• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

4度目の正直で悲願の・・・

4度目の正直で悲願の・・・ すでに結論を言ってますが・・・(笑)

週末(2/28~3/1)は、岩鞍の隣にあるかたしな高原スキー場で
Forceさんとテクニカルプライズ検定を受けてきました。
土曜日、前日からの降雪で行きの根利道は除雪車が通った気配がないので、私のアウトバックで残っている新雪を踏み潰しながら走って行きました。
全然滑らないので、もう楽しくて楽しくて・・・
こんなに楽しい根利道に遭遇することはもうないでしょう。。。

天候は、絶好の快晴。
まずは受付を済ませて、事前講習の集合場所に向かおうとしたら見慣れた緑のウェアの方が・・・
な、なんとMOTOエクさんが事前講習に突如、現れました(笑)
ということで3人で事前講習に臨みました。

午前中は、大回りの講習。
指摘されるのは、やはりレッスンの時と同様、前後の動きが中心でした。
あと、(気持ちが焦っているのか緊張しているのか)内倒して外足に圧が掛かっていないとのこと。
本数毎に改善はしましたが、当日は気温も上昇してゲレンデの雪は引っ掛かり易くとても難しかったです。
これが明日の検定でもと思うとかなり手強くて難しいなぁ~と思ってました。

午後は、小回りと不整地の講習。
指摘は、腰が回っているという今シーズン初めての指摘でかなり戸惑いました。
原因は手が引けていることにありましたので、構えを本数毎にちょっと修正していきました。
不整地は斜度はないのですが、カチンコチンで硬い、硬い。
前に頭領さんが1級を受けた時からコブの形状(幅広)は変わってないのですが、とにかく硬いので、
中より比較的、雪が軟い外(バンク)で滑るようにしました。
先生からもポジションが合ってますねと褒められましたので、逆に整地の小回りは
回し過ぎということも分かりました。

事前講習終了後、MOTOエクさんとはお別れ。
その後は、岩鞍ナイター & お祭りを満喫されたようです。。。(笑)

夜の宴会は、いつもより酒の量を減らして、21時30分にはお開き。
温泉に浸かって、明日に備えて就寝しました。

翌日、いよいよ検定です。
天候は生憎の湿った雪でしたが、検定バーンの状態は前日よりも全然、良好。
朝、アップで数本滑りましたが、前日よりも外足に荷重できていて、まずまず。

10時、いよいよ検定本番です。
集合場所には、いつものFさんご夫婦が応援に掛け付けてくれました(嬉)
検定バーンは去年と全く同じ。

最初の種目は、小回り。
事前講習での指摘を意識しながらも身体が遅れないように、そして、切替で前にという
意識で滑りました。
途中、身体が遅れましたが、幅と落差のバランスを取りながらまずまず滑れたかと思います。

次は、大回り。
去年、中回りになって、"72"を出してしまったので、まずは大きく回ることを意識しながらも
切替でとにかく腰を谷方向に落とすことを心掛けました。
そして、内倒しないようにターン前半は外向を意識しました。
まずまず外足に圧を掛けながらスピードに乗れたと思います。

次は、フリー。
大→中でフォールラインを変えてまた、中→大の構成で挑みました。
最初の大回りでかなりスピードに乗るので、中回りに入る際の所だけ慎重にスピードを
殺さずに落差をとりながら滑ることを意識しました。
そして、こちらも内倒しないようにターン前半は外向を意識しました。
スピードに乗れたし、外足に圧を掛けながら滑れたと思います。

最後は、コブ。
バンク滑りでリズムとスピードを継続すること、そして、何よりトップの落としを意識して滑りました。
途中、身体が遅れることがありましたが、無難にフィニッシュ。
とにかく、硬かったぁ~。。。

検定は、12時に終了して、13時に発表とのこと。
天気はギリギリ持ちましたが、発表までの間にレストランでお疲れ様会をやっていると雪から雨へ。


小雨の中、いよいよ合格発表です。
校長先生からの総評は、いつも通りだったかな。
張り出されたのを見てみると、テクのみ1人合格者がいました。
番号を見てみると、「あれ?、私?」・・・
お~、な、なんと合格者は私でした。

そして、点数は、

大回り:74
小回り:77
不整地小回り:78
フリー:75
合計 304点(合格は300点以上)

大回りはレベルに達していないという・・・(泣)
小回り系はなんでこんなに加点なの?と呆然と立ち竦んでました。

レストランに戻ってからは合格祝いということで乾杯!!
皆さんに祝福して頂きました。
本当に有難うございましたm( _ _ )m

過去2年と比べても今回は私自身に迷いがなく、積極性があったと思います。
要因は、飲む量よりもカツをたくさん食べたことでしょうか(爆)

応援してくださった皆様、本当に有難うございましたm( _ _ )m
次は・・・
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2015/03/02 09:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月2日 9:11
おめでとうございます。
越後のラーメン屋で、肉炒め定食を食べた甲斐がありました。

それにしても、あの県連の検定で加点とはさすがです。
小回りで加点というのがさらに素晴らしいと思います♪
大回りの減点をカバー出来ましたね。
(どこかのブログで、そんなことを見た気がする…?)

大回り、、、悔しいと思いますので岩鞍で再チャレンジでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2015年3月3日 0:33
有難うございますm( _ _ )m
げんかつぎは重要です(笑)

今でも加点が信じられません。
検定員は1人だけ去年と違いましたが、
小回りの加点は出来過ぎですよ。

お互いに大回りの減点をカバー出来ましたね。

今シーズン中の検定はもういいですよ。
精神的にも疲れますから(爆)
2015年3月2日 9:17
小回り、不整地のレベルは
群を抜いていたのでしょうね。
事前講習でのお褒めの言葉もあったように

次のチャレンジ最短は、お隣のスキー場の22日なので、ここで勝利のダンス披露ですかね。

何はともあれ、おめでとうございます。
そして、さらなる高みへ
コメントへの返答
2015年3月3日 0:37
有難うございますm( _ _ )m
不整地はそんな感じがしてましたが、整地の小回りはそんなことありませんでしたので、点数を見た時は驚きを隠せませんでした。

もう王冠へのチャレンジですか。
しかもダンスの翌日・・・(笑)
いやいやないですよ。

まずは大回り系を改善しないことには勝負になりませんので、まずはそれからですね。
2015年3月2日 9:22
おめでとうございます。
すごい加点ですね。
昨日、連絡をいただいて 一緒に滑っていた方々に話したいのを、ぐっと我慢していましたw
また、コブ教えてください。
来年は、クラウン受験ですか?
コメントへの返答
2015年3月3日 0:41
有難うございますm( _ _ )m
今でも信じられません。
出来過ぎですよ。

東海組では、かつりんさんとMaChaさんに伝えましたが、かつりんさんとご一緒だったのですね(笑)

はい、コブをまた一緒に滑りましょう。
来年はそうですね。
まずは大回り系を改善しないとですが、既に周りからの猛プッシュで・・・(笑)
2015年3月2日 9:24
ついにやりましたね!

小回り系は問題ないと思っていましたが、ここまでの加点とは素晴らしいデス。
普段の滑りが出せれば問題ない、とずっと思っていたので、ようやくこういった場に慣れてきた、
といった感じでしょうか。

まずは喜びに浸って、次は一緒に上を取りに行こう!!

今度の岩鞍では盛大にお祝いだね。
コメントへの返答
2015年3月3日 0:51
有難うございますm( _ _ )m
出来過ぎのような気がしますが、ようやく結果が出せました。
練習通りの滑りが出せて良かったです。
それと
やはり検定には"勢い"と"勇気"が必要ですね(笑)

大回りで点数が出てないことは、今後のモチベーションになると思います。
まだまだやる事が山積みですが、上を狙いたいと思います。

岩鞍は、私と頭領さんの合格祝いですね。
既に広場の常連さんにもこのことは伝わっていて、合格祝いをやりましょうと言われています(笑)
2015年3月2日 10:42
改めて、合格おめでとうございます!
発表の瞬間は興奮したね♪
自分が合格したような気分でしたヨ(笑

来シーズンは人数の少ないグループで
挑戦ですね♪

コメントへの返答
2015年3月3日 0:56
有難うございますm( _ _ )m
発表された時はもう何がなんだか分かりませんでした。
頭は真っ白状態・・・(笑)

私の合格が今後のForceさんのモチベーションに繋がれば嬉しいです。

来シーズンにもう挑戦ですか(笑)
じっくり考えます。
というより周りからのプッシュが凄いですよ(汗)
2015年3月2日 12:30
おめでとうございます!

小回り:77、不整地小回り:78とは凄いですね!

今シーズンは近しい方の吉報がたくさん聞けて何だか嬉しくなりますww

コメントへの返答
2015年3月3日 1:00
有難うございますm( _ _ )m
小回り系の驚愕の加点には、今でも信じられないですし、出来過ぎです。

今シーズンはMaChaさんから始まり、nobu133さんが続いてくださりましたので、とても刺激になりました。
吉報続きで嬉しいですね。
2015年3月2日 12:30
おめでとうございます!
土曜日の段階でカズさんが1,2番手にいるとは思っていましたが、ここまで加点をもぎ取るとは凄いです。

合格の瞬間、立ち会いたかったなあ~それだけが残念です^_^;
コメントへの返答
2015年3月3日 1:03
有難うございますm( _ _ )m
合格発表を見た時は、一体、何が起こったんだろうと思いました。
今でも信じられませんし、出来過ぎですよ。

そうですね。
去年のように皆さんがいらっしゃる時に共有したかったです。
それがプレッシャーになっていたのかもしれませんね(笑)
2015年3月2日 12:31
改めまして、おめでとうございます♪(σ≧▽≦)σ

何回見てもスゴい点数です。
驚愕の点数です~。
これを聞いた時、めっちゃ嬉しかったのと、自分もウカウカしてられないと、めっちゃ刺激になりました。
こんなスゴい点数だと、大回り強化で、ぐぐぐ~んと一気に王冠が見えて来ますね。
これからも同じ目標に向かって、一緒に頑張って行きましうね♪(≧▽≦)ノ

ホント、おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年3月3日 1:06
有難うございますm( _ _ )m
MaChaさんに続くことができて良かったです。

小回り系の加点は今でも信じられませんし、出来過ぎですよ。。。
大回り系を改善しないと王冠挑戦すらも厳しいですが、1つずつ前に進んでいきたいと思います。
お互いに頑張りましょう。
2015年3月2日 14:17
おめでとうございます(^-^)/

加点具合が半端ないですね。
これだけ加点していると次の目標も近く感じるでしょうね♪


昨年は膝、今年は腰痛で思うように滑走日数が稼げてないのでカズさんに負けないようにしないと
(^-^;

体の無理がきくうちに、ささっと取った方が良いですよw

コメントへの返答
2015年3月3日 1:14
有難うございますm( _ _ )m

小回り系の加点には正直、驚きましたが、クラウンへ挑戦する意欲は出てきますね。

身体の状態が良くなったら、zawaさんもまた一緒に目指しましょう。
私も頑張って、挑戦したいと思います。

p.s.某隊長が祝勝会を某カフェでやりましょうと連絡がきました(泣)
2015年3月2日 21:18
おめでとうございます。
長年の努力が実を結びましたね♪
桜の季節にはまだ早いけど、頭領さんと二人で桜が咲いてメデタイ\(^o^)/
次はいよいよ王冠チャレンジですね。
引き続き頑張ってください!
コメントへの返答
2015年3月3日 1:17
有難うございますm( _ _ )m
ようやく結果を出すことができました。
とても嬉しいです。

頭領さんと同日に合格とは縁を感じますね(笑)

課題は山積みですが、王冠へチャレンジしたいと思います。
頑張ります!!
2015年3月2日 21:22
ホント、おめでとうございます。
技術もさることながら、理論的なこともよく勉強されているので、これからも益々伸びますね。

実は・・・アップされてた八方での小回りを見て、厳しいかなと思っていました(笑)
2点も加点が取れているので、左右差はきちんと修正されたのでしょう。

次の目標に向かって頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年3月3日 1:24
有難うございますm( _ _ )m
今後も精進したいと思います。

動画の滑りは、そうでしたか(笑)
検定時はもう少しリズムを速くして、両手はフォールライン方向へ向ける意識を強く持ってましたので、左右差が出難い滑りはできたと思います。
この整地小回りだけは今でも点数が信じられません。

また、次に向かって1つずつ課題をクリアしていきたいと思います。
2015年3月3日 6:48
おめでとうございます!

詳しいことはわかりませんが、カズさんの滑りが進化しているのを感じていました。

次はダンスで制覇ですね!
またご一緒できる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年3月4日 0:33
有難うございますm( _ _ )m

検定ではちょっとした差がこんなに点数に反映されるんだなぁ~と思いました。
もちろん、その日の調子などもありますが。。。

次はダンス本番です。
もう少し動けるようにしておかないと・・・(笑)
また、ご一緒しましょう。
2015年3月3日 21:50
初コメ失礼します。
テク合格おめでとうございます!
攻めの姿勢が評価されたんでしょうねぇ。
しかし合格者1人とは厳しいですねぇ。私もいつかはと思ってますが
いつになることやら(^^;)
コメントへの返答
2015年3月4日 0:41
コメント、有難うございます。

有難うございますm( _ _ )m
スキー場によって評価のポイントは若干、異なるかとは思いますが、かたしなに関しては、積極的な姿勢(スピード)が重視されているように感じます。
このエリアの検定は特に難しいと聞いてましたが、諦めなくて良かったです。

スキーは積み重ねだと思います。
2015年3月4日 1:27
改めて、テク合格おめでとうございます!

今度、その滑りを拝見できるのがとても楽しみです。

みん友さん達の合格、本当に嬉しいし、
また、羨ましい限りです(*^^*)



コメントへの返答
2015年3月4日 12:47
有難うございますm(__)m
週末、皆さんと再会する前にこのような報告ができて嬉しく思います。

今シーズンは合格ラッシュでとても刺激を受けましたし、本当に嬉しかったです。
Leaf*さんも続いてください(笑)
2015年3月4日 19:55
おめでとうございます

かつを沢山食べた成果が出ましたね!

いやいや、ストイックに取り組んだ成果が結果に出ましたね!

いつかご一緒しましょう!
コメントへの返答
2015年3月4日 22:39
有難うございますm(__)m
あれだけカツを食べたからですかね(笑)

今まで検定では、普段の滑りを発揮できていませんでしたので、ようやくという感じです。

機会があればご一緒したいです。
2015年3月5日 23:34
おめでとうございます。

加点がすばらしい。
クラウン受検者並かそれ以上だった証ですね。

次はいよいよクラウンチャレンジですね。
引き続き頑張ってください!

ぜひ来シーズンはご一緒したいです。
コメントへの返答
2015年3月6日 1:11
有難うございますm(__)m

点数を見て本当に驚きましたが、検定の場でとても良い滑りができたと改めて思いました。

クラウンへチャレンジしたいと思いますが、課題は山積みですので、一歩ずつ進んでいきたいと思います。

怪我が完治されたら是非共、ご一緒したいです。

プロフィール

「名古屋遠征!! http://cvw.jp/b/173003/38357831/
何シテル?   08/10 01:01
アウトバック3.0R(D型)からフォレスター(SKE)に乗り換えました。 いよいよフォレスターライフが始まります。 これからドライブに冬のスキーが楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MARUKA FINAL SPEED GR-γ 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 00:12:25

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2023年9月24日(日)に納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が実家もエコカーブームにのって購入です。 2009年4月中旬に予約して、2009年6月 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族のクルマでした。 2005年にフルモデルチェンジして、すぐに買いました。 グレードは ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2006年9月15日にOUTBACK 3.0Rが納車されるまで乗っていた家族のクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation