• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

2012-2013シーズン始動!!

本日は、レッスンで狭山スキー場へ行ってきました。
かれこれ行ったのは6~7年ぶりだったかと・・・

駐車場でいきなり(兼任)隊長さんに呼ばれて、クルマの助手席で極秘会談がありました。
"アレ"の話です。ハラハラドキドキしてしまいました(笑)



レッスンは重心移動を含めたポジションの確認が主でした。
板に圧を加えることができるポジションに定めることだけを意識して感覚を掴んでいきました。
シーズン中盤以降だと当たり前にできることも初滑りでは、思うように体が動きません。
過度に動くのはバランスを崩す可能性がある為、ターンの切替は谷側にじわっと落差を
取りながら時間を掛けるように意識しました。

初滑りにしては感覚を掴むのも早かったように感じました。
これは9月のプラスノートレーニングが効果的だったのかな。。。



探検隊の皆様、今シーズンも宜しくお願いします。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2012/11/25 21:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【110-111】~ モエレ ...
九壱 里美さん

コツコツと•••
shinD5さん

【シェアスタイル】エアコンフィルタ ...
株式会社シェアスタイルさん

にゃんこdiary 45
べるぐそんさん

7/15)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スッキリしたぜよ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 21:54
やはり教わると違いますね♪
後はカズさんが間違った道へすすんでしまわないことを,願ってやみません?(^^)v
コメントへの返答
2012年11月26日 8:45
シーズン最初は自己練習すると変な癖がつきそうですので、レッスンに入るのは効果的かもしれませんね。

間違った道・・・大丈夫です(笑)
探検隊合宿では、ハラハラドキドキ隊長さんに説教をお願いします。
2012年11月25日 22:07
さすがですね~~~

こういった斜度を効率的に使って、
ポジションや重心や切り替えなどを反復練習してくるカズ@NAさんが素敵です。

今シーズンこそは、
どこかのゲレンデまでおっかけていってその滑りを拝見させていただきたいと思っております。

しかし、私の腰が・・・
コメントへの返答
2012年11月26日 8:48
おはようございます。

シーズン最初はなかなか身体が動きませんね。

私の滑りなんて・・・(笑)

ゲレンデに行くとさらに悪化する可能性がありますので、腰の状態は完治してからの方が良いかと思います。
お大事にしてください。
2012年11月25日 22:15
シーズン初っぱなからレッスン受けるのは良さそうですね。
私も何か入れようかな?

私は8月から続いていた毎月スキーが途切れてしまいました(涙)。
コメントへの返答
2012年11月26日 8:50
シーズン最初は、身体が動きませんので、上半身から回そうとしてしまいますね。
今回のレッスンは、その点でかなり歯止めになりましたので、良かったです。

8月からというのが凄いです(笑)
2012年11月25日 22:24
混み具合はどうでしたか?
かぐらは激混みで滑り出しに2時間掛かりました・・・

極秘会談!
もしかしてA●Bですかw
コメントへの返答
2012年11月27日 0:47
午後からは混んでましたが、それでもリフト待ちは5~10分程度でした。
狭いので、人口密度が高く余計、混んでいるようにも見えましたね。

かぐらの2時間は・・・(驚)

会談はご存知のA○Bです。
隊長さんのクルマの助手席に座らされて、大量のDVDを渡されました(爆)
2012年11月25日 22:41
プラスノー効果ありですね(^.^)

これから楽しみですね!

つぎは天然雪で滑りたいです(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:52
雪上ではやっぱり違うなぁと最初は感じていましたが、午前中でほぼ感覚が戻りましたので、プラスノー効果は多少なりともあったかと思います。

早く野外で滑りたいです。
2012年11月26日 6:16
お疲れ様です。
写真では、来客数は少なそうな感じですね。
時間が早いから?

宅配便は本日引き取り予定です。 爆
コメントへの返答
2012年11月27日 0:54
お疲れ様です。
1枚目の写真は朝一、2枚目の写真は17時頃ですので、さすがに空いてました。
午後からは避けるのが大変なぐらい人、人、人でした。

受け取り有難うございます。
隊長さんには困りましたね(爆)
2012年11月26日 8:18
お疲れ様でございます。
私の本格的スタートは当分先になりそうですが、今シーズンもよろしくお願いしますm(_ _)m

ブツを受け取った時のカズさんの嬉しそうな表情は忘れません(^o^;)

これからはドキドキ隊長と呼ばせていただきます(爆)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:57
昨日はお疲れ様でした。
今シーズンも宜しくお願いします。

滑ってない時は、確実にA○Bの顔でしたね(笑)

ブツはまさかあんなに大量とは思っていませんでしたので(爆)

ハラハラ隊長、ドキドキ副隊長ですかね・・・

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation