• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

今シーズンのファイナルは

3年ぶりにレッスンで月山(5/24~5/26)へ行って来ました。
24日(金)は朝3時15分に出発。
天気は雲ひとつない快晴で、景色を楽しみながら東北道をひたすら北上。
しかし、遠かったぁ~。。。
JR山形駅で隊長さんを乗せて、いざ月山へ。(車内では・・・笑)

今回、お世話になる宿は、仙台屋さん!!
部屋に入った途端、超リッチな気分になってしまいました。
まずは、昼食に隊長さんが買って来てくれたお馴染みの牛肉どまん中弁当
有難うございました。


その後、ゲレンデへと思いきや、リフトまで登るのが相変わらず辛かったです。
牛首上部まで登って行きました。疲れましたね。
午前中の天気は残念ながら曇りで、風が強かったです。


誰もいない牛首ゲレンデを滑走。気分は完全に山スキー!!


午後からは天気が回復しました。


駐車場から眺めたコブラインは綺麗ですね。


この日は、無事に"アレ"もなく早々に爆睡でした(笑)
部屋は2人ではなかったですしね。。。

さて、25日からいよいよレッスン。


今回のテーマは、コブの形状に合わせて内側を削ったり(=縦に攻める)、
少し回したり(=バンク滑り)と引き出しを幅広く使って、滑り込んでいくことでした。
私自身はバンク滑りが得意なのですが、今回はバンク滑りを封印して、
技術選でも流行の縦に攻める滑りに固執しました。
講師の方からも私が苦手な縦で滑るように言われました。

縦に攻める場合は、
(1)脚の動き
(2)上体の構え
(3)テールをずらしながら落下していく
という3つの要素がとても重要です。
その中でも(1)の曲げ伸ばしが今回、私の中でも最大の収穫でした。
最後の最後で1つの技術がものになったように思いました。



さて、今回の月山ですが、クレバスが・・・恐怖
トラバースも険しかったです。。。


最後に玉こんにゃくも堪能していきました。


これにて今シーズンは終了です。
滑走日数は、な、なんと数えたら39日!!
4月から"アレ"に呑み込まれたとは言え、自分でも驚きました(爆)
1日はほぼ潰れてる日もありましたが・・・(笑)
時間に換算したらMOTOエクさんには到底、及ばないでしょう。

怪我なく、無事にシーズンを終えることができて良かったです。
そして、テク検定では、ようやく種目別での合格点も出ましたので、
来シーズンに繋がると思います。

今シーズン、初めてご一緒された方、そして、探検隊の皆様、
本当にお世話になりました。
来シーズンも宜しくお願いします。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2013/05/27 23:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年5月27日 23:37
長距離ドライブお疲れ様でした。
そして今シーズンの〆も


コメントへの返答
2013年5月29日 0:08
往復800kmは疲れました。
今回は車内が一番の難関だったかもしれません(笑)

今シーズンは、大変お世話になりました。
今週からアレが待っていますが・・・
2013年5月28日 0:36
カズ@NAさん、こんばんは。

今週の月山も天気が良かった様ですね!
一応シーズン終了したつもりですが、悪魔のささやきが。。


カズ@NAさんとは今シーズンご一緒する機会ありませんでしたが
ぜひ来シーズンはご一緒させていただければと思います

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月29日 0:10
こんばんは。

月山は天候が良くないことで有名ですが、3日間、天候には恵まれました。
私もまた行きたくなりました(笑)

そうですね。
来シーズンは是非共、ご一緒したいです。
(岩鞍のレッスンには毎年、出ています)
2013年5月28日 0:40
お疲れ様でした。39日とは凄い!滑走時間ならいい勝負かもですが♪
夜の話は・・・敢えて聞かないことにします(笑)
コメントへの返答
2013年5月29日 0:13
お疲れ様でした。
39日は、ここ7~8年のシーズンで一番でしたよ。
MOTOエクさんには適いませんよ(笑)

夜はほとんど無く、今回は、山の上での昼寝中に事件が起きました(爆)
2013年5月28日 8:39
シーズンラストお疲れさまでした

コブ、得るものがあったようで、良かったですね!
隊長さんのブログの写真がきまってます(^^♪

お弁当、こんにゃくおいしそうです
来シーズンもよろしくです!
コメントへの返答
2013年5月29日 0:18
お疲れ様でした。

最後にコブを縦に攻めることができるようになりましたよぉ~。

隊長さんの写真は、確かに決まってましたね。
有難うございます。

nobu2さんも是非、月山へお越しください。
仙台屋さんの食事は、絶品ですよ。
只、隊長に狙われていますので、ご注意ください(笑)

来シーズンも宜しくお願いします。
2013年5月28日 9:37
39日滑走、すごい・・・
僕の3倍滑ってますよ!!
それにしても、写真のコブ 見事ですね~
来年は、さらなる進化したカズさんが見れそうですね。
ぜひ、コブ滑走を教えてください。
コメントへの返答
2013年5月29日 0:23
今シーズンの滑走日数は自分も驚きました。

月山のコブは上手くなったと錯覚するほど綺麗なコブラインです。

来シーズンはコブ練しましょう。
唯一、P先生から教えてもらえない種目かと思いますので。。。
2013年5月28日 21:54
今シーズンもお疲れ様でした!

私もピーク時は40日近く滑りましたが、今は10日ちょい。滑走時間も減りましたね・・・

月山もここ4年くらい行ってませんが、やっぱりコブ修行はココですよね~。

来年はコブ教えて下さい(笑)
コメントへの返答
2013年5月29日 0:37
お疲れ様でした。

今シーズンは突然の豪雪で12月上旬から滑れましたし、月山まで行きましたので、滑走日数が伸びました。

先週のかぐらと比べると、月山のコブは練習には最適だと思いました。
是非、コブの苦手な方には行って欲しいです。

探検隊では、コブ専門の講師になりそうです(笑)
2013年5月28日 22:50
宿では ”アレ" が無かったのですか!
だったら、行けば良かったかな(笑

クレバスから這い上がる"絵"が
ほしいところですね~♪

今シーズンもお疲れ様でした。
来月、呑みましょう!
コメントへの返答
2013年5月29日 0:41
奥の雪山と月山は2人部屋にはなりませんので、安全ということが分かりました(笑)
一番危険なのは、やはり・・・

クレバスは下が見えませんでしたが・・・(滝汗)
落ちたら大変ですよぉ~(泣)

今シーズンは大変、お世話になりました。
来月の飲みが楽しみですね。
2013年5月28日 23:04
シーズンお疲れさまでした。

月山は、相変わらずリフトまでがキツイようですね。
私の様な都会のヤワなスキーヤーが行く所ではありません…(汗)。
コメントへの返答
2013年5月29日 0:43
お疲れ様でした。

はい、そうなんですよ。
一度、行けば慣れますが、歩いて登るのが辛いです。。。

いやいや、レジャースキーヤーでも大丈夫ですから(笑)
2013年5月29日 8:40
師匠!

今シーズンはアレ(AKB48)とスキーの両立お見事でした(爆)

これからはアレに専念できますね(^o^;)

車内の充実が少し足りないようですので、まずはチーム4の僕らの太陽公演CDをお願いします。
コメントへの返答
2013年5月29日 21:59
隊長!!

4月中旬からですが、なんとか両立できたかなと・・・(笑)
って何を言ってますか(爆)

チーム4は考えておきます。
2013年5月29日 12:18
今シーズン、お疲れ様でした♪

滑走39日とはスゴ過ぎます。
自分の3年分以上です。

来シーズン、テク頑張りましょうね。
自分は、まだ分からないですが、テクに チャレンジしてみたいです。
でも、滑走数が少な過ぎるますし、実力不足なので、全くダメなんだろうなぁ~。とは思っていますが。ヾ(´▽`*;)ゝ"
コメントへの返答
2013年5月29日 22:01
お疲れ様でした。

例年だと28~30日ですが、今シーズンは新記録です。

テクに一緒に挑戦しましょう。
その前に1級をサクッと加点合格ですね。

テクを一度、受けてると自分自身のレベルが把握できるかと思います。

来シーズンも宜しくお願いします。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation