• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

白濁ツアー!!

週末は、雪山探検隊強化合宿という名の白濁ツアーへ行って来ました。
参加メンバーは、幹事のシドーさん、MOTOエクさん、nobu.2さん、湯~助さん、sakusakuさん、
私の計6名です。

今回の万座温泉スキー場は、私自身、初めてのゲレンデでした。
草津、鹿沢、パルコールは行ったことがあるのですが、
万座はなぜか行く機会が今までありませんでした。。。

まずは、行きの道中で去年の裏磐梯のような悪天候にならなくてホッとしてました(笑)

初日(18日)は最高の天気に恵まれました。
プリンスゲレンデです。


まさに気分はリゾートスキーヤーです。
コブを1人で作っていた方もいたようですが・・・(笑)


白根山と閉鎖になった朝日山をバックに


今回の宿は、日進館
早目に宿に戻って、いよいよ白濁ツアー開始。
極楽湯(ビール持参)⇒大浴場"長寿の湯"⇒万天の湯と巡りました。
夕食もバイキングでボリュームたっぷり食べ過ぎました(笑)
その後は宴会でA4紙(謎)で盛り上がってました。。。
宴会後は、私1人で吹雪の中、極楽湯まで行ってゆっくり浸かってました。
誰もいないこの夜の時間帯が極楽湯の一番の至福の時なのかなと
思いました。(きっと湯治部長さんもそう思ってるはず。。。)

そして、翌日(19日)の早朝は、MOTOエクさんが1人で吹雪の中、
誰もいない極楽湯へ行ったそうです。

18日夜から寒波の影響で雪が永遠と降り続いて、19日の朝からさらに本降りとなりました。
ゲレンデは極上のパウダースノーで山頂は一体、何cm積もったんだろうかというぐらい
何処がコースか分からない状態でした。
比較的、人が少なかった万座山ゲレンデをひたすら滑ってました。
久々の軽過ぎる新雪パフパフ状態にラッセル軍団と化してましたね(笑)
それでも新雪がまた降り積もってましたし・・・(汗)

シドーさんに連写で撮って頂きましたが、見事に転倒(爆)
でも、クッションみたいでした。


昼食は、万座亭の竹の子レストランに行きました。
ヒレカツカレーを頂きましたが、美味かったです。
他にも食べてみたいものが沢山ありましたよ。
メニューが変わったのかおつまみメニュー(唐揚げ)はなかったですね。


昼食後、そのまま宿へ戻ってみると、予想通りクルマは埋まってました。


温泉にゆっくり浸かって、15時30分頃に出発。
帰路は万座ハイウェーが下まで完全に雪道でしたが、下ると晴れてましたね。
関越の渋川伊香保ICまでの道中でも日影には雪がありましたので、
下界もかなり降ったのかなと思いました。
帰りの高速は、吹雪きで関越トンネルが通行止めになってた影響で順調でした。
19時に到着して、自宅で夕食を食べましたので、珍しいですね。

今回は宿に温泉に大満足でした。
(湯治部長さんの分まで楽しめたかな。。。)
日進館はまた泊まってみたいと思える宿でした。
幹事のシドーさん、参加の皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/01/20 00:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年1月20日 11:01
非公開画像がオープンですね。

しかし車の雪は、面白いように四角く
積ってますね。
コメントへの返答
2014年1月20日 23:16
お疲れ様でした。
写真、有難うございました。
ついに秘蔵写真を公開です(笑)

反対側は丸く積もってましたが、風で飛ばされて雪があまり積もっていませんでした。
2014年1月20日 13:18
お疲れ様でした!

確か白濁ツアーですね、温泉で白濁!
パウダーでも雪にまみれて白濁です(^_^)v

楽しいツアーでした、!
コメントへの返答
2014年1月20日 23:18
お疲れ様でした。
白濁づくめの週末になりましたね(笑)
温泉はともかく食事も美味しかったですので、日進館はまた行きたくなりましたよ。
2014年1月20日 19:14
遠征、お疲れさまでした。

リゾートスキーヤー/レジャースキーヤーは圧雪された緩斜面を好むモノです。
非整備の新雪ゾーンに飛びこむのは、ガッツスキーヤーですよ(笑)。

湯治部長さんにも、そろそろエンジンかけてもらいましょう♪
コメントへの返答
2014年1月20日 23:21
お疲れ様です。

あっ、そうでしたね(笑)
新雪の中に入っていくのはガッツスキーヤーでした。。。

検定まではまだ時間はありますが、そろそろ飲みとダンスは控えなくては・・・(爆)
2014年1月20日 21:41
お疲れ様でした。
今回はすみませんでした。
カズさんと極楽湯でビールを飲みたくて、
検査の結果が出た後、まじめに再万座に
行こうかなぁ~と考えてました。
何考えてるの?と、一蹴されましたが(笑
週末、雪まみれ事件を聞かせてください♪
コメントへの返答
2014年1月20日 23:27
お疲れ様です。
今回は残念でしたが、体調は如何ですか?

吹雪の中、夜な夜な誰もいない極楽湯に入っていて、Forceさんの一番の楽しみに気が付きましたよ(笑)
ビールを一緒に飲みたかったです。

週末はMOTOエクさんの馬力についてもお話しますよ(笑)
2014年1月20日 22:36
お疲れさまでした~♪
コブ作りでは皆さんを必死に探していたのですが(汗)

早朝の極楽湯は湯船のなかは極楽でしたが、寒くてなかなか出れませんでしたよ~
コメントへの返答
2014年1月20日 23:30
お疲れ様でした。
初日にま、まさかコブを作っていたとは・・・
翌日はそれどころではなかったですね(笑)

夜も同じでしたよ。
極楽湯は湯加減が丁度良かったですので、湯船から上がると一気に冷えますね。
2014年1月21日 12:31
すごい積雪ですね~。((((*゜▽゜*))))
転倒しても痛くないし、反対にふかふかでめっちゃ気持ちイイくらいだと思います。
でも、板が外れたら、探すの、めっちゃ大変そうです。(^◇^;)

車もヤだいですね。
車高短でなくっても、完全にラッセル車状態ですもんね。
というか、ラッセルのレベルを超えていますね。(;^_^A
コメントへの返答
2014年1月22日 0:44
大寒波到来でしたので、凄まじかったです。
滅多にない極上のパウダースノーでしたので、楽しんでしまいました(笑)
全員、転倒しましたが、板が外れることはなかったですね。
それだけ軽かったということだと思います。

車も大変なことになってましたが、アウトバックはこの状態でもアクセル踏めば軽々と脱出できますよ。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation