• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

いよいよマイカーともお別れ!!

いよいよマイカーともお別れ!! 今から4年前、学生だった自分はスキーに行く足として初のマイカーにワゴン+フルタイム4WDのクルマを中古車で探していたところレガシィに辿り着きました。
当時、BG型の最高峰GT-Bはまだまだ高くて、手が出ませんでした。
候補してNAのTS-Rを考えてましたが、これまた見つからず今のBrightonの購入に至りました。
購入後に買ったディーラーで極上のTS-R(希少な黒)が入ってきた時はショックでしたが。。。


ゲレンデエキスプレス以外では考えていませんでしたので、エクステリアはほとんどノーマルのまま弄らず、インテリアはデッドニング、スピーカー交換、LED投入等で主に長距離運転での快適を求めた弄りを中心にやりました。

57900kmで納車して、今はもう10万を超えて総距離は115600kmになりました。
この4年間、みんカラのオフ会デビューに雪山三昧とBGには走り回ってもらって、今では良い思い出ばかりです。
特にこのクルマはNA(135馬力、トルク18.5)なので、パワーとして遠出するには非力ですが、自分はパワーと性能を持て余すことなくフルに使えたと誇りに思ってます。
雪道はとにかく速かったです(笑)←ドライバーが飛ばし過ぎ!!
冬のスタッドレスタイヤは15インチで財布に優しく、維持費も安いとゲレンデエキスプレスとしては最高の相棒でした。
また、燃費に関しては購入前の予想からは考えられない程、嬉しい誤算でした。
NAでもBG型は"燃費が悪い"という印象でしたが、雪山往復ではカタログ値を何度も突破しました。
そして、最後の奥只見への雪山往復では自身最高の14.1を記録しました(驚)

4年間、故障とは無縁であり、最後まで快調でした。
水平対向エンジン宿命のオイル漏れも皆無に等しかったです。
スタッドレスが4シーズン使い切ったということもあり、1つの区切りを向かえた為、手放すことを決心しました。
スタッドレスの残り溝は5mmでした(汗)→やはり3シーズンが無難!!
最後はディーラーでの点検で下回り(マフラー、ローター等)にかなり錆が進んでいるとの診断を受けました。
錆防止を実施しなかったのもありますが、あれだけ雪山に行ってたら仕方ないし、クルマはやはり痛みます。
こればかりは。。。

BGの不満は最後までこの2点でしたね。
・笑っちゃうぐらい低速トルクがスカスカ
→定番ですね
・4ATの制御プログラム
→トルクバンドを簡単に外す、雪道で2速と1速の間が欲しいのに使えない
 "だったらMT乗れよ"という話ですが。。。

逆にBGの最大の美点は「見切りの良さ」に尽きます。
本当に扱い易かったです。

もうBGのようなクルマはまず出てくることはないと思いますが、現オーナーの方は大事に乗ってあげてください。
そして、レガシィの中でもBGは一番の名車だと思っています。

4年間、ありがとう!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/14 01:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 23:46
4年間お疲れ様でした。
今まで大きな故障等がなかったのは、カズさんがきちんとメンテをしてた証拠かと思います♪

次の車が気になりますが、車種は何でしょうか?
お披露目ブログ楽しみに待ってますよ!
コメントへの返答
2009年5月18日 20:25
返答遅くなってすいません。
長距離ばかり走っていたのもまたクルマには良かったのだと思います。

次のクルマ。。。
車種はまだ内緒ですが、新型ではなくBPです。
でも、雪山に"行き易い"車種です。
結局、一番お金が掛からない方法に落ち着きそうです。
お楽しみに!!
2009年5月16日 12:29
いよいよですかァ・・
BGは、なんと言ってもツーリングワゴン=レガシィと言う公式を確立したモデルですから、名車ですよ♪

次は、新型になるんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年5月18日 20:29
返信遅くなってすいません。
BG手放した今、なんかとても寂しい自分がいます(笑)

次ですが、新型は100%無しと思っていいです。
結局、皆さんが予想する車種に落ち着きそうです。
↑のコメントも見てください。
もう分かりますよね。

2009年5月16日 19:28
残念です。。。なんてねw

自分もBGは4年間で別れてしまいましたからw。欠点も多々あれど、美点が上回る良いクルマでした。しばらくはあのエンジン音を聞くと振り返っちゃうかもですよw。もうあの音は聞こえないですからね。

車齢を考えれば、これはもう立派な車生だったのではないでしょうか。お疲れさま♪
コメントへの返答
2009年5月18日 20:38
返信遅くなってすいません。
やっぱりeコマツさんならこの気持ち分かってくれますよね。

どのクルマでも欠点はありますが、
美点が際立つのがBGです。

BGは自分の未熟な運転技術も向上させてくれましたし、一生忘れることのできない愛車になると思います。
2009年5月22日 13:55
次は、BPですか
いいですね~♪

NEWゲレンデ号楽しみにしてます。

カズさん号4年間o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年5月23日 8:50
次はBPです。
よくよく考えたら、新型買う資金なんてなかったんです(笑)

まぁ~、次期愛車は皆さんの想像通りのクルマになります。

びぃさんもBGは大切に乗ってあげてください。
本当にいいクルマですから。
2009年5月23日 11:01
愛車との別れは涙が出るよね~
オイラも前車と分かれる時は後ろ髪かなり引かれました。。。。(泣
時期愛車、楽しみです!!
早くぅ~~~♪♪
み・せ・て(てへっ
コメントへの返答
2009年5月23日 22:50
最後に別れる時はホント辛かったですよ(泣)
次期愛車は↑の返答見ればもう分かりますよ。
もう乗ってますので、その内にアップします。
結局、新車買うお金なんてなかった(笑)

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation