• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

コブレッスン!!

週末(4/20-21)は、隊長さんと奥只見丸山スキー場でコブレッスンを受けてきました。
実は今シーズン初の新潟ということもあり、行きはスキー場までの道のりがとても遠く感じました。

ゲレンデ山頂に向かったら、まずはこの景色ですね。
奥只見湖に尾瀬燧ヶ岳が見えます。


奥只見のメインコースであるカモシカBコース。


午前中の内に天気も良くなり、初日はレッスン日和でした。
なかなか良いコブがなく、レッスン参加者全員でコブを作っていきました。
レッスンのテーマは外足(谷足)を押し出して、テールを使いながらスピードをコントロール
していくことでした。そして、コブのライン取りですね。

隊長さんは、他のことを考えているのか?
あまりスキーに集中できていないのが功を奏してかシンプルに滑っていて、
とても安定感抜群でした(笑)
板を真横にするタイミングが以前より遅くなり、ターンを綺麗に描いていましたよ。

私は、捻りが甘い時にコブに"ドスン"と衝撃を受けていることがありましたので、
その辺を指摘されました。まだまだ精度が低い証拠ですね。
最初は浅くて滑りやすかったのですが、どんどん深くなっていきました(汗)

コブ以外にも少し荒れた斜面で中~大回りのトレーニングもありました。
ここでは課題が山積みであることが私自身、よく分かりました(泣)
不整地大回りで点数が伸びないわけですね。

レッスン終了後、部屋に戻ろうとしたら、
某氏より「カズさん、助手席に乗ってください」と・・・(滝汗)
で、研修スタート(爆) 15分程でしたが・・・
いや、部屋は3人でしたので、ここしか場所がないのですよ。


夕方からさらに気温が下がり、天気は雪へ。
夜はかなり平和でしたので、20時には爆睡!!
23時頃、目が覚めたので、本日の某氏の様子をシドーさんに連絡して、
夜な夜な裏組織の活動もしておりました(笑)

翌日、朝起きたらかなりの積雪が・・・
15~20cmぐらい積もったのではないでしょうか。


ゲレンデに出ると、もはやシーズン当初の景色が・・・
山頂の積雪はかなりあったのではないかと思います。
しかし、寒かったです。


2日目は、山頂丸山ゲレンデにコブを作って、トレーニング。
斜度はありませんが、テールのずらし具合を各自、コントロールしながら
高速と低~中速での滑走を繰り返していました。

滑走後に、先生から点数を付けられましたが、ほとんど"75"でした。
一度、転倒した時は"73"、全力で滑った時は"76"でした。
全力の時は、テク検定時よりもさらに一段ギアをアップして、
トップを落としていくような滑りを見せましたが、「その滑りだと確実に加点です」と言われました。
なるほど!!

充実した2日間でした。
帰りは、湯之谷薬師温泉センター ゆ~パーク薬師でゆっくり温泉に浸かって、
夕食に「そば処 薬師」で合盛ざるを美味しく頂きました。


関越の渋滞も皆無で20時過ぎにはサクッと帰宅できました。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2013/04/22 23:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 0:04
コブが無いカモシカB、、、すばらしい♪
GWには凸凹になってしまいそうですが。

点数は75点のところ、裏研修があったようなので-7点です(涙)。
コメントへの返答
2013年4月23日 23:14
土曜日は人が少なくて、コブができませんでした。
しかし、翌日はいつものコブ畑になっていましたよ(笑)

-7点ですか。。。
厳しいですよ(笑)
いや、2級は合格ですね。
2013年4月23日 0:33
隊長と15分の研修・・・
なんとなく、コレがメインのような(笑

コブ練、頑張ってください♪
コメントへの返答
2013年4月23日 23:23
はい、これがメイン。。。
じゃなくて、スキーに来たんですよ(笑)

さすがの隊長も3人部屋ではあまりにも大人しくて、こっちが驚きましたよ。
常連さんにアレがバレるのをかなり恐れていることがよ~く分かりました(爆)

あと1ヶ月、頑張ります。
2013年4月23日 0:35
師匠!

お疲れ様です!

師匠の滑りが良かったのはリフト上でリフレッシュしていたからでしょうか?(^_^;)

GW明けには新たな称号を手に入れるのを楽しみにしています。

〇ーこ?〇ーか?〇なこ?それとも〇ゅうちゃん?

コメントへの返答
2013年4月23日 23:18
さ、さ、さ、さ〇〇〇〇隊長!!

先日はお疲れ様でした。

え?そうですかぁ~。。。
って、こらぁ~(笑)

新たな称号ではなく、推しでは??(爆)
2013年4月23日 7:35
お疲れ様でした。
ホットLineでの状況報告など(笑)

やはり、奥の山、春支度でいくと
大変なことになりますね。
そろそろ春を迎えるかもしれませんが
コメントへの返答
2013年4月23日 23:20
お疲れ様でした。
夜遅くまで、隊長のネタにお付き合い頂き有難うございました。

まさかの雪でした。
奥の雪山はGWまでは冬タイヤ必須です。
水上辺りは桜が咲き出してましたよ。
2013年4月23日 10:30
新潟は、スゴい雪ですね。(゜ロ゜;ノ)ノ
ハイシーズン並の電景色にびっくりです。
GWが終わっても まだまだ滑れそうですね。
こんな光景を見たら、雪山が恋しくなってきました。:゜(;´_`;)゜:。
コメントへの返答
2013年4月23日 23:23
このスキー場は、あまりにも豪雪の為、1月~3月下旬まではCloseしてます。

GWは、関西やMaChaさんの住んでるエリアから多くの方が来られますよ。
まだまだ雪山シーズンは続きますよぉ~。
2013年4月23日 21:11
コブ加点は、岩鞍検定バーンの滑りを拝見して出ても不思議でないと思いました
どの会場でも合格点行けそうですね(^^♪

私は滑りに行く意欲が無くなっています(ToT)/~~~
イカンな~
でもまだスタッドレス(笑)
コメントへの返答
2013年4月23日 23:27
有難うございます。
コーチの方にも"上手い"と言われました。

え?終わりですか。。。
チケット余ってると思いますので、行きましょう。
それとも、もうクルマ弄りでそれどころではないとか・・・(笑)
2013年4月23日 23:00
いろいろな研修お疲れ様でした♪
そのうち研修の比率が逆転しそうですね(^.^)
コメントへの返答
2013年4月23日 23:29
お疲れ様です。
いつの間にか私とシドーさんは完全に隊長の魔の手に・・・

リフトに乗ってる時は完全にあのネタで攻めてきますから、困ったものです。

MOTOエクさんは、絶対に入ってはいけない世界です(笑)

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation