• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

強化合宿!!

週末(2/14~15)は強化合宿で、久々に菅平へ行って来ました。
参加されたのは、きりん一番さんご夫婦、湯~助さん、sakusakuさん、suzumeさん、
MOTOエクさん、Forceさん、私、そして、幹事のnobu.2さんの計9名。

今回も同じ埼玉組のForceさんに自宅まで来て頂いて、私の車で向かいました。

菅平へ近づくにつれて天気は雪へと変わりました。
今回、お世話になる宿は、天狗ゲレンデのすぐ側にある"今井館"。
料金は良心的で温泉がない以外は文句なしでしたね。

ゲレンデに出た頃は、天気が回復して晴れになりました。
またしても幹事さんのおかげですかね(笑)
初日の午前中は、太郎エリアを中心に滑って、昼食タイム。

幹事さんが案内してくれたのは、ちょっと屋。


学生時代だったと思いますが、冬に菅平でバイトしている時に来たような記憶があります(笑)

まずは、お決まりの生中で乾杯です。


私は、メンチカツ定食を注文。


料金が下界の定食屋と同じで良心的です。
自家製のメンチカツにコロッケがサクサクで美味しかったです。

午後からはダボスエリアで滑りました。
そして、噂のスノーキャットです。


乗りたかったですが、根子岳山頂には雲が掛かっていて、断念(泣)


宿に戻って夕食後、宴会を始めたのですが、隣の部屋の方々がなかなか来られない。。。
覗きに行くと深~い眠りについてました(笑)
数時間経って覗いても状況は変わらず…(汗)
22時の宴会終了と同時に起きられて隣の部屋で再宴会スタートとなりました!!(笑)

翌日、目が覚めて外を覗くと大雪!!
朝食後、きりん一番さんご夫婦は帰られました。
湯~助さんとsakusakuさんは、滑らずに周辺を散策して帰られました。
強風、濃霧、降雪の中、太郎エリアで滑り込んでましたが、やはり視界が悪いと滑る気力が…
最後は、私、suzumeさん、MOTOエクさんで裏太郎コースに出来たコブ
をひたすら滑っていたような気がしますね。
午後に雪は止みましたが、15時には終了。

帰りは渋沢温泉にゆっくり浸かって、珍しく21時前には自宅に到着しました。

幹事のnobu.2さん、有難うございました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2015/02/16 23:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

責任?
バーバンさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年2月17日 0:11
キャット、残念でしたね。
僕も興味あります。
コメントへの返答
2015年2月17日 16:26
天候は回復傾向にあったのですが、登っても雲の中ではどうしようもないですね。

今回はこれを目的で来たと言っても過言ではありません(笑)
2015年2月17日 0:58
美味しそうな泡ですね♪

スノーキャット、と言うのですか。
真近で見てみたいです。
コメントへの返答
2015年2月17日 16:30
キンキンに冷えた生ビールが最高でした。

菅平ではスノーキャットと呼んでるみたいですね。
http://www.ski-davos.jp/guidance/snow_cat.php

乗りたかったです。
2015年2月17日 6:45
お疲れ様でした。
宴会は失礼しました(^-^;

たまには早く上がるのも、時間に余裕があっていいですね。
宿のおじさんが部屋を開放してくれたこともあり、ゆっくりできました!
コメントへの返答
2015年2月17日 16:33
お疲れ様でした。
もうそのまま朝を迎えるのかと思いましたよ。

あの天気と視界では良いフィーリングも出しにくいですので、たまには早く帰ってゆっくりするのも有りですね。
部屋が使えたのは◎でした。
2015年2月17日 7:54
日曜日は、パルコール嬬恋にいましたが、猛吹雪。終日、講習を受けていました。
全然滑っていないので、寒くて、凍傷になるかと思いました。
コメントへの返答
2015年2月17日 16:37
日曜に行かれていたのですね。
菅平は午前中、吹雪でしたが、午後には止みました。
ずっと濃霧でしたが(泣)

パルコールは風を遮るものがあまりなかったように思えますので、かなり厳しい条件だったと想像できますね。
2015年2月17日 7:56
タイトルが「強化合宿」の割にはレジャー色がプンプン匂うのは気のせいかしら?(笑)

次回行かれる時はアルコールを持って行かれることをお勧めします。
山頂で飲む酒は格別ですよ!
コメントへの返答
2015年2月17日 16:40
強化合宿という名のツアーでした(笑)
アルコールは燃料補給にForceさんといつも通り持参していたのですが、泣く泣く断念しました。

山頂で飲んでみたいです。
2015年2月17日 9:18
お疲れ様でした。
大回り、コブと アドバイスありがとうございました。
大回りは、外側を面でとらえるように頑張ります。
スピードは、もう少し抑えたほうがいいかな?w
特にコブは、あんなに滑って事無いくらいアドバイスで滑ることができました。

帰りは、関東方面も流れが良かったんですね。
次回もよろしくお願いします。
志賀もいけたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月17日 16:47
お疲れ様でした。
いえいえ、ちょっとしたアドバイスになれば幸いです。
やはり斜度が出てくるとその傾向にあるので、緩斜面で板を平踏みすると面で捉える感触が分かるかと思います。

帰りは渋滞情報が出てましたが、通る頃には流れてました。
次回、また宜しくお願いします。
2015年2月17日 12:41
お疲れ様でした。

やはり皆さんと滑ると刺激も多く、また楽しく滑ることが出来ました。
今シーズン初の晴れスキーなのもよかったです。

夜の反省会も楽しかったです。
またご一緒させて頂きますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月17日 16:53
お疲れ様でした。
やはり皆さんで滑ると楽しいですね。
初日は晴れて良かったです。

宴会での差し入れ、有難うございましたm(__)m
隣の部屋で再宴会していた時は、もうお腹一杯でした(笑)

また機会がありましたら、宜しくお願いします。
2015年2月17日 22:25
お疲れ様でした!
毎度、運転ありがとうございます。
温泉後の上信越道は極楽でした・・・
でも、何やら音楽が耳につき・・・洗脳か?

2日目の昼・・・カズさんが1本で止めるのか?
2本目に突入するのか?横目で見てました。
さすが、行動でした。
カズさんのヤル気を感じましたよ!(笑
コメントへの返答
2015年2月17日 22:31
お疲れ様でした。
いえいえ、とんでもないです。
お気に入りだった曲は、まだあの方々には言っておりませんので、ご安心ください。
チクると即、メッセージが飛んできますよ(爆)

さすがに早目に上がる気配がありましたので、1本にしましたよ(笑)
2015年2月18日 9:35
遠征お疲れ様でした。

日曜は天気残念でしたね。
それほどハードな状態だったとは、同じ長野でもPとはえらい違いですね。

次にご一緒するのは3月の岩鞍だと思うので、その時には吉報をお待ちしております(笑)
コメントへの返答
2015年2月18日 10:33
お疲れ様です。

いつもの群馬方面に行っていたら両日、大荒れでしたので、少しは運が良かったかもしれません。
P方面はやっぱり天気が安定してるんですね。

吉報をご報告できるように頑張ります(笑)
2015年2月18日 21:45
カズさん、カツの確率が高いような!?
(*^¬^*)美味しそう♪

にしても、イイ天気に恵まれましたね。
みんな、たくさん滑ったみたいですし、Xデーに向け、十分な練習となったんじゃないでしょうか。(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年2月18日 22:44
カツの確率が高いのはXデーが迫っているからかもしれません(笑)

土曜日だけでしたが、天気に恵まれて良かったです。
そうですね、滑り込みは十分かと思います。
あとは・・・

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation