• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

NEW MODEL試乗!!

週末は日曜日に日帰りで尾瀬岩鞍へ行ってきました。
目的は09-10 NEWモデルのレンタル試乗です。

さっそくインプレです。
以下のOGASAKA NEWモデルに試乗してきました。

・KS-RF/G 160cm R15.1

KS-RFシリーズの基礎系セカンドモデル。
サイズは指定されていましたが、まずは乗り出しての第一印象は「扱い易さ」です。
160cmなので、整地小回りとコブを中心に滑りましたが、回し込み易くて、操作性抜群でした。
板自体の柔らかさもあってかトップの押さえ込みも◎。
あの岩鞍のぶなの木コースが楽しく感じました。(スイスイと滑れたし。。。)
とても扱い易い”しなやかさ”が好印象という感じです。
これならモーグルコブも怖くないですな(爆)

・KS-RF 170cm R17.3

KS-RFシリーズの基礎系トップモデル。
まずは手に持った時の重さにびっくり!!(170cmとは言え、重い。。。)
滑り出しての第一印象は「少々扱い難い」です。
170cmなので、大回り中心に滑走しましたが、板のドッシリ感からKS-RF/Gとは全く違う
高速ターンでの安定感は抜群でした。
あのシャバシャバ雪でもものともせずという感じでしたが、それが少々の急斜面でも
可能になるのは"板にしっかり荷重できるポジショニング"があってこそです。
自分にはまだこの板を使いこなせるレベルには達してないと言わざるを得ないですが、
それほどハードな板に感じました(泣)
只、KS-RF/Gと共通でずらし易くて、板のしなやかさは随所に感じましたね。

以上、とても良い機会になりました。

当の尾瀬岩鞍スキー場ですが、春を通り越した?暑さで体力の消耗が激しい、激しい。(汗がどんどん出る。。。)
この日は午前中だけ「JAPAN」の方が滑っていました。
でも、皆、日焼け防止で口も鼻も隠していて、誰なのか分からず。。。(泣)
午前中はなんとか持ちこたえてましたが、午後のミルキーウェイコースは完全に雪が腐ってました。
滑っても止まる、止まる。。。
最後は全面が茶色くなって土の上を滑走みたいな悲惨な状況。
それだけ気温上昇で雪が解けたんでしょうね。
来シーズンこそ、トップシーズンに行きたいものです。

帰りは事故渋滞で関越が20km渋滞の情報が出ていました。
実はこの状況、来シーズンの高速1000円による大渋滞再現には願ってもないシミュレーション。
温泉にゆっくり浸かって、18時30分に沼田を出発。
そして、自分が選択したさいたままでの帰宅道は全て下道で、夜10時前には到着できました。
17号熊谷バイパスを有効に使えば、かなり早いです。(速度は程々に)
これは来シーズンに向けて1つの手段ですね。(1000円をケチる勇気も必要ですが。。。)

さて、これで滑走日数は27日。
現在、10週連続で滑ってますが、今週は久々の完全オフです。
が、今週は。。。参加の方々、申し訳ないですm(__)m
日帰りで参加しようと調整してましたが、都合が合いませんでした。

最後はGW前後ぐらいでトンネル奥のスキー場で滑り納めかなと思ってます。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2009/04/13 22:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 23:17
NEW MODEL試乗 羨ましい!!

今年は板を新調する予定ですが試乗しないで買う事になるので少し心配です。

古い話ですが、ザウスに通ってNEW MODEL試しまくってた頃が懐かしいです。
コメントへの返答
2009年4月14日 23:09
最後に気がついて試乗してきました(笑)
これまで試乗会にすら行ってませんでした。(来シーズンは乗り換えを考えてるのに。。。)
雪が悪かったので、あまり参考にならなかったかもしれませんが、良い機会になりました。

ザウス、懐かしいですね。。。

2009年4月13日 23:30
滑走27日とは結構滑りましたね~。

今シーズンは目標も達成できて、なかなか良いシーズンだったのでは??

RF重かったですか??付いていたのは金属製のVISTプレートかな。
樹脂製のFM600だったら、もうちょっとフィーリング違ったかも。

週末お会いできなくて残念・・・。

来シーズンは達人襲名期待してます!
コメントへの返答
2009年4月14日 23:15
最近は日帰りが多いので、30日には届きそうにないです。

RFはFM600のプレートが付いてましたが、重過ぎました(泣)
雪質が悪かったので、参考になったかは分かりませんが、滑る毎に凹みました(笑)

今シーズンは自分でも達成感がありますが、いきなり達人は。。。

今週は皆さんに宜しくお伝えくださいm(__)m
2009年4月14日 0:24
来シーズンは粉雪舞う岩鞍で滑りましょう!
おNewの板で登場かぁ~羨ましい

ETC割り引きが出る前は、下道での帰宅も多かったです。結構使えるでしょ(笑
コメントへの返答
2009年4月14日 23:19
来シーズンは岩鞍に参上しますので、
リーゼンにリベンジします(爆)

板は3年使用しましたので、そろそろかなと思っていますが、金が。。。

さいたまに帰宅する場合は国道17号はかなり使えますね。
さいたまに住んでいて、良かったです(笑)
2009年4月14日 0:55
まさかっ!!
新型レガ??
と騙されてみました(笑
スキー板。。。。
倉庫で埃まみれになってます。。。。(泣
コメントへの返答
2009年4月14日 23:21
2,3ヶ月後に新型レガシィ試乗編がブログアップされますから、暫しのお待ちを。。。(笑)

現行か新型かかなり迷ってますよ。
新型はデザイン的に悪くないと思ってます。

来年にでもスノボーデビューいかがですか!?
2009年4月14日 9:29
暖かくて雪がなくなるのが
早そうですね。

僕も国産のOGASAKAもしくは
VECTORが欲しいです。
コメントへの返答
2009年4月14日 23:24
いやぁ~、週末は春を通り越して夏でした(汗)
昨日も暑かったですね。。。

私はOGASAKAが個人的に好きなんです。
凄くまじめな板作りに共感してます。
2009年4月15日 8:29
次期、愛機のコトかと・・(汗)

やっぱり、次はアウトバックですかぁ?
コメントへの返答
2009年4月15日 20:43
2,3ヶ月後ぐらいにブログアップします(爆)

いやぁ~、新型のアウトバックは車幅があり過ぎなので、ないと思います。
現行なら可能性はありますよ。
新型はそんなに悪くないと思うので、さらに迷いが生じてます。。。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation