• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

GWは奥の雪山へ!!

GW後半の5月3~4日は、奥只見丸山スキー場へ行ってきました。
混雑が予想された為、日付が3日になってから自宅を出発。
関越トンネルを抜けるとなんとみぞれが降ってました(驚)

深夜3時に「道の駅 ゆのたに」に到着して、ぺんぎんさんと合流。
仮眠後、スキー場へ向かって、駐車場で宿主さんと合流しました。

3日は午前中まで雪が降っていて、寒いのなんの!!
景色だけ見ると、12月のシーズン当初ですよ。
午後からは晴れ間が出てきました。


奥只見のメインコースであるカモシカBコース。
コブ畑に・・・(汗)


山頂でポールレッスンを受けている隊長と合流して、昼食後の時間を使って、4人でコブ練をやっていました。
本当に春スキーにはコブ練が適していると思います。
最後の月の山へ向けて私も練習に励みました。

滑走後は、湯之谷まで下って、湯之谷薬師温泉センター ゆ~パーク薬師でゆっくり温泉に浸かって、
夕食に「そば処 薬師」で天ざる蕎麦を美味しく頂きました。



ここで宿主さん、ぺんぎんとお別れしました。
お疲れ様でした。

翌日は、私1人でスキー場へ。
到着したら、な、なんと一番下の駐車場へ誘導されました。
前日と比べて、倍はお客が来ていたかと・・・

シャトルバスに乗って、リフト券を引き換えて、山頂までリフトで行くのに1時間30分~2時間を要しました(泣)
なんと隊長より使わなくなったヘルメットの着用機会を頂きました。
結構、Fitしていていい感じでした。(写真は隊長より後日、Up予定です)

山頂に到着後、まずはお決まりの景色から!!


この日は1人でコブ練に励んでいましたが、前日の疲れからか踏ん張りが今ひとつでしたので、
休憩しながら坦々と滑ってました。
なかなか規則正しくて練習がし易いコブがなくて、困ったものでしたが、
細かいラインからバンクコブと多彩なコブラインに入って練習してました。

帰路の渋滞を考慮して、営業時間ギリギリまで滑ってました。
駐車場に戻ってからも1時間ぐらい時間を潰して、18時に出発。
浦佐にある「酒の金田屋」で地ビールと日本酒をお土産に購入。


そして、今シーズン行けなった「てじまや」の温泉にゆっくり浸かって、
「廻るすし道楽 浦佐店」で夕食を取ってから帰路に付きました。
ギリギリ渋滞に遭遇せずに帰ることができました。

さて、今シーズンも残すところあと2回です。
5月中旬に日帰りで調整して、Finalである月の山を迎えたいと思います。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2013/05/06 00:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 0:24
5月とは思えない景色ですね!
いつもG.W.は奥に行くのですが今年は天気が微妙で行けませんでした・・・

月山は一度行ってみたいですが遠くてなかなか行けませんね。
コメントへの返答
2013年5月6日 9:15
まだまだ積雪は2m強!!
今シーズンはGWにお会いできませんでしたね。
隊長と3人揃ったら、大変な事になりそうですが・・・(笑)

月山は3年ぶりに行きますが、遠いのは確かです。
一度だけでも是非!!
2013年5月6日 0:51
コブトレ、お疲れさまでした。
なかなかの上質な雪でビックリでしたが(越後基準)、朝は整地なのに、すぐに凸凹になってしまうのは春の雪なんでしょうねぇ。来年のGWは温泉オンリーにするぞ、と固く誓いました(笑)。

カズさんは、月末の特訓に向けてがんばって下さいね(ナニを?)。
コメントへの返答
2013年5月6日 9:24
先日はお疲れ様でした。
GWに寒波は驚きましたね。
4日の方が気温が高くて、大混雑でしたので、全ゲレンデが不整地でした(笑)

月末は両方の特訓があります(泣)
2013年5月6日 16:50
カズさんは、まだシーズン中なのですね。すごい!!
来年からはヘルメット着用ですか?
コメントへの返答
2013年5月6日 21:13
はい、今シーズンは長いなぁ~と感じています(笑)

来シーズンからヘルメット着用です。
某隊長に激安で譲って頂きました。
2013年5月6日 17:51
奥もGWは、混雑激しいのですね、

積雪もありコンデイションは良かったようですね^ - ^
そば、美味しそう!
コメントへの返答
2013年5月6日 21:18
3日こと悪天候で普段の週末並みでしたが、天気が回復した4日からはもう激混みでした。

今年は4月下旬からの思わぬ寒波で雪解けがあまり進んでないです。

ここの蕎麦は旨いですよ。
↓の方の一押しです。

今年も会えなくて良かったですね(笑)
2013年5月6日 19:49
最後はすし道楽まで…!

私のゴールデンコースですね(^-^)

今晩はきっと興奮状態で嘆きのフィギュアあたりが頭の中をぐるぐる?(笑)

私は未来の扉がぐるぐるしてた記憶があります。
コメントへの返答
2013年5月6日 21:19
すし道楽は閉店ギリギリでした(汗)

はい、今、頭がぐるぐるしてます
(笑)

ん?
雪山探検隊派生グループって(爆)
2013年5月7日 12:37
山頂まで行くのに1時間半~2時間とは。。。
GWの雪山も半端ないですね。(||゜Д゜)
にしても、5月だというのにスゴい積雪量ですよね。
まだまだ5月末くらいまで、全然滑れそうなくらいに見えます。
残り2回も楽しんできて下さい。(●´∀`●)
コメントへの返答
2013年5月8日 0:39
こんばんは。
営業しているスキー場が限られる為、激混みでした。
まだまだ積雪2m強ですので、ブッシュの心配は皆無です。

残り2回も楽しんできま~す。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation