• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

3週間ぶりに雪山再開!!

3週間ぶりに雪山再開!! 震災後、自粛していましたが、
3週間ぶりに雪山を再開しました。

4/2(土)に日帰りでForceさんご夫婦と
今週末で営業終了となる尾瀬岩鞍へ行って来ました。
関越自動車はガラガラでしたが、ガソリンを大事に使う為に低燃費走行。
特にスキーへ行くクルマは極端に少なかったような気がしました。



岩鞍到着後、着替えていたら、後ろに止まっていたBP乗りの方から
「リフト引換券が余っていますので、買っていただけませんか?」
迷わず買いました。
震災の影響で他のスキー場でも早期にCloseしていますので、
引換券を多めに買っていた方は困ってしまいますね。
このようなことは他のスキー場でもあるかと思います。
駐車場では、
「お久しぶり」、「久々にスキー場へ来たよ」といった声も聞えてきました。

早速、お目当て?のお祭り広場へGOと行きたいところですが、まずはゲレンデへ。
朝はどこもカチコチで久々の滑走には辛い。。。(泣)
そんなバーン状況でリーゼンに入る勇者はさすがにいませんでした。。。
久々の滑走にも慣れてきて、10時過ぎた辺りから天気も回復して
バーンも緩んできましたので、リーゼンへGO。
コブもバンク形状でそこまで深くありませんでした。

そして、待ちに待ったお祭り広場へ。
速攻でブーツ脱いで、3時間ぐらい常連さんの方とくつろいでました(笑)
実は私、3週間ぶりに生ビール飲みました。
これまでの下向きな気分が一気に吹っ飛んだような気がします。

そして、またまたリーゼンへGO。
すると、コブの深さが。。。(大泣)
そんなこんなでTHE END!!

またまたお祭り広場へ戻って、キャンドルボーイとアイスを頂きました。
帰る頃には4月?とは思えない冷たい風が吹いてました。
積雪量も例年になく多くて、これで最後になるのが惜しい気持ちです。

帰りは温泉にゆっくり浸かって帰宅。
夕食を食べた関越の上里SAもガラガラでした。

さて、いよいよ雪山もファイナルへ突入です。
ファイナルステージは奥の雪山です。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2011/04/03 12:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 13:08
お疲れさまでした!

今シーズンもカズさんと一緒に締めの滑りが
できて楽しかったです。
1泊できれば・・・夕方以降からほんとの
「お祭」を楽しめることができるのですが(笑

奥の雪山、楽しんできてくださいませ!
コメントへの返答
2011年4月3日 20:39
お疲れ様でした。

久々のスキー、楽しかったです。
来年は泊まりでお祭り広場に。。。(笑)

残り少ないシーズンですが、奥の雪山を楽しんできます。
2011年4月3日 17:10
スキー復帰、お疲れさまです!

スキーだけでなく色々楽しまれたようですね♪

奥の雪山も楽しいと良いですね~
コメントへの返答
2011年4月3日 20:43
お疲れ様です。

久々のスキーは楽しかったです。

お祭広場は、機会があれば是非、立ち寄ってみてください。
それ程、楽しい場所です(笑)

奥の雪山、今から楽しみです。
2011年4月3日 20:52
お疲れ様です。
十分に楽しめたような感じですので
何よりかと思います。
コメントへの返答
2011年4月4日 8:36
おはようございます。

久々の雪山は楽しめました。
行って良かったと思いました。

最後は奥の雪山で〆ます。
2011年4月3日 23:00
久しぶりに雪山を堪能されたようで・・・

滑れない時間が長いと、それだけ滑った時の楽しさが増しますよね。

私は、16,17日が〆になると思います。

当日はヨロシクです!
コメントへの返答
2011年4月4日 8:40
おはようございます。

雪山は楽しいなぁ~と改めて感じました。
Forceさんも堪能されてました。

私もキャンプで最後です。
宜しくお願いします。
2011年4月4日 0:02
岩鞍スキー、お疲れさまでした。
キャンドルボーイを食べられなかったのが、心残りです(笑)。

ところで岩鞍までの道はいかがでしたか?
奥への道ですが、早朝は凍結が心配です。やはり同乗が安心ですかね。
コメントへの返答
2011年4月4日 8:45
おはようございます。
キャンドルボーイ、初めて食べてました(笑)
美味しかったです。

最後にある岩鞍への上り坂で少しだけ雪が残ってました。
でも、ノーマルで全然行けます。
帰る頃には完全に解けていました。

奥への道は、天気に寄りますかね。
気温が上がればノーマルで問題ないかと思いますが、最近、また冷え込んでいるのが気にはなります。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation