• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

旧LS会場で雪山探検隊強化合宿!!

週末(2/1~2)は、旧LS会場である富士見パノラマへ行ってきました。
毎年恒例で宿主さん幹事で東海・関西でスキーをされている方との貴重な交流です。
参加メンバーは、
関東エリアからは、宿主さん、シドーさん、MOTOエクさん親子、Forceさん、nobu.2さん、
kura君さん(土曜のみ)、アイのりさん、湯~助さん、sakusakuさん、私、
東海・関西エリアからは、ぺんぎゅいんさん、suzumeさん、MaChaさん、かつりんさん(日曜のみ)
と大勢の方が聖地に集まりました。

土曜の天気は快晴でしたが、(2週連続で全国的に)気温が高かったですね。


朝一は硬くて、一番の急斜面はじゃがいも畑とパノラマらしいゲレンデバーンでしたが、
徐々に緩くなっていきました。
集合写真も撮るのに色々と試行錯誤してました(笑)


パノラマと言えば、探検隊ソフトクリーム部の唯一の活動の場?でもあります(笑)
ルバーブソフトです。


夜は皆さんで宴会で~す。
料理は相変わらずボリュームたっぷりでしたが、美味しかったですし、とにかく飲みましたね(笑)
本当に楽しい一時でした。
二次会で岩鞍ダンスの映像をまたまた流してしまいましたしね(爆)


翌日(日曜)は雨。。。(泣)
レインウェアを準備してなかったという大失態が発覚。
ま、まさか2月に雨が降るなんて予想もしてなかったです。
これからはクルマに常時、入れておかないといけませんね。

越後スキーヤーの必需品であるゴム手だけはありましたので、久々に使いました。
雨は午前中で止んで、午後から天気は回復しましたので、本当に良かったです。


スキーも飲みも合宿という名に相応しい中身の濃い2日間で、とても楽しかったです。
円盤もさばかせて頂きましたしね(笑)

幹事の宿主さんをはじめ、参加の皆様、お疲れ様でした。
そして、マウンテンバイクを見事にGetされたMaChaさん、おめでとうございます。

帰路は、雪山探検隊ご用達の温泉"延命の湯"でゆっくり浸かっていきました。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2014/02/03 21:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2014年2月3日 21:56
2月ですからね。しかも2日
雨は、想定外ですね。
コメントへの返答
2014年2月3日 22:57
お疲れ様でした。
2月に長野で雨に遭遇するのは、過去に遡っても記憶にないですね。

ハイシーズンからカッパをクルマに入れておきます。
2014年2月3日 22:13
ありがとうございます♪
まさかまさかの1等に大喜びしてしまいました♪(◎>∀<◎)

にしても、1級者が多くいたセッションの中でも、カズさんの滑りは、目を見張るものがありました。
整地はバランスよく、低重心で、力強くダイナミックですし、コブも綺麗にまとめておられ、整地、不整地、どちらかに偏る事無く、オールマイティーに滑っておられましたもん。
スゴく刺激になりました。
自分も頑張って、大嫌いな整地を練習しなきゃ!って改めて強く思いましたもん。

また、ご一緒できる事を楽しみにしています。
二日間、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2014年2月3日 23:03
先日はお疲れ様でした。
パノラマまで来た甲斐がありましたね。

有難うございます。
1級まではどちらかと言うと整地、不整地問わず小回り系が得意でしたが、最近は(特に)整地の大回りに力を入れています。

こちらこそ有難うございました。
また、機会があればご一緒しましょう。
(検定が終わったら、そちらにも遠征してみたいです)
2014年2月3日 22:23
お疲れ様でした。

土曜日だけ、しかも半日という軟弱ぶりを発揮してしまいました(汗)

日曜日は雨で大変だったみたいですが、2日間じっくり滑れたようでよかったですね。

また週末ヨロシクです!
コメントへの返答
2014年2月3日 23:06
二刀流、お疲れ様でした。

2月に長野で雨に遭遇とは予想外でした(泣)
日曜は、私がコブ滑走で転倒してしまいました(笑)

週末はレッスン、頑張ります。
夜はもちろん・・・(謎)
2014年2月3日 22:30
雪山探検隊らしい充実した二日間でした。
ソフトクリーム、酒宴、岩鞍ダンスのビデオ、シメは温泉♪
そして、スキーも…(笑

今週末もよろしくおねがいします(何もありませんので…謎)。
コメントへの返答
2014年2月3日 23:15
お疲れ様でした。
日曜は完全に合宿になってましたね(笑)
楽しい2日間でした。

週末も宜しくお願いします。
(あの酒を減らしに行かないと・・・笑)
2014年2月3日 22:33
お疲れ様でした。
昼食時、二人でリュックから取り出す・・・
至福の一時に乾杯♪
いつもと場所は違えども、
カズさんと飲む時間は楽しいです。
ではホームに戻り、じっくり調整しましょう♪
コメントへの返答
2014年2月3日 23:18
お疲れ様でした。
週末は気温が高くて、汗も出ましたので、昼食時の一杯は格別でしたね(笑)

あとはXデーに向けて、ホームで滑り込みですね。
2014年2月3日 22:38
円盤配り、お疲れ様でした!
名古屋方面の方から、リクエストがあったようですね(笑)
カッパはセクシーなのがイイですよ(^-^)/
コメントへの返答
2014年2月3日 23:22
お疲れ様でした。
この時を待っておりました(笑)

カッパはあの状態で滑っていたら、周りの反応が・・・(爆)
2014年2月3日 23:08
お疲れ様でした。部屋をノックされた際は、前の部屋のシドーさんかと思いました。
カズさんの滑り、スピードを出していてもても低速重心で安定していますね。
スキー雑誌の写真のようでかっこいいです。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年2月3日 23:24
お疲れ様でした。
お風呂の時に部屋番号をお聞きしたのは、この為だったのです(笑)

有難うございます。
最近は全ての滑りのベースになる整地大回りに力を入れています。
頑張ります。

また、機会があればご一緒しましょう。
(検定が終わったらそちらにも遠征してみたいです)
2014年2月3日 23:17
強化合宿、ご一緒させていただきありがとうございました。

検定はどちらで受験されるのでしょうか?
吉報を楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年2月3日 23:27
先日はお疲れ様でした。
こちらこそ有難うございました。

検定は、ホームゲレンデ(尾瀬岩鞍)の隣にあるスキー場で受験します。
頑張ります。
2014年2月4日 6:54
お疲れ様でした。
カズさんどんどんうまくなってますね~。
しかし、円盤の布教活動にも熱が入っているとは・・・(汗)
コメントへの返答
2014年2月4日 8:56
お疲れ様でした。
有難うございます。
最後、コブで転倒してしまいましたが(笑)

週末のレッスンで検定に向けて滑りを固めたいと思います。

円盤はこんな機会じゃないとさばけないですから(汗)
2014年2月4日 21:16
お疲れ様でした。
皆さんとお会いしてから随分たちますが、初めて酒の席をご一緒できてとっても楽しいひと時でした♪
揚げ物とビールの消化速度が歳によってずいぶん違うんだなぁ感じたのは、とっても新鮮でしたね(笑
これから、いよいよシーズン本番です♪
がんばって栄冠を勝ち取ってくださいね!
コメントへの返答
2014年2月4日 22:04
お疲れ様でした。
そう言えば、お酒の席は初めてでしたね。
ビールの消化はアイのりさんの斜め右前に座ってた方もかなり速かったような(笑)
私も20代の時に比べたら、食べる量は減りました。

有難うございます。
本番まで滑り込みを頑張ります。
2014年2月4日 23:40
楽しそうですね。参加したかったです。

次回は是非よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年2月5日 0:08
皆でわいわいやるのは楽しかったですよ。
つぼさんとも機会があればご一緒したいです。

今週末は、ホームでRスキースクールです。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation