• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

ホワイトアウト in 岩鞍

週末(23~24日)は大寒波到来の中、岩鞍へ行ってきました。
行きの道中は、関越自動車道の月夜野ICから先が通行止め。
いったい日本海側はどれだけ荒れているのか想像するだけでも・・・
沼田IC付近も渋滞でしたので、昭和ICで降りて向かいましたが、
渋滞にも遭遇せずにすんなり到着!!

23日の天気はまずまずでしたが、ゲレンデの圧雪状態が・・・(泣)
ゲレンデでForceさん、nobu2さんと合流、
そして、今回の特別ゲストであるnobu2さんのお友達の方とも合流。
合流後、団体女子コース(沢)を滑りましたが、皆さん、上手いです。。。
と思ったら、小休憩のはずだったオクタで宴会モードへ突入してしまったとの情報が・・・(爆)

私はForceさんと練習。
私はフリーと小回りの練習に時間を費やしましたが、
ゲレンデ状態が凹凸でできることが限られてしまいました(泣)

昼食は、広場でnobu2さんのお友達の歓迎会!?
ビールとワインで乾杯して盛り上がりました。

今回の宿は、岩鞍での探検隊強化合宿でお世話になったみよしの旅館さん。
合宿の時、私は日曜日だけの参加でしたので、今回が初めてでした。
温泉はツルツルで最高、夕食はボリュームたっぷりで美味しかったです。
予約をして頂いたForceさんに感謝ですm( _ _ )m
既に朝からお酒が入っていたこともあり、夕食後は、まったり宴会。
余ったお酒とおつまみの大半は私が来週の為?に持ち帰りとなりました(笑)

24日、朝起きると大雪!!
スキー場へ向かう途中、坂道でスタック車が続出。
ゲレンデはホワイトアウトで地吹雪が・・・(滝汗)

練習にならないので、早々に新雪を楽しむモードへ(笑)
チャンピオンBコースに極上の新雪が・・・


フカフカで気持ちいい!!


あまりにも寒過ぎるので、今回はnobu2さんのリクエストで岩鞍ハウス内にある香味亭へ。
私は、看板メニューの鳥から揚げ定食(から揚げ大盛り)を頂きました。
全然、余裕でした(笑)


段階を踏んで、次はご飯の大盛りにも挑戦してみたいですね。
nobu2さんとお友達の方もご満悦で良かったです。

午後はこのゲレンデ状態の中、1級の検定をやっていましたので、見学してましたが、
正直、検定者の方にはかなり難しい条件だったはずです。。。
不整地小回りはリーゼンの下、それ以外の種目は全てエキスパートでやってました。

見学後はリーゼンで滑ったり、エキスパートに作られていたコブを滑ったり、
チャンピオンを滑ったりとほとんど不整地の練習しかできませんでした。

あとは、nobu2さんのお友達の方がオクタで板を間違えられたので、探したりしてましたが、
最後まで同じ場所に残っていた板はフリースタイル系で「ロッジ うめでん」と書いた
シールが貼ってありました。
フリースタイル系と基礎系の板を間違えるのはあまり考えられないので、
盗難?のような気がしますが、
「ロッジ うめでん」の宿泊者の可能性も高いですね。
見つかったら、郵送してくれるそうなので祈るしかないですね。

宿に戻った後は、温泉でゆっくり浸かって、クルマを救出して17時40分頃に出発。
国道120号は完全雪道で超ノロノロ。
推坂峠での走行が容易に想像ができましたので、
県道267号⇒県道62号を経由して沼田ICから高速に入りました。
帰路は湯沢から月夜野ICまで通行止めだった為、
渋滞にも遭遇せず20時30分に自宅に到着しました。

さて、もう開き直っていきましょう(笑)
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2013/02/26 00:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

【 体調不良 】
ステッチ♪さん

ジープニー?
パパンダさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

この記事へのコメント

2013年2月26日 0:28
最終調整は、悪天候に見舞われたようですね。私は東京で震えていましたが(笑)。
直前の週としては、ちょっと物足りなかったかも知れませんね。

でも、祝勝会の準備も整ったようで、今から期待しております。

>不整地小回りはリーゼンの下
沢と合流する付近(境目の林が無くなる辺り)からですかね?
回避決定デス♪
コメントへの返答
2013年2月27日 0:51
週末は下界もかなり冷え込んだと聞きました。
今回の天気は仕方なかったです。
こればかりはもう・・・

はい、nobu2さんのお友達の方々から差し入れがいっぱいありましたので、今週にでも(笑)

不整小回りは沢と合流する付近からスタートでした。
今週、如何ですか?
2013年2月26日 7:12
お疲れ様でした。
大変だったみたいですね~。

板がなくなるとは・・・
いやな話ですね。いまどきそんなことをする人がいるとは思いたくないですね。
コメントへの返答
2013年2月27日 0:54
お疲れ様です。
今回の天気にはもう・・・(泣)
パノラマは正解でしたね。

板は大人がやったとしたら、放置するのはちょっと信じられないですね。
2013年2月26日 7:57
今回はお友達夫婦等にもお付き合いいただきありがとうございました!
荒れ気味の天気でしたが、スキー以外で楽しめた様です(笑)
板の件は最後まで探索、感謝ですm(_ _)m
出てくればラッキーくらいに思って気長に待ちます。

1級検定あったのですね、
テク、カズさんもいよいよデスね、健闘を祈ってます(^_^)v
コメントへの返答
2013年2月27日 0:57
先日はお疲れ様でした。
いえいえ、とても楽しい2日間でしたね。
nobu2さんの奥様も是非なんとか・・・(笑)

本当に見つかって良かったです。
今週は頑張ります。
2013年2月26日 17:09
ホワイトアウト、お正月に野沢で同じ現象に・・・滑っていて怖さを感じました。

鶏のから揚げ大もり、ダイエットを始めた僕には 目の毒ですw
コメントへの返答
2013年2月27日 1:00
滑っているいると地吹雪で視界がなくなることもしばしばでした(泣)

新雪を楽しむしか方法がなかったですね。

ここの唐揚げは脂っこくなくて、いくつでも口に入ります(笑)
お勧めですよ。

今週は頑張ります。
2013年2月26日 22:31
おつかれさまです^^)

私も土曜に新潟行こうとしてましたが、通行止め情報で断念。グンマーに行き先変更しましたが、寒いし降るし大変でしたね。。。

帰りはせっかくなので上武国道で帰ってみました。
おとなしく走っていたので(ww)大体3時間くらいでした。
でも渋滞時は使えますね^^)
コメントへの返答
2013年2月27日 1:03
お疲れ様です。

お、近くにいたのね。
日曜はもっと酷かったよ。

バイパスは渋滞時に使えますね。
おとなしくって・・・(笑)

週末、"アレ"に挑戦してきます。
2013年2月26日 23:03
お疲れ様でした。
新雪を楽しむ息抜きも必要ですね。

次は、ピラミッド級のご飯大盛り決定!
大丈夫、カズさんなら・・・イケル。

お酒とおつまみ持ち帰りとは!
週末、カズさんもリュック持ってきてください(笑
コメントへの返答
2013年2月27日 1:07
先日はお疲れ様でした。
こればかりは仕方ありませんが、新雪を楽しめたので良しとします。

ご飯大盛りは・・・
食べた後は滑れないですからねぇ~(笑)

はい、リュックで持って行きます。
初日の休憩で飲みましょう(爆)
2013年2月26日 23:39
悪天候のなか、お疲れ様でした。

先週でなかった事は私には救いです。

もし先週なら、私は富士パラも
辿り着けなかったでしょうから^^;
コメントへの返答
2013年2月27日 1:49
お疲れ様です。
週末は大荒れでしたね。
いつも行くこのスキー場は内陸よりなのですが、今回は日本海側の寒波の影響をまともに受けました。

高速から大荒れになりますとスキー場へ行くのも嫌になってしまいますね。、
2013年2月27日 0:18
さて本番ではカメラお忘れなく、しっかり撮りますよ。
宿の送迎の関係で、少し遅れて会場入りかも
しれませんので、とりあえずForceさんの
奥様に預かって頂くなどでお願いします。
コメントへの返答
2013年2月27日 1:52
最終調整になりませんでしたが、
いよいよです。
ビデオカメラをお持ちしますので、撮影、お願いしますm( _ _ )m

今からわくわくどきどきしてます(笑)

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation