• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

2回目のテクニカルプライズ挑戦!!

週末は、かたしな高原でテクニカルプライズ検定に挑戦してきました。
先シーズンから挑戦を始めましたので、今回で私は2回目です。

そして、今回は、Forceさん、MOTOエクさんの探検隊3人で挑戦!!
仲間がいるととても心強いです。


初日の事前講習はホワイトアウトの中でした(汗)
私が嵐を呼んだかもです(笑)
極寒の中でしたので、もう寒いのなんのでしたね。
講習時の指摘は、これまでのレッスンで指摘された事が主でした。
癖がなかなか修正できていません。。。

宿に戻ったら、温泉に美味しい夕食を堪能!!
そして、部屋で日本酒を飲んで爆睡でした。
(WBCで日本が苦戦していたのでハラハラドキドキはしてましたが。。。)

翌朝、前夜から降り降り続いた雪も止み青空が広がっていました。
まさに検定日和です。
さあ、準備は整いましたと思ったら、
kura君さん夫妻、宿主さん、シドーさん、Forceさんのお友達ご夫婦と多くの応援団の方々が・・・


気合も入り、いざ検定開始。
が、結果は今回も玉砕と思ったら、ついに1種目だけ合格点が出ました。
しかし、総合得点は去年と同じ(泣)

不整地大回り:73
大回り :73
小回り :73
不整地小回り:75
フリー:74

総合得点 :368 (合格:375)

合格者は、クラウン1名、テクニカル2名でした。

不整地大回り以外はそれなりに自分の力は出せたと思ったのですが、
かなり厳しい得点でした。
でも、言い訳は一切無しです。これが現時点での自分の実力です。

応援に駆けつけてくれた皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
不本意な結果に終わってしまいましたが、本当に有難うございました。
最後の滑走種目だった不整地小回りが唯一の恩返しになって良かったです。

さて、次のバトンは・・・ 託しますね(笑)

今週末は、友達のマツダ CX-5 (ディーゼル車)でレジャースキーに出かけてきます。
助手席ですが、私も試乗の機会がありますので、楽しみです。
もしかしたら浮気の可能性が・・・(笑)
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2013/03/04 23:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年3月4日 23:25
お受験お疲れ様でした。

一緒に受ける仲間がいると緊張も少しほぐれて良いですね!

テクでは不整地小回りが苦手な人も多いと思うので、これからも大きな武器になると思います^^
コメントへの返答
2013年3月5日 23:20
有難うございます。

去年のテクよりも緊張感はあまりありませんでした。
最初の種目は少しガチガチでした(笑)

結果が出なかったことは真摯に受け止めています。

不整地小回りで合格点が出ていたのは私含めて2名だけでしたので、これは素直に嬉しかったです。
今後、どんなゲレンデ状態でも安定して得点が取れる種目にしたいです。

2013年3月4日 23:37
お疲れ様でした。

コブはさすがでしたね!
これで、かたしなのイメージは掴めたのでは。
来シーズンは一気に。
おっと、まだ今シーズンお受験できますね(笑

夕食後、まさか日本酒にいくとは。。。
つられて呑みそうになり、グッと堪えましたよ(笑

コメントへの返答
2013年3月5日 23:23
お疲れ様でした。

有難うございます。
片品は運動よりも「スピード」と「縦」がキーワードのように感じましたので、来年こそはですかね。

いや、もうないですって(笑)

前日はもう開き直って、飲んでました。
最後は釣られて味見してましたが・・・(笑)

残りのシーズンは楽しみましょう。
2013年3月5日 0:31
お受験、お疲れさまでした。
不整地小回りは、斜面の真下から狙っていたので迫力がありました。

Forceさんのブログにも書きましたが、受験生の子を持つ親の心境で…
その割には、連射撮影のプレッシャーを与えてしまいましたね(汗)

岩鞍のプライズ級は3/30~31と4/6~7にもありますよ。バッジテストも3/31にあるようで、まあそれは関係ないですが…。
コメントへの返答
2013年3月5日 23:27
有難うございます。
撮影と声援、有難うございました。
不整地小回りはどんな写真が取れたのか気になります・・・

お受験ですからね(笑)
ビデオ見るまではあんなにプレッシャーを掛けられているとは思ってもいませんでしたよ。

いや、もうないですって(笑)
次、期待してますよぉ~。
今週はいよいよ"あの方"の登場ですね(爆)
2013年3月5日 1:32
お受験お疲れさまです。

大回り73ですか・・・厳しいですね。
フリーで74出てるだけに解せないです。

そうそうカズさんと同じウェアの仲間が車山でテク受かっちゃいました(汗
先越されて参ってます(笑
お互いがんばりましょうね♪
コメントへの返答
2013年3月5日 23:31
有難うございます。

整地の大回りと小回りは得点見て、ショックでした(泣)
フリーで74が出ているだけに・・・
只、探検隊の方に撮影して頂いたビデオを見てみると、フリーは縦に落ちていたのに対して、大回りは横に引っ張り過ぎている事が・・・(泣)

おめでとうございます。
あの硬くて有名な車山で合格とは凄いです。
頑張りましょう。
2013年3月5日 7:21
皆さんコメントが沢山上がっているようなので
私からは、業務連絡ということで
撮らせて頂いた動画は、前と同じ形で関係者に
渡せるように準備中です。
もう少しお待ちください。
コメントへの返答
2013年3月5日 23:35
撮影と声援、有難うございました。

はい、是非、皆さんに展開して頂きたくm( _ _ )m
宜しくお願いします。

シドーさんもそろそろ参戦を・・・(笑)

残りのシーズンを楽しみましょう。
2013年3月5日 7:22
お疲れ様でした。
不整地はキレイなすべりでワタシにも合格点だとはっきり分かりましたよ。

順位的には合格者を含めて4位なんですね~。
ワタシの酷い点でも中ぐらいの順位ですから、やはり全体的に辛い点のような気がします。
他の会場で受けてみると、もっと合格点がでそうな気がするのですが・・・

レジャースキー楽しんできてください!
コメントへの返答
2013年3月5日 23:40
お疲れ様でした。
有難うございます。

校長先生からもお話がありましたが、私の場合、バンク滑りにスピードが備わっていたことが合格点に到達したと思っています。

はい、私も同感です。
かなり厳しいなぁ~と思います。

今週末はレジャーでスキーを堪能してきます。
2013年3月5日 12:37
お疲れ様‼

かなり辛い点数ですね、片品は!
どの辺りが評価の分かれ目なのか、
合格者の滑りを見てみたいです。
群馬県厳しい(>_<)

修正して次のチャンスデスね(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月5日 23:43
有難うございます。

Forceさん情報で噂には聞いてましたが、実際に受けてみて、"厳しい"と痛感しました(泣)

来シーズンから一緒に如何ですか!?
もう今シーズンはないですよぉ~(笑)
2013年3月5日 14:14
不整地小回りで75点、すごいですね!!
不整地苦手な僕から見たら、神の領域ですね。
はやく、皆さんと同じライン(1級)に並びたいです。
コメントへの返答
2013年3月5日 23:46
有難うございます。
やっと1種目だけ合格点が出ました。
その他は・・・(泣)

suzumeさんの滑りであれば、1級はもう時間の問題かと思います。
応援してま~す!!
2013年3月5日 23:13
初めまして(^^)

私も以前、と言っても10年まえですが、北海道でテクニカルに挑戦してましたが、2回不合格、3回目を目指そうと思ってたやさきに異動となり関西に戻り、練習もままならず諦めました(((・・;)

当時、シーズン60日ぐらい滑ってましたが、少ないと言われました(;_;)/~~~

是非、合格して下さい!\(^o^)/

応援しています!
コメントへの返答
2013年3月5日 23:51
初めまして。
コメント、有難うございます。

そうだったのですね。
シーズン60日は凄いです。
それでも少ないは・・・(驚)

まだまだ諦めるのは早いと思っておりますので、頑張ります。
2013年3月6日 12:35
お受験、お疲れ様でした。
不整地小回わりで合格点となると次回チャレンジの励みになりますよね。(*^ー^)

やっぱプライズは、レベルが格段に高いですね。
自分も受けてみたいのですがまだまだ辛うじて1級というレベルですので今年は、見送ろうと思ってます。
と言っても1級の合格証が行方不明のままなのでプライズを受けたくても受けれませんが。(^◇^;)
コメントへの返答
2013年3月7日 0:48
有難うございます。
やっと1種目で合格点が出ましたので、次回は自信持って望めると思います。
他の種目があまりにも不甲斐ない結果ですが・・・(泣)

プライズでは積極性(落差とスピード)がないとまず点数は出ません。
1級までの運動重視の滑りにこの要素が必要です。

私も1級合格からプライズまで2年は空けましたので、あまり焦らなくて良いかと思います。
合格証は再度、1級受けてGetですよ(笑)

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation