• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

第4回雪山強化合宿(会合編)!!

第4回雪山強化合宿(会合編)!! いやぁ~、久々によく寝れたなぁ~(笑)
いい目覚めでした。。。

今週末は、来週からの本番モード突入に向けて完全休養を考えていたのですが、今度は会合編ということで26日(土)日帰りで第4回雪山強化合宿会場である尾瀬岩鞍へ行ってきました。
参加者は、雪山探検隊のForceさん、シドーさん、宿主さん。



前日、22時30分まで飲んでましたので、さすがに朝は辛かったですが、朝7時に到着。
首都圏近辺の暴風とは一転、風がない。。。

前回、合宿時の課題(特に小回り)を意識しながら、少々カチコチのバーンで滑り込みをやってました。
小回りは遅いリズムで落差と幅を取りながら、徐々にリズムを早くいきました。
やはり斜度が急になるとなかなか難しかったですが、感覚的には手応えありました。
継続あるのみです。
午前中最後にリーゼンのコブへ行きましたが、惨敗でした(泣)
滑走という意味では問題ないのですが、その滑走の質があまりにも。。。
只、ここのコブを極めれば、もうどこのコブも問題ないはずです。

昼食はもちろんお祭り広場!!
会合編ということで、パラソルで生ビールを乾杯してしまいました(笑)
いやぁ~、やっぱり最高です。

午後はぶなの木のコブへ。
滑っていると、どんどん酔いが。。。(笑)
いいトレーニングができました。

それにしても最後までお目当てのチーム○○が増殖するどころか
分裂していたのが(泣)

滑走後はまたまたお祭り広場で会合。
帰りはしゃくなげで温泉に浸かって帰路へ。

参加の皆さん、お疲れ様でした。
いよいよ本番まで1ヶ月。
未知の領域へ初めて入っていきますが、頑張ります。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2011/02/27 13:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

海の家? From [ 銀嶺ゆけむり23号 ] 2011年2月28日 22:49
白い砂浜(?)に咲いたビーチパラソル♪ パイプ椅子を並べて、私はトンカツ定食をいただきました。 後ろの建物が、海の家「お祭広場」です…??? 海水浴にしては、ちょっと厚着な人々ですね。履き物も ...
ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 14:33
皆さんでの特訓は楽しそうですね~
いよいよ本気モードですか!
僕は来月から来季に向けての練習が始まりますw

何処で受験するか分かりませんが、
1ヶ月後となると朝一は硫安でカリカリの事があるのでアイスバーンの練習は有効ですね。
コメントへの返答
2011年2月27日 23:22
いよいよテク受験に向けて、追い込みが始まります。
場所は今回も磐梯ですよ。

バーン条件はどうなるか分かりませんが、あらゆることを想定して滑り込みたいと思います。
2011年2月27日 17:12
お疲れさまでした。

皆さんの滑りを見ながら調整できたので
気持ちがラクになりましたよ。
しかし・・・22:30まで呑んでいたとは
思えぬ滑りでした(笑

もう少し温泉に浸かっていたかったな~
コメントへの返答
2011年2月27日 23:25
お疲れ様でした。
前日はかなり飲んでました(笑)

十分な調整ができて何よりです。
来週は頑張って下さい。

もう少し早くしゃくなげに行っても良かったかもですね。。。
2011年2月27日 18:04
うわっ!

いいなあ~♪
コメントへの返答
2011年2月27日 23:28
大会、お疲れ様です。

まさに会合でした(笑)
お祭り広場は最高!!

2011年2月27日 18:08
青い空のもと、ビールとスキーは最高のステージですね!
日帰りスキーヤーで帰りに運転することを考えなきゃいけない私としては羨ましい限りです(^^♪
コメントへの返答
2011年2月27日 23:30
会合に相応しい光景ですね。

日帰りなのに飲んじゃいました(笑)
このお祭り広場という場所では、なぜか酒の誘惑に負けてしまいます。。。

2011年2月27日 18:54
未明に車に乗り込んだ時は強風で、ゴンドラの運行に支障が出そうな雰囲気でしたね。好天に恵まれてヨカッタ。

急斜面のアイスバーンに私のスキーはズレまくっていましたが、さすがは達人達のスキー、見事なターンを拝見出来て感動の一日でした。

みなさんの勝利を願って、私は“トン勝つ定食”でしたが、実はコロッケ定食の方が食べたかったのはナイショです(笑)。では、祝勝会を楽しみにしてますね
コメントへの返答
2011年2月27日 23:53
天候に恵まれて本当に良かったです。

有難うございます。
ゲレンデは硬かったので、カービングターンでの切替時はヒヤヒヤでした。。。
宿主さんの滑りも外足への荷重動作がはっきりとでてきたのが分かりました。

え?、そうだったのですかm(__)m
あまり期待しないでください(笑)
プレッシャーが。。。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation