• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

週末はひたすら滑り込み!!

週末はひたすら滑り込み!! いよいよ3月に入りました。
週末は、本番の場へ。
5日(土)は、高速道路を走行中に噂の「はやぶさ」に遭遇できるか
期待してましたが、さすがに無理でした(笑)

2日間、お受験の全種目をひたすら検定コースで滑り込んでました。
不整地大回りと不整地小回りのバーンはガチガチでめちゃめちゃ硬かったですが、不整地小回りは今シーズン一番の滑りだったような気がします。


整地種目で特に意識したのは切替時のポジショニングですかね。
整地のバーンは3月とは思えないコンディションでしたので、
あまり参考にならないシチュエーションかもしれません。

滑っていて、最後まで全く納得できる滑りができなかったのが不整地大回り。
写真が検定コースですが、斜度30°以上で不規則な凸凹にガチガチと
もうどうすればいいのか分からなくなっちゃいました(笑)
落差を取ると、明らかに暴走気味で後傾。
落差をあまり取らずに滑ると、ポジションは安定するのですが、
下から見たら全然落ちてないのは明らか。。。(泣)
とにかく滑っていて、バーンを見通す余裕は皆無。。。(大泣)

怒涛の滑り込みで6日(日)も17時まで滑り込んでしまいました。
おかげでもうクタクタです。

最後にハプニングが。。。
辺りも暗くなった18時、スキー場から出た2~3kmの下りカーブに
なんと超危険なブラックアイスバーン出現。
というよりスケートリンクと言った方がいいですね。
前走車というより全てのクルマがそこを通過すると、横滑りしながら通過。。。
対向車が来てないのを確認して、私も超低速で進入すると、
見事に横滑りでもう頭は真っ白。。。(大汗)
アウトバックは45°ぐらい?リアが振られて、「壁にぶつかる」と
思ったら、通常の雪道に戻って、横滑りはなくなりました。

技術が進歩したとは言え、このようなバーンでは最新のスタッドレスでも
4輪グリップを失うことを痛感してしまいました。(チェーンが必要)
早朝、夜間の走行は細心の注意が必要です。
今後、気を付けたいと思います。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2011/03/07 12:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 13:57
僕は5日、通勤中の埼京線で「はやぶさ」見ました♪

不整地大回りのバーンは難易度高いですね!!
僕も講習中に縦で攻めたら「それは暴走ラインです」
と注意されました!
ほどほどが良いのですが、加減が難しいですね~



コメントへの返答
2011年3月8日 0:48
「はやぶさ」を真横で見られたとはうらやましい限りです。。。

不整地大回りは最大の難関です。
既に泣きが入っています(笑)

暴走したら注意されるんですね。
ほどほど加減が難しいですので、講習で講師の反応を見てみようかと企んでます。
2011年3月7日 16:12
ほっんと。
大好きなんすね~。

今日、東京に降ったあの程度の雪で。
おぉ~と感動しています。
コメントへの返答
2011年3月8日 0:50
毎年のように冬はこんなことやってます。
もう病気ですかね(嘘)

今年は都心でよく降りますね。
この調子だと去年みたいに4月も降るかもしれませんね。

また、"夜しか"で集まりたいものです。
2011年3月7日 20:56
うひょ~

車の横滑りは勘弁ですね(>_<)

全日本は刺激的ですのでお楽しみに♪
コメントへの返答
2011年3月8日 0:52
本当に冷汗でした。。。
その瞬間だけロードノイズが消えましたから(恐)

今週はとても楽しみにしてますので、宜しくお願いします。
2011年3月7日 22:05
カズさんのタフさには恐れいます。
二日間ご苦労様です。

ブラックアイスはきついですね。
事故がなくてよかったです。

その経験が安全な運転を生むと思います。
(運転に注意力が増すと思いますので)
プラス思考でGo!
コメントへの返答
2011年3月8日 0:58
納得ができるまで滑っていたら、営業終了時間になってました(笑)

いやぁ~、こんな恐ろしいことに遭遇したのは初めてでした。
アクセルもブレーキも踏まずに横滑りですから。。。(恐)
無事だったことが何よりです。

安全運転をより意識したいと思います。
2011年3月7日 22:10
黙々と滑る姿が想像できます。

それにしても、疲れた身体に、ブラックアイスは応えましたね。事故が無くてヨカッタ。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:02
今シーズン、一番の滑り込みだったと思います。

ブラックアイスバーンに入った直後、ロードノイズが消えて、横滑り。。。
もう駄目かと思いました。
とにかくほっとしました。
2011年3月7日 22:21
やっぱりタフですな~。

私なんか日曜日は11:30で上がってしまったし・・・

自己分析もバッチリみたいなので、あとは当日のゲレンデ状況に合わせられるかどうかですね。

ブラックアイスはその昔、はまってしまったな~(涙)
コメントへの返答
2011年3月8日 1:15
「もう1本、もう1本」と滑っていたら。。。(笑)

そうですね。
当日のゲレンデ状況にどれだけ合わせて滑ることができるか、プライズで問われるところだと思っています。

ブラックアイスはもう勘弁です(泣)

今週は、全日本を観戦してきます。


2011年3月7日 22:47
お疲れさまでした。

「サ」では4輪流していますが、
雪道では勘弁ですね(笑

滑り込みの成果を考えながら、
当日の作戦を練る・・・一番楽しい時ですね!
頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:18
お受験、お疲れ様でした。

初めての経験にもう何がなんだか分からなくなりました。
事故にならくて本当に良かったです。

気楽なのは、今だけですかね。
徐々に緊張も出てくるかと思いますが、頑張ります。
程々に期待してください(笑)

今週、隊長に例の合宿の件、押してみます。。。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation