨。イヤだねえこのパターン。

そんな日中の酷暑の中、、、、い、、今!?



扇風機、逝く。

早急に必要だ。仕事のモちょっとチベーション云々じゃない、
死活問題だw
そこで急遽購入してきた。



これでまた明日も頑張れそうです。
欲張って大きめの購入したけど、
やっぱりちょっと車に載せるには大きいなw
買っといてなんだけどw


さ、て。
明日もどうせ暑いんだろうな。

旨い一杯のため頑張れ、自分w




peace!!!
Posted at 2023/07/13 00:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

■ラピスラズリ×ゴールド

どうも、wataru.comです。

この暑さ・・・・
危険ですね。
そんななか、本日も瓦屋さんが誰よりも太陽に近い場所で頑張っていました。

”ドローン!?” と思ったら空調服の音。
来ている職人さん全員フイィィィィィ・・・・言わしています。

作業も健康面も安全によろしくお願い致しますm(_ _)m


今週はね、
仕事が暇とあらば眺めてる・・・
ファラオの秘宝。  ?。



あの有名なデスマスクを・・・

なんて。


釣具を買ったんです♪
憧れだったハイエンド!
用途的に手に余るので指咥えて見てただけですが
ライトに使えるサイズも出たよ!ってなわけで。



ラピスラズリ×ゴールド!
正にファラオの秘宝の様なっっ!!!

う・・・美しい。。

もう1つのハイエンド、イグジストを買ったろう思ってましたが、
あのメタルクウラ感に二の足踏んでたら
このファラオカラーのソルティガが出ました。



モアザンと組み合わせます♡

このモアザンと組み合わせていたセルテート。お役御免は流石に・・・
ってことで、ペアするロッドも買ってしまったw



やっぱりモアザンw
モアザン最高。全然タレてこないし、流石コヤツもハイエンドだな!って。
強さ、MHを使っていますがバイトを弾くパターンも多く、ちょっと喰わせ調子が欲しいと思い1010M/ML購入。メインステージは大津のフラット・まごちん狙いか♪





酔ってポチるだけでなく、
暇ポチも危険だなー。w 
もう頭冴えてて冷静と来れば,何も言い訳できないただの浪費じゃん。w



ライトなんてナンボもってんのよw
ぼく、レッドレンザー推しw どうでも良いけど。


さて。
明日は仕事も予定もあって、無駄な浪費は抑えられそうですw

そろそろガレージに置かれてた建材が片付いてきたので
ガレージの壁の塗装しようかな。

ではまた~

peace!!!
Posted at 2023/07/07 23:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

■増築

こんにちは。
wataru.comです。


じめじめ。暑くてたまりませんね。

増築部にそろそろ瓦が上がるんでしょうか。本日は瓦屋さんが打合せにきてました。
わが家も増築中ですが、
ハイエースの棚も増築しました。ラゲッジのカスタマイズ。



荷物をもっと積みたいという理由より、ロッドホルダーをもっと天井に近付けたいという方が増築したくなった理由が大きいです。ホルダーを高所にするためラックの支柱を高くするなら棚も増やそうか、いう感じです。
ニトリのスタンダードスチールラック(支柱19mm)を使っているので、増築も改築も簡単自由自在っ! まあ、お値段なりには見えてしまうのですがw



違いが分かる写真を撮らなかったw
棚を3段から4段へ♪
ワイヤーラックは利便性が高い。何かと引っ掻けたりできるし組立て・分解も簡単。
支柱径さえ合えばメーカー違えど色んなパーツでカスタマイズできるってなもんで。

工具が増えても問題無い♪



ビバ・リチウムイオン!
当初14Vしか持っていなかった充電工具も全て18Vに買い換え完了し
次はいよいよ100V電動工具も居場所が無くなってきましたw

・・・でも、やっぱり100Vはハイパワーで、いざという時に必要な工具だけは常備しています。

そいや、軽さを求めるあまり7Vにまで手を出したんですが・・・





これは失敗でしたww
打つビスによっては日曜大工ですら心もとないかもしれませんw
個人的な使用感ですがスイッチのレイアウトも使いづらいwビットの回転動作にシンクロするスイッチの配列ですが、ここはパナソニックの押し込む引き抜く行動にシンクロする配列が扱いやすい!



パナソニックも持ってんのかい!っていう・・・どちらにしてもパワー不足でお蔵入りですねw
BOSCHで良いサイズ出てますね、10Vインパクト。
でも”BOSCHかー・・・”という感じですがw

あっ、、、話が脱線しました。ラゲッジ棚の増築の話でしたね。
特に話も膨らまないのがバレますねw


そうだ。
コンピュータ電源入れて”よし書くぞ!”ってブログるのはしんどいし、
スマホで書くにも文字打つのしんどいし、って、
タブレットにキーボードを買ってみました!
想像以上に快適!!





LAVIE T11とT12を愛用してますが、T12専用っていうメーカー純正キーボード。
快適すぎるw これならブログも多少頑張れそうw
で、”専用なんていうけどサイズをT12に合わせてるだけでT11でも使えるんでしょ”って思って、T11も合わせてみたけど全くハマらずwちゃんと専用品だったw



当分はブログ楽しめると思う。
このキーボードに飽きるまではw

あれ・・・なんの話だったっけ。

、、、さて、今日の暇潰しはこの辺で・・・

ではまたっ
peace!!!
Posted at 2023/06/26 14:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

■やぁ!

やぁ!!お久しぶり!!


wataru.comです。
前回のブログから約1年が過ぎました。

こうしてたまに書く度“このブログからちゃんと書こう”
と、
思うんですが、いまいち調子が上がらず。。 w
基本落ち着いていられない人間なので、何かしらやってて
ネタはあり楽しんでいるんですが、
いまいち・・・
いまいち調子が上がらず。。。  ww


で、平日の最中、こんな時期で雨も降り仕事も暇なので
先日のドライブのことをブログってみます。

ジムニー買って一年、初、林道ドライブw
・・・ジムニー買って、というか、林道という道をドライブするのが初です。
雨も降り蒸し暑く霧がかかりなんともいかにもな雰囲気・・・
を目指していざ出発w




アドベンチャー感出てるでしょうかw
豪雨のせいか枝などゴミがたくさん。勿論なるべく踏んずけて行きますw
サブタイヤ背負ってる安心感w



窓を開けてマイナスイオン感じて・・・
マイナスイオンどころかオーバーハングの草木が窓から入ってくる。
草木に付いた水滴で服がそこそこ濡れるっていうアドベンチャー。

標高が上がってくると霧もどんどん濃くなって、
“これ、帰れる道だよね”ってちょっと不安になってくるw
そしてたまに開けた所に出ると、ちょっと不安は和らぐw



ジュラシックパークみたいな雰囲気出そうと奮闘しましたが、
車から降りてカメラを構えてる時は一番不安。
何か出るんじゃないかってw
あと明かに変な鳴き声が聞こえるともう撮影どころではないw



散策道でもあり歩行者もいるので安全運転で。
道幅狭い&砂利路面なのでイキッた運転は無謀です。
のんびりドライブしてても飽きない楽しさと気持ち良さがある♪





マイナスイオンーーーっっ。
シシガミ様に会えそうだw

・・・もうちょい望遠欲しいな。 あっ、純粋に楽しんだはずなのに物欲がw
車の揺れ、ショック変えて抑えたいな・・・。
ぶ、、物欲が止まらないっ!!w



今回の林道コースは筑波山~加波山周辺でした。
砂利道の続くところ雨の影響か“通行止め”なんて看板も出てて、
走れなかったコースもあったのですが、もうちょっと他のコースも散策してみたいなー。雨の後は湧水が勢いよく流れてるところもあり少し恐怖感もあるけど草木が光っていてとてもキレイでした。
最近は自宅にカーポートを設置するのに庭の草木伐採して満足してましたがw
やはり緑は外に見に行くもんだな!



そんなこんなで初心者のアドベンチャー林道ドライブでした。
今度はどこに行こうかな~。


Posted at 2023/06/12 16:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation