• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

■いっばっかー!いっばっかー!!

Hi!!!


wataru.comです。

梅雨も明けぬまに暑くなってきましたね。
皆様もご自愛ください。




いっばっかー!!!

いっばっかーー!!!



明日夜は、イバカーオフです♪
@守谷SA、【くだり!!】 PMセブンンンン!!

僕も参加予定です!
参加する皆様よろしくお願いいたします♪楽しみましょう!


そのうち、ジムニーでもイバカー参加したいと思っています。



ジムニーにもオーディオ取り付け中。
基本Zからノウハウをフィードバック。可でもなく不可でもなくが目標ですw
ちなみに初切りはグローブボックスでしたw



意外とオーディオ的収納の少ない車です。
電源回りも後々修正するのも面倒なので、キレイに。
純正バッテリーは1ヶ月で戦力外w





今時が良い!!!w



カロッツェリアのやつ。

カロッツェリアのヤーツ!
YOUTUBE見れたり出来ます。ヘヘヘ
携帯のナビ、リンク可能。ヘヘヘ
アマゾンミュージクでノリノリだぜ。ヘヘヘ。

スピーカー10cmだけどな!!!HA!!!!
な~につけようかな~♪
そのうちオフにも乗っていけたらと思います♪

さて。
こんな時間。って、起きてる=明日は休み。
と思いきや、仕事の打ち合わせ。&書類製作。

ぅらあああああ!!!!!!!!!

もうサスペンションも買ってしまうか!
あっ!RAYSのA●LAPの07ってホイールを最近発注したのですが、
RAYSも7月から値上げするんですって;;;ホイール見積中にクイ気味注文してきたw
納期11月上旬w なっげっ。



それではまたっ!
peace!!!
Posted at 2022/06/25 01:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

■良いじゃん良いじゃん!!




夜逃げか?w

よっ!皆様お久しぶりです。
w『1週間長いっすわぁ』
p『マジ!?…お前幸せ者だな!』
そう言われ得した気分になってるwataru.comです。

基本暇な休日が好きで、平日はそんな暇を楽しみに何となく働いています。

あぁ。
暇だなぁ~\(^^)/


f『最近新人さん入ったから楽しいでしょ!』

皆で一緒にはりけんにラーメン食べ行った時フミさんに言われました。

w『ガチ自宅で紹介されて初めましてと顔を会わせ遊んだのは彼が初めてですけどね。』

f『(°∀°)σファッファッファッファッファッッ』

こんな出会い、まあまあスゴいパターンだと思うぜ!?ww



出会ってからうちのガレージに入庫する、間違いなく彼が最速w
出会って僕の椅子に座って作業したのも彼が最速だww

良いじゃん良いじゃん!!
気にしない!

ネタを擦りすぎると初めは『いやもう何回放り込んで…擦りすぎですって~』って注意されるけどそれを気にせず更に擦ると完全に無視されるけど、気にしない!!w


いや~
しっかし要領覚えるの早い。道具を使う上での体感や勘も良い!若いってすげえなって驚くことばかりで見てても良い酒の肴になっているのは紛れもなく事実w

w&p『おしゃべり99だよ!?作業1!!むしろ作業1もいらないぐらい!』

もう誰にも彼は止められないわけですよw
伸びない訳がない。

うまく僕を、こんな設備で良ければ利用して欲しいw僕はそれを見ながら呑めれば十分なんだw




どうせゼットも修理ナウwでガレージも空いてるしなw
足回りから異音がしててもう自分で何だかんだ調べ作業するのも邪魔くさいしって近所の整備屋さんに丸投げしております。

仕上がってきたら部屋でエージングナウなテクノロジーの4Ωを付けます!



なんていうか、
ブイブイ行く予定です。
また、ようやく状態の良いft65hも予備で入手したことですし!



年式も年式なので付属してきた元箱がしげる松崎並の黒さだが良いじゃん良いじゃん!テンション上がるじゃんw
説明書も付属してましたが発行年数見たら僕と同じ年でしたw

良いじゃん良いじゃん!!ww

なんか久々にブログ書いてこんなネタで、お友達を弄る感じで書いてしまってすみませんm(_ _)m

じゃ書かなきゃって?でも書きたくなってしまったしm(_ _)m

良いじゃん良いじゃん!!ww

ではまたっね!


peace!!




.....ps.....
電動ドリルに付けるナッターか締め機アタッチメントを買いました。
【超絶“楽”です。】
手動のハンドナッターで作業させてしまってすみませんでしたw
Posted at 2021/05/23 22:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

■2020~HASTLER year~

どうも、wataru.comです。
お久しぶりです(σ°∀°)σ

日本海側の雪、スゴいですね。
予報では此処茨城県も30日雪予報だとか。

冬用セットを家族に借りパクされたので新たにタイヤ・ホイールを新調し雪に備えました。
加波山スノーアタック仕様ですw



アルトワークスの純正ホイール、なかなかレーシーでカッチョいいです。


それにしても勢いはとどまるとこ知りませんね。コロナウイルス。誰が感染してもおかしくない状況で感染者等への誹謗中傷も多く有るみたいで、逆にそんな方が時世から孤立してる感じがして哀れに思えます( ´ ・з・`)

結局オーディオオフ会も出来ずじまいで。。。
1000万人の茨城カーオーディオファンの皆様にお詫び申し上げます。
いち早くこのコロナ渦が終息することを願ってますm(_ _)m


さて。そんな2020年、オーディオそっちのけでハスラーに手を掛けました。全ては釣りのために!w

■ホイール・タイヤのワイド&軽量化




軽量VOLK TE37装着。ホイールは6jタイヤは185でワイド化。

■車高を変えずにダンパー強化




ビルシュタインB6装着。正直な感想ではダンパー変えただけではさほど感動はなかったwむしろマジカルサスペンションとかいう数千円のパーツの効果の方が感動したw

■ボディ強化













人馬一体とは言いすぎですが操作と挙動が合致してくる感じ。

■足回り強化



リアの後付けスタビライザーの効果は大きかった。バランスを見てフロントも強化スタビライザー導入。

ここまで付けるとビルシュタインのダンパーって良いなぁって思えるようになったw
でもこの季節、走り出して馴染むまでバッキバキですがww

2020~HASTLER year~
ハスラー飛躍の年でしたw
思えば静岡釣行、東名高速で普通車に着いていけず連続カーブで吹っ飛びそうになった恐怖体験から始まったファインチューン作戦w

今なら踏める気がするw

さて。
そんな今年も残りわずかで、僕もまもなくまたひとつ年を取り三十代も残り一年となりますw
コロナウイルスにもまだまだ警戒は続きますが、また一年、いい年がおくれるといいなって思います。

それではこの辺で!みなさんも良いお年をԅ(≖ټ≖ ԅ)

peace!!!
Posted at 2020/12/28 13:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

■なんかグダグダと書いてみるね。

どうもこんばんわ。
wataru.comです。

何だかんだ忙しく日々を送っていたら、いつの間にか11月も半ば…あぁ~もうすぐクリスマスですね~。
毎年の事ですが、
今年もOnly Holy Story(w
さて、何を自分のご褒美にしましょうか?


最近まで仕事が!もぅ!
『ぅぅヴううああぁああ!!!!!』って感じでw楽しみを忘れて気がおかしくなりそうな時はのんびり車でも磨くのが落ち着きますw





放置しすぎてボディーに得体の知れないザラザラが…洗車しても取れないのでポリッシュで磨きました。
最初は手でコツコツやってたけど、程無く心バッキバキに折れて機械を購入w 3Mのポリッシュでしこたま磨いてやりましたw



ほんで今回の仕上げはシュアラスターのマスターなんとかかんとかって言うので仕上げました。









今週は…いや、今週も(wパパと遊んでましたw
お昼には久々にハリケンへ。



台湾ラーメン!
美味しかったです!
辛いの好き!また食べたい!

お昼過ぎスイスポの作業開始。
フロントのバネをなんとかかんとかって。いやぁ、もう手馴れたものですね…工具を見つけ出すスピードも早くなっていますwww

僕は声援(wでカロリーを消費して
さあ、夕飯は焼肉ԅ(≖ټ≖ ԅ)ww



写真は厚切りタンですが、サガリ!
サガリが美味しかったです♪
毎度の事ながら呑ませていただきましたm(_ _)mいつもお世話かけます!すみません!


帰宅後パパは作業再開。



僕は改めて、

酒盛りww



夜中までガレージで騒いでましたww
誇張して歌ったりしてw

翌朝は声ガッサガサ。安定の朝マックで胃袋起こして、午前中には解散しました(^_^)


その後僕は特に用事もなかったので、Zでドライブ。いつぶり…?。
ボディーも磨きかけてリフレッシュしたし、たまには乗ってあげなきゃ!と、思い付きで筑波山に行ってみたら渋滞で早速心折れるw



渋滞は筑波山神社までのものだったけど、その後筑波スカイラインは車等の交通量も多くフラストレーションの溜まるドライブにw

そいやエンジンオイル交換もそろそろか、、、なんて、前回の交換ラベルを見たら前回から1300km位しか走ってなかったwwちなみに前回とは車検の時の2月w
な訳でオイル交換するモチベーションも下がりましたw
9ヶ月も経つし本来なら交換した方が良いんですけどね。なんかヤル気無くなっちったw

そのまま最短ルートで家に帰ってガレージに放りましたw


あっという間に久々の土日連休も過ぎた~(@_@)
でもこれといって目的の無い休日はやっぱりイイねw『あ~。。。暇だなぁ。』とか!無駄に言いたくなる感じがすごく好きなのですw


あっ。

そいえばTKB工房男前シリーズを装着しテストユニット付きました!現段階、システムの異常はないか確認音出し期間です(σ°∀°)σ



CARラオケマシーン。
iPadで歌詞も表示できますww8Ω用パッシブなので真ん中付近は自分の声でカバーですww
取り敢えずポコつくまで音量上げたりしてるけど大丈夫そうだなぁ。やはりテクノロジーは寿命で逝ったってことか?w
取り敢えず怖いからもうしばらく鳴らしてみるw


さて。
これといって特に伝えたいこともなく暇をもて余した人間がブログってみたけどw
また、いつの日かw
グダグダなブログを書こうと思いますw

ではまた!
peace!!!
Posted at 2020/11/16 00:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月09日 イイね!

■いつの間にかOctober。

どうも。

小貝川の土手、最速最強の、
僕です。

今週中に現場何とか・・・って
明日台風だってね。終わらないのは僕のせいじゃないZ!
そこまで言うならよっしゃ!
じゃあ本気だして日曜までに終わらしたろかい(σ°∀°)σってモチベーションでしたが、早速諦めモードです。

休むのも悪くないが、この天気じゃ釣りにも行けずで、放心状態。その暇潰しに付き合ってくれるのが、いつもパパなんですがw

ってか、これを見てるアングラーもシケてる海はやめとけー!
無謀と勇気は違うんだぜ!
過信と自信も違うんだぜ!


でもシケっぽい海は釣れる。経験上。



最近、ハスラーを、上げても良いかななんて思ってきて色々と勉強中。
上げるって車高の事ですが。
色んなボディー&足回りパーツ付け足してきてスタビリティーも上がり、これならって。
一瞬ぶわぁぁっってやる気でたけど、ふと考えると特に不満に思えない現状に必要性を感じず、あれ?あれあれ??って。
結局は最早特に付けたいパーツが無くなってきたからってだけだなって勉強中でしたが13秒ぐらいで極論に達しました。

で、現在は、
やっぱりハスラーにもそれなりに聞けて、調整を楽しめるオーディオ、欲しいな。って今はシフトしてます。
オールフィールドの最強最速フィッシングマシーンですから、やはり移動中の音でテンション上げてきたいってわけで。

でもシステム構築前にやっておきたいこと。
それは『ある程度のデッドニング』。
今日も雨でしたが雨に降られ響くルーフが酷すぎる。

パンパンッパパパンッパラパンパンパンッッ・・・

ドゲンカセントイカン。
まずはそこいらの制震、静音クオリティーを上げていこうかなって。
そして翌々はハスラーでオーディオオフ参戦ですよwで、オフ終了後釣りっていうね。
このコロナ騒ぎが落ち着いたら、イバカーオフは@鹿島かなw

そんなことを考えつつ
この辺で!

peace!!!
Posted at 2020/10/10 00:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation