• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

岩鞍Final!!

週末(4/5~6)は、岩鞍へ行って来ました。
参加メンバーは、Forceさんご夫婦と友人ご夫婦、Tさんご夫婦、MOTOエクさん、wacchiさん、宿主さん、私と最後も大所帯です。

先週同様、今回も往路は全て下道。
国道17号(上武道路)を終端まで走るルートで行くと、予想通り15~20分程度短縮できましたので、
自宅からは3時間掛かりませんでした。

さて、今シーズンは3月に入っても冷え込んでいた為、週末の最終営業でもまだまだ積雪量は十分!!
これで最後というのが本当に悲しいですね(ノд`)

ゴンドラで山頂に上がると新雪が・・・4月ですよ(笑)


新雪を求めてエキスパート(上部)へ行くと、下はガリガリで硬い(汗)
と思ったら滑落していくForceさんの姿が・・・救出に向かう友人ご夫婦(笑)


いつもの小休憩の場所が満席だった為、お祭りビーチで一杯していたら、寒過ぎて即、断念!!
中へ入ると毎年恒例の天麩羅が用意されていました(・∀・)


かれこれ3~4時間は飲んでたような気がしますね(笑)
残り1時間で滑りに行きましたが、リーゼンのコブは硬過ぎて危険すら感じましたので、
滑るのは諦めました。

夜の宴会は今シーズンの出来事などで盛り上がってましたよぉ~。
あんなことやこんなことや・・・(笑)
宴会後はいつも通り温泉に浸かって、爆睡でした。

翌日は、岩鞍ブルー!!でも、4月とは到底、思えない寒さ。


この日は旅館組合のリーゼンスラローム大会へ初参戦。


着ぐるみの方もいらっしゃいますが、皆さん、上手いんですよぉ~。
大人気のゆるキャラ"くまもん"を着た方(男性)なんてとんでもなく速い!!


草大会と聞いて参加してみましたが、超ハイレベル!!
結果は後ろから数えると"すぐ"でしたが、もはや私なんて場違いでした。
しかし、滑ってみて楽しかったのも事実ですし、とても良い経験にはなりました。

大会後は、広場で裏メニュー?のチャーハンを頂きました。
これが超絶品でもはや病み付きになりそうです。


最後は、貸切のミルキーウェイを皆さんで滑って終了。


シーズンが終了して、片付けが始まった広場!!
メニューがなくなっているのが分かりますかね。



12月上旬から約4ヶ月は本当にあっという間でしたね。
Forceさんご夫婦を初め、友人ご夫婦、広場の常連の皆さんには
今シーズンも岩鞍で大変お世話になりました。
そして、岩鞍でご一緒された皆様、有難うございました。

私のシーズンはまだまだ(約1ヶ月半程)続きますが、
残りのシーズンを楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2014/04/07 23:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年4月8日 0:31
お疲れさまでした。

あっ、滑落シーンが、、、(汗
あの瞬間、Forceさんの頭の中にはヱビスしか無いな、と感じました。

レースは良い経験になりました。
いつもは速いと思っていたあの三人も、実は…(以下自粛)。

では、GWも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月8日 13:34
お疲れ様でした。

滑落"後"のシーンですね(笑)
このまま下まで来るのかなぁ~と思って眺めていましたが、大事に至らずに良かったです。

レースは私も初体験でしたが、規制されるとこんなに遅くなるんですよ(涙)

GWの件はメールしました。
2014年4月8日 6:35
今シーズンも岩鞍は楽しい思い出になったようですね(^-^)/
岩鞍四天王でのレースも楽しそうです。
チャーシュー炒飯は食べてみたいです(^-^)/
コメントへの返答
2014年4月8日 13:38
レースは場違いでしたが、やってみると楽しいなぁ~と思いました。

"岩鞍"四天王ですか(笑)
今週末は・・・(爆)

チャーハンに入っているチャーシューは大きいですよ。
只、調理時間が掛かるので、レギュラーメニューになるのはちょっと難しいような気がしました。

来年のダンスは着ぐるみを・・・(嘘)
2014年4月8日 7:18
Forceさんのまさかの滑落は、笑い話ですんでよかったです。マテリアルは確り整備しないと危ないぞという教訓ですね(^-^; これでFさん奥様には一生頭が上がらないことでしょう。

レースはとっても楽しかったです!来年はリベンジしますか!
社長からお声がかかるかなあ(*_*)
コメントへの返答
2014年4月8日 13:42
本当に大事に至らなくて良かったですが、落ちて来た時は・・・(汗)
この伝説は、来シーズンも語り継がれるでしょう。

時間が経つとレースはリベンジしたくなってきましたね。
2014年4月8日 7:32
飛び入りのお相手(笑)ありがとうございました!
皆さんに気付いてもらえて良かったです♪

夜も含めて大会まで、楽しかったですね。

広場のメニューが剥がれているのは寂しい感じがしますが、残りのシーズンも楽しんで下さい♪

オフシーズンも、よろしくです。
コメントへの返答
2014年4月8日 13:45
飛び入り参加、お疲れ様でした。
本当に驚きました(笑)

大会は滑っていて楽しかったです。
下での観戦は、着ぐるみの方が滑ってくるとさらに盛り上がっていたのではないでしょうか。

メニューが剥がされた広場の光景を見ると、寂しい気持ちがありますね。
来シーズンも宜しくお願いしますm( _ _ )m
2014年4月8日 10:52
皆さん、レースを満喫されたようですね♪最後の日にこんな催しがあるんですね~。奥が深いです。

天ぷらや炒飯がすっごく美味しそうです!
外のメニューがはずされるなんて知りませんでした。今シーズンの終わりを告げる合図なのか…。少し寂しい気がします(TT)

今シーズンは、雪山探険隊の皆さんとご一緒できてとても充実していました。来シーズンもよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年4月8日 13:55
レース系は私も初めての経験でした。
いつも最終日に大会を行っていて、広場に着ぐるみの方が大勢?やってきて、飲んでいるのを横目に見てました(笑)

天ぷらはふきのとうが出る時もありますよ。
チャーハンの味は◎ですd=(´▽`)=b
最終日に広場のメニューはいつも剥がされるんですよ(涙)

来シーズンも岩鞍へ是非、お越しください。
宜しくお願いします。
2014年4月8日 10:54
先週末はふりましたね~
もうシーズンが終わるにはもったいないくらいですね。
滑落していくForceさんには笑いましたw
雪山探検隊、スラローム部結成ですか?
コメントへの返答
2014年4月8日 14:04
4月とは思えない程、降りましたね。
こちらでも山頂は10cm以上、積もってました。
Forceさんの滑落には焦りましたが、笑い話で済んで良かったです(笑)

岩鞍の最終日のみ結成ですかね(笑)
探検隊では昔から隊長だけスラロームをやっていますよ。
2014年4月8日 19:52
レース参戦お疲れです。
まだまだたっぷりと雪が残ってるのに残念…と思いきや、まだ1ヶ月半あるとはさすがです!
また来シーズン、岩鞍遠征を企てますんでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月9日 14:12
レースは初経験でしたが、とても良い経験になりました。

今シーズンは先シーズンに比べて十分に積雪が残っていただけに残念ではありますが、残りのシーズンも楽しみたいと思います。
コブの練習にはこれからの季節が最適です。

来シーズンも是非、お待ちしておりますので、その際は宜しくお願いします(笑)
2014年4月8日 21:24
レースに参加されるとは、さすがです。
でも、かずさんで、下位とは、超ハイレベルですね。
着ぐるみが居ても侮れないですね…。
(○´д`A)フキフキ

でも、競技に出ると、今までと違ったスキーを感じ、滑りの幅が広がりそうです。 (゚∇^*)
コメントへの返答
2014年4月9日 14:15
レースは楽しかったです。
私の実力なんてこんな程度だったと痛感しました(涙)

これまでの経験から着ぐるみの方は大半が上手いですね(笑)

そうですね。
規制された中で滑りますので、基礎スキーに活かせる要素も多いと感じました。
2014年4月8日 21:37
お疲れ様でした。
貴重な滑落シーンを収めていたとは(笑
両方の板が足元から消え、全く止まる気配の
ないまま落ちて逝く時に、ピン!ときました。
ソール長が・・・でも落ちて逝くのも楽しかった♪

終わってみれば、レースは楽しかったですね。
チャレンジした時間はとっても貴重でした。

また来シーズンもよろしくです。
また、シーズンパス買いましょう!!!
コメントへの返答
2014年4月9日 14:21
お疲れ様でした。
全員で激写してました(笑)
どこまで落ちていくのか眺めていましたが、大事に至らなくて良かったです(汗)

私も滑っていて、楽しかったです。
レース後、タイムを短縮するにはどうすれば?と考えてしまいました。

来シーズンもシーズンパスで宜しくお願いします。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation