• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

今シーズン2度目の白馬!!

今シーズン2度目の白馬!! 週末(2/13~14)は、今シーズン2度目の白馬へ行って来ました。

初日は栂池高原。
天気は残念ながら曇りでした。
ここは初めて行きましたが、初級・中級斜面が中心でファミリー客
で賑わうスキー場です。
ベースは360度オープンな"広大"なゲレンデで初めてウインター
スポーツをやる方や小さな子供連れのご家族にはまさに最適です。
あれだけ広ければ危険度も皆無でしょう。

当日、どのゲレンデもカチカチでした。。。
山頂付近は視界が悪く、チャンピオンゲレンデ(整地)でひたすら姿勢や
構えを意識しながら大回り・小回りの練習してましたが、固くて疲れました。。。
日本で二番目に長いゴンドラは所要時間20分で貴重な睡眠時間でした(笑)

2日目は八方尾根。
天気は最高のスキー日和に恵まれて、白馬の大絶景が迎えてくれました。
やっぱり何回見ても感激です。
最初に最上部のリーゼングラートまで登って、目前に立ちはだかる白馬三山と記念撮影(写真)。
大半の人が記念撮影に追われてましたが、これは納得ですね。
前日同様、ゲレンデはカチカチで栂池よりさらに固い。。。

当日は、目的の兎平、黒菱の名物コブで練習。
これでもかと凍りついた困難なコブを相手に私は基本の横滑りで1つずつ滑りながらリズムを
速くしていく反復をひたすら練習してました。
しかし、時にはバンクを滑ろうと板を走らせると、転倒⇒滑落。。。(汗)
この斜度でこの深さは正直、辛かったですが、コブの間が長いので練習には最適でした。
(特に兎平は滑り易い。)
結局、1日で兎平と黒菱のコブを合計で15~16本も行っちゃいました(笑)
おかげで足、手、首が痛いし、顔は日焼けで真っ黒。。。
整地も黒菱を中心にリーゼン、兎平、パノラマ、スカイライン等で滑ってました。
本当に良い練習になりましたし、やっぱり八方は最高です。

帰りは温泉でゆっくりして、中央道経由で帰りました。

今回のフォトギャラをアップします。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2010/02/15 22:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

夏ドライブ
こしのさるさん

眠たい
アンバーシャダイさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 22:53
お疲れ様でした。
白馬でこの時期、この空はグッドですね。
あとは雪質でしたか。
コメントへの返答
2010年2月16日 23:18
今回の白馬も天気に恵まれました。
この絶景を見れるのと見れないのでは全然違います。

白馬も気温が高く、ベースの雪はシャバシャバでした。

週末は宜しくお願いします。
2010年2月15日 23:34
八方のガチガチの兎&黒菱は強敵です(><)

あ~、白馬が恋しい・・・
今シーズンはおあずけになりました(TT)
コメントへの返答
2010年2月16日 23:20
そうなんですよ。
このコブは斜度があるので、固いともう大変です。

最近、行かれてないですか!?
コブが待ってますよ(笑)
2010年2月16日 0:30
カチカチ凸凹を15本ですか!
体ガタガタになりシーズン終わりそうです(笑

栂池はまだ行ったことありません。
ファミリー向けですか・・・
かたしな高原みたいな感じかな?
コメントへの返答
2010年2月16日 23:27
今シーズン、こんなに体へ負荷をかけたのは初めてです(笑)
もう治りましたが。。。

栂池はかたしな高原と同じようなスキー場です。
ベースは本当に広々です。
山頂付近にも上級者コースはあるのですが、狭いのが難です。
2010年2月16日 1:48
カズさんがそうやって山を眺めてた頃、視線の先で私はローカル列車を追っかけた訳ですね~。

今週末はコブ特訓の成果を見たいですね!
コメントへの返答
2010年2月16日 23:40
視線の先でkura君さんが撮り鉄に来ていたとは。。。
これはニアミスですね。

コブの成果ですか.
プレッシャーが。。。(笑)
石打の時みたいにはならないはずです。
2010年2月16日 6:54
コブ15本ですか!

恐れ入りましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年2月16日 23:42
もう夢中で滑っていたら、そんなに滑ってました。

只、やっぱりまともに滑るのは無理でした(笑)
2010年2月16日 20:17
八方の景色最高ですね♪

そして、栂池は人生で2度目に行ったスキー場です!

部活の行事で行ったので、ボーゲンで無理やりコブに行かされた記憶が・・・
さらに、その年の夏に部活で栂池からスタートし1週間程の登山もしたので
非常に思いで深いスキー場です!




コメントへの返答
2010年2月16日 23:47
景色は何度見ても最高です。

2度目で強制的にコブとは。。。(恐)
夏の登山も気持ち良さそうですね。

今回、一緒に行った人も栂池へ十数年ぶりに来たみたいで、当時から何も変わってないと言ってました。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation