• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

レジャースキー in 野沢温泉

昨年に続き、お受験の翌週は会社の同僚と野沢温泉へレジャースキーに行ってきました。

初日(9日)、スキー場に到着したら、とにかく暑い。。。
ベースは気温10℃近くあったかと思います。
今年の野沢温泉は、雪が降っている日は先シーズンより多いそうですが、
実際の積雪は今シーズンの方が少ないとのこと。
強風で飛ばされたのでしょうか。。。

早速、山頂のやまびこゲレンデへ直行!!
涼しくて、気持ちの良い風が吹いてました。
肝心の雪はここで既に春の軟い雪でした。。。
しかし、カービングで滑るのは本当に気持ちが良かったです。



パラダイスゲレンデで滑っていると、どんどん汗が・・・
ここは初心者には最適ですね。


我慢できずに生ビール!!


スカイラインコースは見晴らしが最高です。


夜のアフターは外湯巡りに温泉街を散策してきました。
これぞレジャースキーの醍醐味ですね。



翌日(10日)、朝は天気が良かったのですが、どんどん悪化。
強風に小雨と思ったら、やまびこゲレンデは本格的な雪で真冬並みに寒かったです。


時間の経過と共にどんどん気温が下がり、午後になると下部のゲレンデでも積雪がありました。
写真はユートピアBコース。


帰りは、いいやま湯滝温泉でゆっくり浸かっていきました。
出発する頃には、本格的な積雪になっていました。

たまにはレジャースキーもいいですね。
今回、私はクルマを出さず、友達のマツダ CX-5 (ディーゼル車)で行きましたが、
もう楽チン、楽チン(笑)
行きに上信越の横川SA~小布施PAで試乗させてもらったのですが、
低速からの強烈な"トルク感"にもうメロメロ(笑)
どうしましょう、というのは冗談ですが、いいですよぉ~。

さて、今週はいよいよ全日本の観戦です。
な、なんと某氏とマンツーマンという今シーズン最大の山場を迎えます(泣)
Help me!!(笑)
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2013/03/12 00:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年3月12日 0:28
初夏から真冬へ急展開したみたいですね。体調崩しそうです(汗)。

某隊長との熱い語らいについては、来週お聞きします。なお、円盤などは受け取ってこないよう、くれぐれもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2013年3月12日 23:50
1日でこれだけ違う気温差は体に応えますね。
私も花粉にやられています(泣)

私、円盤は既に何枚も受け取っているのですよ(笑)
おそらく追加で渡されるはずですので、断固拒否してきます。

助けてください(爆)
2013年3月12日 0:39
野沢、結構積雪ありますね。
私が泊まったのは、住吉屋かな? でもスキーシーズンではありませんが。

週末は覚悟が必要です。笑
ひらき直りで向かうことで道は開けます?

ドーム~なんばかな?
わかりませんが
コメントへの返答
2013年3月12日 23:56
ベースはかなり解けてますが、山頂付近はまだまだ積雪は十分です。
住吉屋ですか。。。
下から三番目の麻釜熱湯湧泉の向かい側にありましたよ。

週末はもうかなりブルーです。
おそらくフルセット完備かと・・・

助けてください(爆)
2013年3月12日 1:09
CX5よかったですか。
さすが売れているだけはありますね~。

やっぱり助手席はいいですよ。。。ラクチンですし。
もっとアクセル踏めとかいってしまいそうですが・・・(汗)
コメントへの返答
2013年3月12日 23:58
そうなんですよ。
ガソリン車とは全然違いましたね。
6速から踏んだだけでグイグイと引っ張られる感じです。

MOTOエクさんが助手席だと逆に緊張しますよぉ~(笑)

今週は助けてください(爆)
2013年3月12日 1:10
ここ数年、お正月は野沢温泉にいっています。温泉街など、風情がありいいですよね。コースも初級から上級まで楽しめる良いスキー場だとおもいます。
カズさんのうでなら、シュナイダーコースも楽勝ですね
コメントへの返答
2013年3月13日 0:01
そうなんですね。
スキー限らず、野沢温泉はアフターも楽しめますしね。

ゲレンデもバリエーションが豊富で楽しいですが、平坦なところが多いですので、ボーダーにはちょっと辛いかもですね。

今回は初心者がいましたので、シュナイダーには行けませんでしたが、山頂のやまびこゲレンデにあるBコースのコブは何度も滑りました。
2013年3月12日 8:26
野沢温泉、けっこう賑わっていますね

技選のレポ楽しみです

CX5試乗してみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月13日 0:05
土曜日は終日、混んでましたね。
只、遠方から来られるお客が多いですので、日曜の午後はガラガラでした。

CX-5はアウトバック乗りにはかなり気になる1台ですよ。
方向性も似てますしね。

今週の技選は本当に楽しみです。
しかし、隊長との対面が・・・(泣)
私を助けてください(爆)
2013年3月12日 8:28
お受験の後はリラックスしないとね!

そろそろカミングアウトした方が楽なのでは?(笑)

隊員の皆さんにはバレバレですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
コメントへの返答
2013年3月13日 0:08
十二分にリラックスできました。
やっぱりレジャーだと身体への負担はいつもより全然、少ないですね。

え?カミングアウトですって・・・
それをやったら隊長の・・・(笑)
富士見で暴露してきましたか。

誰かぁ~、助けてください(爆)
2013年3月12日 19:49
技選の見学とは羨ましい!
しかも某氏と一緒なら昼夜共に濃い内容で楽しめますね♪
では、カミングアウトをお待ちしていますwww
コメントへの返答
2013年3月13日 0:12
技術選は本当に楽しみなのですが、某氏との対面は地獄のような・・・(笑)

夜は睡眠時間が削られそうです。

カミンアウトはないですって(爆)
2013年3月12日 21:07
温泉街の写真がなかなか味があって素晴らしいですね♪
やはり、スキーにビールに温泉は最高の組み合わせです(笑
コメントへの返答
2013年3月13日 0:16
初日はかなり気温が高めでしたので、夜の温泉街はかなり賑わってましたね。

ビールと温泉は必ずセットですね。
これからのシーズンは広場で飲むのが楽しみだったりします(笑)

週末は隊長との対面が・・・(泣)
2013年3月12日 21:36
野沢温泉、もう何年も行ってないので、どんなコースがあったのか、覚えてないくらいです。
でも、潤覚えで、ゴンドラを乗り継いで山頂に上がった記憶があります。
また行ってみたいスキ一場です。
コメントへの返答
2013年3月13日 0:22
先シーズンに学生時代以来、10年ぶりに野沢温泉へ行きました。
お気に入りのゲレンデになりましたので、今シーズンも行って来ました。

ゴンドラは長坂ゴンドラと日影ゴンドラですね。
初心者から上級者まで幅広く楽しめるゲレンデだと思います。
2013年3月12日 23:10
カミングアウト・・・
もしかして円盤持って登場ですか(怖

湯滝温泉に立ちよりとは!
これは考えもつかない作戦です(笑

野沢菜にビール♪
緩んでいくカズさんが目に浮かびますヨ。
コメントへの返答
2013年3月13日 0:27
はい、先週に隊長から私の自宅へ半強制的に例のブツが届きましたので、それを持参して登場です(笑)

去年も湯滝温泉へ行こうとしたら、リニューアルオープン工事で閉館・・・(泣)
今年はリベンジで行ってきました。
内湯がちょっと熱かったですよ。

野沢菜にビールが進んでしまいました(笑)

今週は地獄です・・・(泣)
2013年3月18日 23:52
おばんでございます。

土曜、暑かったです~
もう雪もアレでしたし。
雪多かった割には早く終了しそうな予感。。。?

春スキー+ビール=最高
ですね^^)v
コメントへの返答
2013年3月21日 23:24
お疲れ!!

今シーズンは3月からの気温上昇で雪解けが例年に無く早いね。
営業最終日まで営業できないスキー場が続出しそうな感じです。

ビールは上手いね(笑)

来週、空いてるよ。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation